• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

<艦これ>とある提督の憂鬱3

鎮守府船渠

伊勢の希望で武装を変更。

伊勢「日向がびっくりしちゃうかなぁ」

提督「そりゃ、電探ばっか4つも装備してたら驚くわなwwwおめーはAWACSかwww」



鎮守府船渠その2

日向、扶桑、赤城、加賀が被弾で大破したため入渠。
全員が6時間を超える大修理。

その後、別艦隊を編成して出撃するも、
至近弾で若干の被害が出た艦が多数。

提督、たまらずバケツ投入を決意。

日向「まぁ、そうなるな…」

提督「日向さん、悟っておられますな…(´;ω;`)ウッ…」



8月イベント海域E-1

提督「敵戦艦撃沈!次はこのエリアのボスだ!気合い入れていくぞ!」

羅針盤妖精「SE!( >ω<)b!!」

日向「まぁ、そうなるな…」

提督「……orz」



8月イベント海域E-1その2

提督「奇跡的にもボス手前までほぼ無傷だ!さぁ、ボスをたおs」

羅針盤妖精「SE!( >ω<)b!!」

提督「またお前かぁぁぁぁぁ!!」

日向「まぁ、そうなるな…」



提督執務室

第一艦隊旗艦に瑞鶴を任命、工廠で武装開発を行って執務室に入る提督。

瑞鶴「目標、母港執務室の提督!」

提督「俺何かしたのかよぉぉぉ!?」\ちゅどーん/



提督執務室その2

祥鳳「全機発艦してからで…いい?」

提督「(*´ω`*)」

祥鳳「…目標、母港執務室の提督!」

提督「ちょ!それはずいh」\どんどこどーん/



提督執務室その3

部屋を模様替え。
低予算な壁紙、い草の畳、布団と枕、紫陽花の窓、折り畳み机で構成…

隼鷹「なぁ、提督。お金かけた割には、場末な旅館って感じじゃね?」

提督「(´・ω・`)」
Posted at 2013/08/06 01:51:14 | コメント(0) | トラックバック(1) | 艦これ | 日記
2013年08月05日 イイね!

<遠出>あっという間の2日間

関東での全日程を終え、帰路についています。

…が!

飛行機は12:45発だがな!
(´・ω・`)

空港で艦これ祭りだwww
Posted at 2013/08/05 09:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2013年08月04日 イイね!

<遠出>は~るばる来たぜ

<遠出>は~るばる来たぜ千葉県~

っつーわけで、
以前紅葉狩りに一緒に出掛けた友人が関東に飛ばされたので、
様子見に来た次第です。

ケータイなので詳しいことは後日まとめるとして…

とりま、鹿島神宮イイね!
Posted at 2013/08/04 01:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2013年08月03日 イイね!

<艦これ>伊168ゲットしますた

昨日はぬっこぬこ祭りで、イベントどころではなかったですwww
そうか、これがイベントなのかw
土下座ぬこと戯れるのがメインイベントなのですねwww

…前のイベントもこんな感じだったんだろうか。

とりま、この前20万突破で感謝の気持ちをしたためた書をクマーが書いたと思ったら、
もう30万突破ですか。
スゲーですな。

そんなあおりを食らうのがユーザーなわけで、
おかげで夜はぬっこぬこ祭りだとw

そんな中でも、しっかりイベントでの先行配布になる伊型潜水艦娘GETしましたよ~

ただ、この娘は後ろ姿なんですよねぇ。
正面姿ほしいですが、E-2クリアできる自信も時間もないのれす。(^ρ^ )アウー

仕方ないねぇ…。

今日からは九州離脱しちゃうしね~(を
Posted at 2013/08/03 09:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2013年08月02日 イイね!

<よもやま話>郷に入っては郷に従え

とあるネットの記事で、気になるタイトルがあったのでクリック。

「ワイシャツの下に何を着ればよいのか」

というもの。
仕事柄ワイシャツを着るので、
夏場はこの下に何を着れば快適に過ごせるのだろうかと、
常々思っていたのですよ。

で、ビジネススーツの専門家に質問する形式の記事を読むと…
まぁ、なんと頭にくるやら、痛ましいやら…

まるでおそ松くんに出てくるMr.イヤミのごとく、
どっぷりと欧州かぶれをしているじゃないですか。

まさにビジネスシーンは欧州が本場。
そこで通じる格好でなければならない。
そこのルールがすべてだ。

もうね、アホかと。
聞いているのは、日本でのビジネスシーンであって、
欧州に行くことがありゃ参考になるでしょうが、
別にパスポートも持ってない人間にゃ関わりあいのねぇこって。

こういうカブれたやつってのは本当に聞いてて痛ましくて、
結局なんの参考にもなりませんでした。
最終的には、
「イタリアではワイシャツがすでに下着扱いなので、その下に下着を着るなんておかしい」
という結論に至り、日本の欧州化を図る某百貨店の紳士服担当の野望が垣間見えただけでしたw

本当にものを知ってる人ってのは、
その時その場面での対応ができなきゃダメなんだな、と思いました。

例えば、エンジンオイルについてはestremoが一番だと思っていますが、
懐具合によっては必ずしも選択できない状況だってあるわけです。
その人に「estremoいいよ!」ってススメたところで、有難迷惑なわけです。
ネタならともかく、真面目な話の場合は気をつけねばならんですね。
Posted at 2013/08/02 08:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation