• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

<遠出>北九州遠征

釣り針は突然目の前におりてきた…

みんカラの何シテに上がる、どこかで見たような滝の画像。

そして次のコメントで「大分離脱」。


奴が…

奴が来たのか!?


と、いうわけで、
みん友のやごころさんを迎撃に北九州まで行ってきた次第です。
彼が九州に来た目的は、大⑨州東方祭でとあるブツを入手することと、
豊後大野市の原尻の滝を激写することだったそうです。

せっかくこちらに来られたのだからと、
昨夜のうちに何シテで接触し、今日の出撃と相成ったわけです。

ちなみに、今朝は6時半出撃。
うん、平日と同じだね(ヲイ

で、一路北九州を目指すわけですが、
当初はオール下道で行こうとしてたわけですよ。

で、ふと気づいたのが、
「宇佐別府道路って無料じゃね?」
ということ。

で、別府の途中でナビのルート変更を指示して、高速を使うルートへ。

駄菓子菓子

速水インターから乗ると院内インターまでの区間が有料という罠。
悲しくも、ETC支払額で300円と表示される。

そんなこんなの梅宮アンナで、
無事に西日本総合展示場に到着。
やごころさんと合流し、開場されるまでの間ダベるwww

特に何かするわけでもなかったんですけどね。
まぁ、予定もなかったので、ドライブに出かけた次第ですよ。

帰り道、
腰の養生のためにわったんに行ってマッサージを受け、
来週の沖縄出兵のためにコーヒーを買い込み、
まさしく、今日の午前中にやごころさんと話してた、
「燃料計が後わずかの状態でのチキンレース」をブチかます。

とはいえ、セル子さんはアナログ計なので、
Eに針がかかってもあと5Lは残ってますけどね。

最近行きつけにしたJAのSSで給油。
無料でできるありったけの割引をしても157円/リッターってどういうことよ…
値上がりしてるわぁ…

そこでセル子さんが素敵な燃費をたたき出してくれたのですが、
その内容は次回のブログにとっておきます。

とりあえず、やごころさんお疲れ様でした!
無事に帰りつきました?
Posted at 2013/09/22 21:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2013年09月21日 イイね!

ワイパー塗装

ワイパー塗装ワイパーアームにサビが出てきてたので、
錆止め塗料で塗り直し。

完全に手抜きだなwww
Posted at 2013/09/21 15:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年09月20日 イイね!

暗くなるのが早くなりました

季節は着実に進んでおり、
もう午後7時にはヘッドライトが必要なぐらいに暗くなるように。

で、いつも思うことが、

対向車&後続車のヘッドライトがたまにまぶしいのはなぜ?

ということ。

対向車は直接視界に入りますし、
後続車もドアミラー越しに攻撃してきます。

もっとも、たいていの車はまぶしくないんですが、たまにまぶしい車がいるんです。
背の高いRVとかは仕方ないにしても、ミニバンとかなんでまぶしいの?
まれに軽でもまぶしいのがいます。

あれで車検を通っているのか、
通した後に自分でヘッドライトを弄って光軸を動かしているのか…

まさか、アッパーにしているとかいう言語道断なやつではありますまい。

いずれにせよ、視界が明るくなって視認性が増すのは結構ですが、
そのためにほかの車に迷惑をかけていてはどうしようもないじゃないですか。
自分が事故をおこさなくなっても、他のドライバーを幻惑して事故を誘発したのでは、
なんの解決にもなりゃあしません。

別にHIDや白より高い色温度のバルブを否定するわけではないですよ。
ただ、光の向かう先にもちょっと気を使ってほしいと思う次第ですたい。
Posted at 2013/09/20 07:20:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年09月19日 イイね!

オイルはオイルでも

今回はギアオイル。

セル子さんには、この前の車検時にGEARⅡ極を入れています。
オイル粘度が今までのものよりやや高くなっているほか、
オイル自体のグレードもFSから極に上げています。

で、最近になってその効果が表れ始めたのか、
ギアチェンジの時の動きがとても軽いのです。

今までのものでも十分軽いフィーリングだったのですが、
さらにそれよりも動きが良くなりました。

粘度が上がるのでどうかなと心配していたのですが、杞憂でしたね。
まさかギアにまでこう変化が現れるとは思いませんでした。

まだ暑い時期でしか試していないので、
今後寒くなってその時にどんな動きになるか、ですね。
それでもフィーリングが良かったら、また同じオイルを使うつもりです。

これで確実に5諭吉コースか…orz
Posted at 2013/09/19 07:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2013年09月18日 イイね!

<遠出>火の国と阿波の国の2連発

一旦帰宅したのは良かったのか悪かったのか…

とりあえず、月曜夕方より出撃した火の国出兵が終わり、
アパートで洗濯などをして一息ついて(←イマココ)、
今日の5時に起きて6時のソニックに乗り込んで高松まで移動、
そこで後輩と合流して阿波市まで移動…
打ち合わせ後、そのまま帰宅…

考えただけで頭痛がしてきた…

あー、移動中に艦これできることだけが救いだなぁ…
それ以外には救いもなにもない…orz
Posted at 2013/09/18 01:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記

プロフィール

「名状しがたい珈琲のようななにか(自分でドリップする人並感)」
何シテル?   09/21 13:43
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation