2013年09月17日
テーマはクルマにしていますが、ネタ的にはどんなことにでも言えることです。
ここに、あるエンジンオイルがあります。
販売者曰く、とても高性能なのだそうですが、
性能試験の結果などは公表されず、
どういう原理に基づいた効果なのかわからない効果を謳っています。
でも、実際に使ってみて、なんとなく効果があったような気がした場合、
あなたはおすすめしますか?
おすすめする場合、どんなふうにすすめますか?
僕だったらおすすめはまずしません。
効果が出なかったことに責任が持てませんから。
どうしてもすすめる場合は、「自分はこう感じた」と、あくまでも個人の感想とします。
そこまでは事実として胸を張って言えても、
それ以上のことは言えないからです。
例えば、estremoのオイル。
これは高性能です。
品質もしっかりしているし、これまで5年以上使っていますが、
問題が起こったことは一度もありません。
むしろ、量販店で売っていたオイルを使っていた時期と比べて、
車の性能は向上しているとさえ感じます。
でも、人にはあまりおすすめしません。
なぜなら、そこで謳われている効果・作用に自分が責任を負えないから。
なんとなくすごい成分があるんだろうなー、程度のことはわかっても、
それがどういうものなのかがわからなければ説明できません。
お値段異常というのもありますけどねwww
それをネタとして、ジョークで人におすすめすることはありますが、
真剣に考えている人にはおすすめしないです。
「信じるかどうかはあなた次第ですよ」
なんて言って責任転嫁するなんてもってのほか。
さんざん相手の思考を誘導しておいて、最後はあなた次第とか言うのは良くないです。
だから、そういう逃げ方もしません。
他人に働きかけるならそれに責任を持つ。
持てないのなら働きかけること自体しない。
すすめられた側も、安易に信じるのではなく、ちゃんと裏を取る。
すすめる側にも責任があり、それを信じる側にも責任がある。
誰かにすすめられたとかいうお互いの過失によるトラブルっていうのは、
そういう責任逃れから来ている気がしますよ。
…というような話を信じるか信じないかはあなた次第!(爆)
Posted at 2013/09/17 00:28:41 | |
トラックバック(0) |
よもやま話 | クルマ
2013年09月16日
なんて久しぶりなヴェールヌイ…もとい、響き…
日曜日、ホームコースその1で、
元飛行機屋のバイクに追われて暴走しますた(滝汗
最初はいつものペースだったんですよ?
でも、明らかにバイクがツアラーなのに、テール・トゥ・ノーズしてくるから…
いつもだと40km/hまで落とす右コーナーに差し掛かる前で、
ゆわkm/hまで出しちゃってました。
無論、ヒール&トゥで3速に叩き込み、
コーナー脱出と同時に再びブレーキを軽く踏んで左コーナーに突入。
そのまま駆け抜けて、やや加速して4速に。
次の右コーナーも、路面悪い上にけっこうタイトなので、
久しぶりにテンションあがってしまいました。
それでもほとんど離せなかったのは、自分がヘタれだからか…orz
無理はしちゃいかんですからね。(´・ω・`)
Posted at 2013/09/16 00:24:13 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ
2013年09月15日
でも、高圧洗浄機だけどね。
ワックスが効いてると、高圧水だけでも結構きれいになるもんで、
天井とボンネットは拭き上げ後にワックスがけをする手抜き処理。
ホイールも前にきれいにしていたからか、
高圧水かけるだけでけっこうきれいになりました。
でも、昨日はセル子さんの機嫌があまり良くなかったなぁ。
給油しなかったからかな?
Posted at 2013/09/15 10:35:32 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2013年09月14日
横須賀鎮守府執務室
( ´・ω・) 「これより、キス島に展開していた陸軍部隊の撤収支援に向かう。
吹雪、暁、陽炎、初春、島風、頼むぞ。旗艦は夕張、お前に任せる」
メロン「えっ…提督?」
( ´・ω・) 「あれ?お前駆逐艦じゃなかったっけ?潮は軽巡洋艦だろ?」
…その日、執務室はカクの炎に包まれた!
バシー島沖
羅針盤娘「E!」( >ω<)b
ボーキサイト×0を入手しました。
( ´・ω・) 「あれ?そんなことあんの?」
赤城「ボーキサイト?知らない子ですね(もっもっ…)」
製油所地帯沿岸
羅針盤娘「SE!」( >ω<)b
( ´TωT) 「うずしおか…」
ボーキサイト×15を落としてしまいました。
(;;´・ω・) 「ゑ?」
赤城「ボーキサイト?しr(ry」
横須賀鎮守府酒保
( ´・ω・) 「ここだけのはなしだが…実は、赤城と加賀は胸当てを取るとひこうかんp(ドスッ」
提督A「うおっ!?どこからともなく矢が…」
提督B「いかん!総員退避ー!!爆撃が来るぞー!!」
\ちゅどーん/
今日の一句
陸奥姐さん 化粧直しに 6時間
PN やめて!鎮守府のバケツはもうゼロよ!提督
Posted at 2013/09/14 17:58:50 | |
トラックバック(0) |
艦これ | 日記
2013年09月13日
コンプティークといえばFSSだったりしますが、
僕はディード・リットのイメージが…と、まぁ、そんなことはさておき、
艦これの薄いh…もとい、オマケ本がついたコンプティークがエラいことになってますな。
各地でコンプティーク難民になる提督が続出する中、
転売ヤーとなって地味に小銭を稼ぐ阿呆どもが跳梁跋扈。
売れるものを大量に仕入れて需要のあるところに売るのは商売の基本ですが、
正規に販売されているものを買い占めて本来の需要が正しく満たされるのを妨害し、
不当な利益を上乗せして再販するというのはいかがなものでしょ?
日本人の欧米化が進むと同時に、
江戸時代ぐらいの日本人が持っていた誇りや気概みたいなものも失われ、
いつしか無責任に権利と自由を主張するようになってしまったのかと思うと、
ほとほと愛想が尽きますね。
昨日のブログのネタにしても、
自分の責任を棚に上げて他人による権利の侵害を主張するという、
まさに某訴訟大国ライクなおバカ発想だと考えています。
いつになったら日本人は自分の責任というものに気が付くのでしょうかね。
あんな無責任な人間を首相にまでさせてしまった国民ですから、
どうしようもないのかもしれません。
案外、日本を沈めるのは日本人なのかもしれませんねぇ。
Posted at 2013/09/13 07:26:10 | |
トラックバック(0) |
艦これ | 日記