• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

<遠出>いやぁ、まいったな~

日曜日は午前中に実家に帰り、
午後早々に熊本へ移動する予定でした。









実家でビミョーに時間を使いすぎ、
アパートに戻ってみれば1時過ぎてるじゃないですか、ヤダー。

ま、2時台にバスに乗れればいいだろうとたかをくくってメシを食っていたら、
会社の通勤用駐車場に着いたのが2時過ぎ。
で、特急バス乗り場まで移動するためのバスに乗ろうと思って時間を見てみると、
会社前のバス停は2時32分とのこと。

なんとなく嫌な予感がしたので、特急バスの時刻表も調べてみたら…

ヒトヨンサンマル

おいぃぃぃぃぃぃ!!
バス待ってたら特急バス出ちゃうじゃねぇかぁぁぁぁ!!

時計を見たが、すでに2時22分…ここから歩けば10分は余裕でかかっちまう…

うん、諦めよう。(号泣

そんなわけで、2時台の特急バスをあきらめた俺を待っていたのは…

3時台に特急バスがない

という事実…。

ちっきしょおぉぉぉぉ!

そんなわけで、ヒトロクマルマルまで特急バス乗り場付近で時間をつぶしまくったとさ。┐(´∀`)┌
Posted at 2013/10/21 00:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2013年10月20日 イイね!

中古パーツ屋さんに行った

中古パーツ屋さんに行ったいわゆる解体屋さんっすね。
で、画像のブツをGETしますた。

本当はウィングについてるハイマウントストップランプも欲しかったんですが、
さすがにそれはなかったということであきらめました。

で、こいつを磨いてる最中でさぁ。
表面をきれいに削って、クリアでコーティングして、
セル子さんのヘッドライトユニットを交換します。

運転席側がちょっと黄ばんできたので、
しっかり対処したいと常々思っていたんです。

昨日はインパクトドライバーにフェルトのビットを用意して、
研磨剤で表面をギャイーンと磨いておりました。
もうしばらく、納得がいくまできれいに磨いて、
今装備しているものと交換しちゃいます。
Posted at 2013/10/20 13:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年10月19日 イイね!

<自分>腰痛ェ…

うつ伏せであれこれすることが多いからか、
腰が痛いっす。(´;ω;`)ウッ…

今週はそんなに出張していないから、
移動疲れではないと思われ…

さー、今日もケアしに行くかどうか…悩みますね。
雨降ってるしなぁ。
行こうかな~

セル子さんのケアもできないしなぁ…あ、セル子さん?
い、いや、そんなことはないっすよ。
ちゃんと感謝してますからね?
今日も、それなりには何かしようと思って…

あ゛ー!!(ひき逃げ
Posted at 2013/10/19 10:16:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2013年10月18日 イイね!

ktkr

ktkr←ちょうど同じ銘柄のタイヤが並んでいたのでパチリ。
205の17インチらしいっすよ。左のタイヤ。

セル子さんのタイヤが来ました。
昨日は熊本出兵だったのですが、
予想外に早く仕事が片付いたので、
大急ぎでタイヤ交換に行ってきました。

どうやら、この前セル子さんの左前タイヤに空気がうまく入らなかったのは、
キャップの裏についているゴムがとれて中に入ってしまっていたからみたいですね。
大分のタイヤセレクトさんでそれを見つけてもらい、
同じレイズの中古キャップと交換してもらっちゃいました。

このショップすごくサービスが良くて、
仕事ぶりもきっちりしていて大変満足できました。
また性懲りもなく窒素入れちゃいましたし。(だって、タイヤ交換時はタダっていうんだもん)

タイヤが新品になったセル子さんは、
ハンドルがものすごく軽くなりました。
…おそらく、皮むきが終わる前のグリップ不足なだけですがwww

さぁ、これで雨の日の心配もなくなったし、
セル子さんとのドライブを楽しめますね!
Posted at 2013/10/18 07:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年10月17日 イイね!

アクア運転してみたぉ!

会社に来た新車のアクアを運転してみますた。

足回りのよさは、以前ネットの記事で読んだ通り。
純正のはずなのに、高速のI.C.でほとんどロールが出ない。
かなりがっちりした足回りです。

ところが、
1500ccエンジンのはずなのに、
加速の悪さ、伸びのなさは閉口もの。
1.3トンぐらいの車重なのに…CVTの設定がエコ向きなのかなぁ。

スタイルも(新車の中では)よかったし、
この動力性能は残念ですね。
どうしても新車を買わなきゃいけないというときには選択肢に入っていましたが、
これでなくなってしまいました。

エコカーなんでそんなところを期待するのが間違いなんでしょう。
でも、車なんだから走ってほしい!
Posted at 2013/10/17 06:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation