• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

<趣味>初代の呪縛

この前のとある一件から、BSが見れることが判明し、
テレビの視聴範囲にBSが入ってまいりました。

そして昨夜…というか、もう日付は今日だったんですが、
アニマックスでとある番組やってたんですよ…。

『赤の軌跡』って…

察しのよい方はお分かりと思いますが、
3倍の速さで動くあの方ですw

しかも、0時から4時とか言うわけのわからん時間配分ですが、
これは見ないわけには行くまい!(`・ω・´)

やー、見てよかったw
ユニコーンの1話と2話も一緒にやってたんで、
赤の軌跡を見てからだとまた印象が違いますな。
より深く理解できるというか、そんな感じです。

Zの回想シーンで劇場版も一部出てたんですけど、
いつの間にMSは重力の鎖を断ち切ったんですかね?
御大の意思の前には小さなことですか、そーですか。

ユニコーンは、正統ガンダムのお約束というか、
軍人ではないけど家庭環境的にMSへの適正が高い少年が、
序盤で数多くの死を経験して戦争に飲み込まれていくといういつものパターン。

そういう意味では、ZZは特殊だったね。(´・ω・`)

今作っているジェガンがこの時代のMSなので、
かなりテンションがあがったのは言うまでもないですw
さ、もう少しジェガンいじろうかね~
Posted at 2014/06/15 15:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年06月14日 イイね!

周囲にいかに情報を与えるか、も大事

運転をするにあたって、
当人の技術ももちろん大事ですが、
周囲に情報を与えることも大事だと思うのです。

…と、言うのも、
遊びに行った帰り道、
側道からオバハンRVが飛び出そうとしてきたからなんです。

相手には割り込む意志はなかったようですが、
おそらく20km/h程度の速度で視界に飛び込んでこられたら、
いかにちゃんと止まれると自分は分かっていたとしても、
本道を走っているドライバーからしてみたら恐怖です。

ランクルクラスのでかいRVで気が大きくなっているのか、
車の性能と自分の腕を信じているのか、
安全確認を怠って飛び込もうとしたのか、
相手の考えていることなんてわかりません。

そう、周囲で見ている人には、
自分及び自分の車がどんな状態か、なんてわからないんです。
ウィンカーなしで車線変更する人も、
車の流れをぶった切るように速度を落として運転する人も、
周囲は何が原因でそんなことになっているのかもわかりませんし、
そのあとどうなるのかもわからないのです。

事故に遭いたくなければ、
きちんと自分の意志を表示して、周りにもわかる運転が必要。
今日、改めてそう思いました。
Posted at 2014/06/14 16:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2014年06月13日 イイね!

<自分>健康診断

おかげで、木曜の夜9時から飲食禁止だゴルァ!( ゚Д゚)

そこに、ニホンウナギがレッドリスト入りしたとかで、
ニュースでも蒲焼の画が流されて、いったい何の拷問ですか?(´;ω;`)ウッ…

もー…それでなくたって、8時にメシ食おうとしたら、
大学時代の友達から電話かかってきて40分以上持っていかれるし…
ウトゥの人だから文句は言わないけどさぁ…

おかげでリミットまでに晩飯かきこむ羽目になっちまったよorz

あー!もう、起きてても腹が減るだけだから、寝る寝る!!(:3[  ]
Posted at 2014/06/13 00:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2014年06月12日 イイね!

<遠出>そりゃねぇべよぉ

火の国出兵の帰り…
2時台の新幹線に乗り込み、多少博多で時間を使っても、
6時頃には帰り着く…はずだった。

リアルにバシクル(ヨドバシカメラをブラブラすること)して何の戦果もなく帰投。
やむなく在来線のホームに移動する。
時計はまだ3時半。
列車は3時57分に来る予定だ。

まだホームには誰も並んでいない。
もう買い物もとくにないので、おとなしく並んでおくことにした。
フロントローだ。

ところが、なにやら不穏なアナウンスが流れる。
「鹿児島本線、九州工大前から戸畑の間で人身事故が発生。特急きらめきは運休…」

おうおう、並んでた人々は大変じゃのう。
と、横目に見ていたのだが、
それから数分後には、自分も同じ憂き目にあうのだった。

自分が乗る予定のソニックが走るのも鹿児島本線。
事故現場を通るのである。

相次ぐ運休の連絡。
ようやくめどがついた4時19分発の便も、
1時間近く遅れてようやく到着。
すでに当初の予定から2時間ほど遅れていた…。

熊本を出るときは、5時ぐらいに大分駅に着く予定だったのに…
どうしてこうなった…orz

おかげで、帰り着いたときにはすっかりくたびれはてていたよ…
Posted at 2014/06/12 00:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2014年06月11日 イイね!

<艦これ>ゲームバランスってむずかすぃねー

mobageとかにあるようなカードゲームだと、
新しいカードが実装されるたびに強さがインフレを起こし、
以前のカードではまったく出番がなくなってしまったり、
常に最新でないと対戦で勝てなかったりすることがしばしば…。

ま、そもそもそういうゲームはカードを買わせてなんぼであり、
射幸心をあおり倒してなんぼというところなので、
新規に実装されるカードが既存カードより強いのは必然。

そこ行くと、艦これは新規に実装される艦であっても、
あまり既存の艦と性能的に逸脱しないレベルであることがしばしば。
改二などの強化プランは別ですけどね。
もっとも、それでもあまり強くないのとかもいまs(3.7cm FlaK M42

(高速修復材投入)

艦の新規実装によって利益を得るタイプのビジネススタイルではないので、
「いかに強い艦を出すか」ではなく、
「いかに魅力的な艦を出すか」がポイントのような感じ。
それを言うと、ホテルや旅館はどうなのk(46cm三連装砲

(女神発動)

艦の種別によっては強かったりもするけど、
艦自身の強さよりも提督のリアルラックの方が大きく左右するゲームだから、
単に揃えたいという気持ちで遊んでいるのかもしれない。

声の妖精の好みだったり、
外見の好みだったり、
そんな偏った趣向で艦隊を編成しても、
意外と遊べたりするのは、提督それぞれの個性が出せて面白いと思う。

ま、霧の艦隊がいたころの演習みたいに、
演習相手が全員イオナとかだったらやる気もなくすわなぁ…。
Posted at 2014/06/11 00:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation