• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

<遠出>明日は日の国出兵なれば…

朝6時発の電車の乗らねばならず、
博多駅で少し時間を使えるものの、
起床は4時半であり、
5時までには出ておかないと駅の駐車場がなくなるので…

寝る!
Posted at 2014/06/10 00:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2014年06月09日 イイね!

機嫌悪っ!

昨日、買い物等々の用事を済ませて家に帰り、
まだ日が高かったので窓をちょびっと開けたままにしておりました。

で、そのまま夜を迎えて、翌日…

今朝、セル子さんのミッションの入りが悪い悪い。
どうやら機嫌を損ねてしまった様子。
窓にも朝露びっしりだったしね。

申し訳ない。(´;ω;`)

雨は降らなかったし、虫が入ってくることもなかったので、
特に何か問題があったわけではないんですがね~。
Posted at 2014/06/09 07:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ
2014年06月08日 イイね!

ちょっと見直した

前にお試し分1回、通常分1回使って見切りをつけたゼロウォーター。
ドロップも試したけど、ワックスの足元にも及ばない性能にクラクラしてしまい、
そのまま打ち捨ててしまっていました。

でも、今回シュアラスターの手の者から話を聞いて、
天井へのワックスは、油膜の原因になるので避けたほうが良いとか、
暑い季節はワックスよりコーティングの方がやりやすいと思ったりとか、
心境に変化があったため、ゼロウォーターにもう一度チャンスを与えてみました。

で、使った感じ、なかなか良さそう。
ちなみに、荷室に打ち捨てていたゼロウォーターの使いかけは、
新品と比較してあまりにも透明だったので、
手洗い洗車場で捨ててしまいましたw
でも、もしかしたらただの水を入れてただけかもしんないwww

そんなこんなの梅宮アンナで、
いったん水気を軽く拭き取ったボディに、
いったん濡らして固く絞った布で拭き広げていくと、
そこそこに艶も出るし、表面がきれいになるっぽい。

で、油分が垂れても問題ない側面とかボンネットとかは、
がっつりシュアラスターの黒缶を塗りこみました。
この合わせ技で、梅雨を快適に過ごせるといいですなぁ…。
Posted at 2014/06/08 01:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年06月07日 イイね!

セル子さんをがっつり洗った

セル子さんをがっつり洗った画像は洗った後。
今回は、水洗い→ゼロウォーター→ワックスというコンボ。

というのも、SABでシュアラスターの手の者から営業を受けて、
危うく使いもしないシャンプーのセットを買わされそうになったのですよ。
その際、もともとシュアラスター信者であったものですから、
ブラックレーベルを使っていると言ったら、
ゼロウォーターとワックスの二段使いが良いと教わりました。

コーティング層をしっかり作っておけば、
その上にチョバムアーマーのごとくワックス層を重ねることで、
より塗装面を守れるようになるんだとか。

そんなわけで、ワックスを上塗りしたんですな。
そしたらこんな艶ですよ、あなた。
隣で仕上げをしてた車のお子さんもはっきり反射してますなw

久しぶりに気合を入れてきれいにしたものだから、
セル子さんの機嫌が良いこと良いこと。
無意識にいつも通りに運転してると、ほんの少しだけ加速が良い。
返事(レスポンス)が良いのはいいですねw

で、いつものように給油に行くと、
今回は220km走って10.7L給油で済みました。
20km/Lをわずかに超えましたね。

さぁ、これから少しセル子さんとたわむれてこようかな。
Posted at 2014/06/07 16:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年06月06日 イイね!

<自分>も、もういっぱいでち

水飲みすぎた…orz

今日は6時間かけて和歌山は田辺市まで移動。
で、ホテルにチェックインしてから、
明日の仕事でご一緒する面々と晩飯へ。

本当はk’さんの教えてくれた和歌山ラーメンの店に行きたかったんですが、
駅から距離があったのと、どうしてもお酒をほしがる人がいたので、
あえなく駅周辺で済ませることになってしまいました。

で、味はそこそこだったものの、
ちょっと物足りなく感じていたので、
若い連中とスーパーに行って買い物。
そこで、カップの和歌山ラーメンを買う。

いやね、確かにどうかとは思うのですが、
和歌山初上陸の人がいるもんで、
どうしてもそういうものを食べたかったんだそうで。

そんなこんなでホテルの部屋に戻ってラーメン食べて、
のど乾いたので水飲んでたら、
なにやら腹が苦しくなってきた…
どうやら、水を飲みすぎたっぽい。
胃袋の貯蔵限界付近まで来たみたいね。
さーて、おとなしく寝るか…。
Posted at 2014/06/06 00:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation