• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

ふぁるこんの愛車遍歴

この記事は、Takamiy's voiceについて書いています。

みなさんご存じのとおり、
私は今まで2台しか所有しておりませぬ。

アル子さんとセル子さん。

アル子さんは、おじさんからのお下がりのHA11S。
F6A6バルブの4MT。
エンジン、ミッションの組み合わせからするとMTの最低グレード。
しかし5ナンバーなので、一応後部座席にも人が乗れるw

最初は早々に他の中古車に乗り換える予定だったけど、
気が付いたら7年連れ添ってたwww

いじったのは愛車一覧参照。
いわゆるライトチューンと言われるところまでもいかない程度です。


で、現愛車のセル子さん。
アル子を廃車にする代わりに嫁に来た子。

・アル子のパーツが引き継げる
・夢の5MT
・憧れの純正タコメーター
・脅威の塗装バリもん
・奇跡の走行距離4万km未満

嫁いでくるにあたり、こんな好条件があったのです。

そんなセル子さんも、今や走行距離はアル子さんを超え、
連れ添った年数も超えようとしています。
最近はちょとオイル消費が気になるところですが、
元気に走ってくれるので大丈夫でしょう。(慢心
Posted at 2014/07/26 00:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2014年07月25日 イイね!

<趣味>スタークジェガンカスタム、更なる進化

えー、あたくしったら、
鹿児島からの帰り道、
何を思ったかY田電器に寄ってしまい、
ノーマルジェガンを購入してしまったんですね。

これでHGジェガンシリーズを全部そろえた(ジェスタは別)とかもうねw

で、ジェガン盾が2枚になったので…



こうなりました。



両肩のハードポイントにシールドを装備。
小型のミサイルも8発装備されているので、攻撃力がやや向上。

シールドの裏か表か、見栄えのするところにブースターを追加して、
ヘイズルの持ってるブースターシールドみたくしたいところ。

で、さらにぶっ飛んだのがこちら。



物の本によると、
0093あたりから可変MSや可変MAが開発されないのは、
サブフライトシステムの性能が向上したからだそうで、
別にMS単体で長距離移動能力や重力下での飛行能力、
高い機動性能等々を確保しておかなくったって、
サブフライトシステムに乗せちゃえばいいじゃん、ってな話だからだそうな。

ま、その後の0153(いわゆるVガンダム)には、変形機能ががっつり出てきちゃうし、
MS形態でも空を飛べるという時代なので、
もはやなにがなんだかわからないメカニック背景になっちゃってますがwww

そんなわけで、多分大気圏内を飛ぶことはできそうにないけど、
宇宙空間ならブースターの方向を後方に全部向けることで、
通常形態よりかなり機動力が上がるんじゃね?ってぐらいの飛行形態。
(でも、MS形態でもブースターの方向をそろえる事は可能だし、
この形態では機首になっているスタビライザーのブースターが使えないため、
実はMS形態より総推力が劣っているかもしれないというのはナイショwww)

このまま立たせたらこんな感じ。



シールドにブースターがついたら、もう少しなんとかなるかも。
あと、この姿が、ちょっとリゼル隊長機のMS形態に似てると思う。

しかしながら、ブースターの数が膨大なので、
どこかしらにプロペラントタンクを装備させたいところ。
肩のハードポイント用パーツとかでもいいかなぁ。

閑話休題

最近、公式の後付パーツにファンネルセットが出たけど、
アレを使うと負けかな、と思っているので、
あえて泥臭いオールドタイプ向けのコンセプトで行きます。
Posted at 2014/07/25 00:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年07月24日 イイね!

<よもやま話>かごんま遠征終了

いよいよ、本日帰路につきます。
さすがにAll下道はしんどいので、
帰りは高速を使いますw

今回の遠征では、大学時代の友人と飲みに行けたし、
surfaceの使い勝手の良さを実感できたし、
鹿屋海軍飛行隊カレー買ったし、
まぁまぁよかったんじゃないっすかね。

そもそも観光目的ではなかったので、これでも十分ですわ。
帰りに高速SAとかで遊べばいいしね。

さーて、明日に備えて寝ますか。
Posted at 2014/07/24 01:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年07月23日 イイね!

<艦これ>最近の俺提督

<艦これ>最近の俺提督画像は、今朝の演習相手にいたbob艦隊ですwww

最近、寝る前の遠征見送りを忘れることが多く、
起きて見てみたら遠征艦隊が(´・ω・`)ショボーンと待機していたりw

昨夜なんぞは、オリョールで輸送艦狩りをしている最中、
戦果報告のところで力尽きて寝ていたりwww

いやはや、いけませんな。

それはそうと、この前導入したsurface2は、
移動中とかにちょこっと艦これやるには最高ですな。
サッと取り出して、すぐにネット接続して遠征艦隊をお迎えしたり、
補給してまた次の遠征に出したり、
ネットさえつながれば利便性はウルトラブック以上です。

タッチパネル操作も慣れればどうってことはないですし、
なんせwindowsなんで、OSの操作自体もまったく問題ありません。
ソフト付属のキーボードも使いやすく、
前に買ってしまった安物アンドロイドタブレットなど比べ物になりませんw

ちょっと持ち方の自由度が低いので、
うまい具合に外部パーツを装着してみたいものです。
Posted at 2014/07/23 07:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2014年07月22日 イイね!

薩摩の国遠征withセル子さん

本日より、会社を事務所単位で休業させて電力消費を減らすという、
eco休暇と言う名の有給強制消化策によってお休みです。

そんなわけで、
今週出勤の鹿児島事務所が研修会をするので、
邪魔応援しに行こうかと。

ついでに大学時代の友人と旧交でも温めようかと。

そんなわけで、今日は熊本市経由で鹿児島市まで移動します!

ググル先生が進化しちゃって、
今やカーナビみたいに経路と時間まで弾いてくれちゃいますw
そのググル先生のお言葉によると、
All下道で6時間半ぐらいかかるそうな。

熊本まで3時間だから、全然問題ないな。

とりあえず、朝から移動を開始して、
熊本市内で温泉&コーヒーの我が友人撃墜コンボをかまし、
そこでリフレッシュしてから鹿児島まで移動という計画。

途中、阿久根とかいうところで、
何でもそろうスーパーとかに立ち寄ったりするかもしれませんw
Posted at 2014/07/22 00:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation