• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

ヒドい事故もあったもんだ

先日の大阪、御堂筋の事故。
運転手に糖尿病の持病があり、
低血糖で意識が薄れる可能性があったらしいですね。

そういう人でも車を使わないと不便ということだってあるでしょうから、
今回はそういう見方はしません。

でも、この事故ってそれだけですまされるのでしょうか?
最初に間違って入った一方通行の路地で正面衝突した時点で、
事故の処理などをやっていればその後の被害は出なかったはずです。

結局、そこから逃げるように車を動かした後、
別の路地に入って人を撥ね、トラックに追突して止まったとのこと。

これを低血糖の意識障害ととらえるのはあまりにもバカバカしいです。
元カミさんの人は糖尿病ではありませんでしたが、
低血糖で意識がもうろうとすることがあり、
そうなるとボンヤリして判断が鈍くなります。
とっさに逃げ出すなんてできないはずです。

ま、いつものマスゴミの歪みない報道なのでどうでもよいですがwww

最初の一方通行違反を低血糖状態でやってしまったということは考えられても、
その後の対応はどう考えても発作などでは済まされません。
違反&事故の衝撃があまりにも大きかったのか、
それによる道路交通法違反という罰から逃れたかったのか、
はたまた、それ以上の社会的制裁や罰を恐れたのか、
真相はまだわかりませんが、
車を運転するものとして、そこで逃げてはだめだと思うのですよ。

車は凶器。
間違った使い方をすれば人を殺めます。
ぜひとも正しい認識の上で、楽しく運転してほしいものです。
正しく使えば、とても便利で、楽しいものなのですから。
Posted at 2014/07/01 07:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation