• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

<艦これ>俺の乱世は終わったわ…(by夏候惇)

<艦これ>俺の乱世は終わったわ…(by夏候惇)E-5にてドロップ。
本イベント初実装艦以外かつ駆逐艦以外で唯一の未配備艦でした。

いまだに初風やら磯風やら未配備艦はいますが…

戦力にならない&替えがいくらでも利く駆逐艦は、
毛根にダメージ与えてまで追い求める気はありませぬw

とはいえ、軽巡も正直戦力としてはビミョーですけどねぇ…。

あ、念のために付け加えますと、
昼間の砲撃火力としての戦力ですからね。
夜戦はあまり考えてません。

さて、任務消化とレベル揚げを兼ねて、
バシクルorオリョクル行ってきますかね。
Posted at 2015/08/22 01:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2015年08月21日 イイね!

<趣味>アイス用とそうでない用の違い

コーヒー豆に、たまに「アイス用」とか表示されてたりしますよね。
スターバックスリザーブでも、たいていの豆は「HOT/ICED」と書いていますが、
たまに「HOT」という表示があります。
つまり、ICEDはないということです。漢のHOT一択であります。
暑い夏に、地獄のように熱いコーヒーをすする!これぞ漢であります!


うp主再起動中・・・


さて、このホットとアイスですが、
これまでそんな明確に違いなんてないだろうと高をくくってました。

よくアイス用と言われる豆は深煎りだったり、苦味のはっきりした種だったりしてますが、
氷入れて飲めばなんでもアリじゃね?とか思ってました。

ところが…
先日購入したイエメンモカ(お店の表示はイブラヒムモカ)をアイスで飲むと…

味がしない…?

そうなんです。
あのまろやかで繊細な味が、
温度を下げることによって台無しになっていたのです。

なんということでしょう!


その後、ホットで改めて飲んでみたら、
ちゃんとまろやかでほのかな酸味のするコーヒーでした。

暑いからって、なんでもかんでも氷ブチ込めばいいってもんじゃないっすねw
Posted at 2015/08/21 00:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年08月20日 イイね!

ロスの少ないエンジン

件のestremoオイルはさらにエンジンになじみ、
5速のエンブレをほぼ無効にしてしまいました。

とにかく!
今のセル子さんはエンジンの動きが軽いです。
相当ロスが軽減されている様子。

しかし…
このエンジンブレーキってそもそも何が働いているんでしょう?

ウィキってみたところ、
・ポンピングロス
・排気熱損失
・冷却損失
・機械的摩擦損失
・補器類駆動損失
このあたりがエネルギーのロスとなり、アクセルを踏まない状態、
すなわちエンジンから出力がない状態でギアが接続されていれば、
エンジンブレーキとして作用する、と。

この損失のうち、
排気熱損失と冷却損失はエンジンの出力があろうがなかろうが、
ギアを接続していようがいまいが発生しているので無視。
やはり、出力がなくなった状態で、慣性のエネルギーを打ち消すように働くとすれば、
機械的摩擦損失が一番大きな要因なんでしょうね。

ここがそうとう低減されたから、
平地での5速エンブレがほとんど利かないような状態になるというわけですか。

この摩擦損失は、エンジン出力に対する抵抗でもあるわけなので、
この損失が低減するということは、出力の抵抗が減るということにつながり、
結果として本来エンジンが出せるパワーをあまり失わずに使えるようになったと。

大排気量大馬力のエンジンならいざしらず、
660のNAでたかが知れてる馬力のセル子さんは、
ちょっとしたロスの低減でもかなり大きな違いに感じられます。

それに、出力を向上させるには、ターボ等で出力を向上させる以外だと、
損失してしまう部分を減らして無駄をなくしていくしかないですもんね。
セル子さんで気持ちよく走れるようにするため、
そういった努力は重ねていく所存です。

ゑ?ドライバーの軽量化?( ; ゚Д゚)
あっしにゃ、関わり合いのねぇこって…(逃亡
Posted at 2015/08/20 00:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2015年08月19日 イイね!

<趣味>みまつで豆調達

ども!この前の日曜日に木馬に行ったらお店が休みで、
塚原までの往復150㎞を棒に振ったふぁるこんです。

そんなわけで、週末には新しい豆の仕入れができず、
会社のストックが相当心もとなくなってきておりました。

そんな折、月曜にみまつに行ってみたら、
なんと定休日ときたもんだ。

それで昨日の帰り道にリトライしたわけです。

さすがに火曜日は開いてました。
6時過ぎの喫茶店は、マスターと自分だけでした。

そこで豆のラインナップと焙煎日を確認すると、
コロンビアが17日に焙煎したてだったのでこれを100g。

で、よく見てみたら、イブラヒム・モカという名前の下に、
イエメンって書いてるじゃないですか。
これ、イエメン・モカだったんだ…。
モカという名前で、ちょっと敬遠してました。

そんなわけで、これも100g。
イエメン・モカについて塚原の木馬で教えてもらったとマスターに話すと、
日本に来たという話は聞いたけれど、まだこちらに入荷するかどうかは不明とのこと。
いつもは20kgぐらい買い付けるけど、今回は政情不安もあるので40kg頼んでいるとか、
お店の焙煎器とは別に家にも焙煎器があって、そこでも焙煎してるとか、
塚原は夏でも少し涼しいからいいけど、大分市内は暑いから玄米の保管庫で生豆を保存してるとか、
いろいろ話してくれました。

これで今週はつなげそうです。
そして今度の土曜日には木馬で中煎りのイエメン・モカ買いますよ~。
Posted at 2015/08/19 00:41:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年08月18日 イイね!

<日常>まさかのガチ寝

昨夜、風呂入ったりメシ食ったりした後、
のんびり艦これをやりながらぼんやりしていたら、
ちょっと眠気がきたので少し寝てしまったのです。

気が付いたら午前3時半でした(汗

午後10時どころか、午後9時ぐらいの記憶すらあいまいなのですが…
しかも、また布団敷かずにフローリング&じゅうたんの上で寝てしまった…

疲れてるんだな(´・ω・`)
Posted at 2015/08/18 03:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation