• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

なんだか…ちょっと…

昨日あたりから、ちょっと排気音がおかしいのです。

あまり思い出したくない、
あのボボボというマフラーに穴が開いた感じの音…

これが、前の方から聞こえてくるんです。

まさか…まさかまさか、エキマニ付近っすか!?

マフラーのリアピースはオールステンなので、
わずか1年程度でパーになることは考えにくいです。

ほぼ同時期に交換したセンターパイプは、
純正なので確かに鉄だし、最初っから溶接部分がサビてたし、
怪しい感じはしますけど、さすがにこれがパーになるなんて考えたくはないですねぇ…。

そうすると、エンジン交換した際に旧パーツをそのまま使ったエキマニが怪しい。

それはそうと、出足やエンジンの吹け上がりは好調なのですが、
前述の排気音も関係しているのか、アイドリングは最近絶不調。
アイドル状態でエアコン使ってるから止まりそうになっているのかと思いきや、
エアコンつけてなくたって止まりそうってんだからびっくりする。

多分、主治医がアイドル調整してくれたんでしょうけど、
それじゃあダイヤフラムのイカれてるセル子さんはキツいんですわ。

タイヤを新品交換するためにホイールを引き取りに行った際だったか、
エンジンの回転数の落ちるのが遅いと言われたのです。
多分、始動時の濃い燃料を噴射していることによる高回転から、
標準的なアイドル回転数に落ち着かせるまでの時間がかかりすぎているということなんでしょう。

今のアイドル不安定さはこれが原因なのかなぁ…。
それだったら、ちょっとネジをいじったら対応できるのでいいんですけどね。

エキマニじゃないといいなぁ…。

と、まぁ、こんな感じで原因が良くわからない不調が出たため、
分かるところから対応しよう、ってなことになり、
思い立ったが吉日とばかりにプラグを買いにアサヒパーツへ。
前にもプラグを買ったお店です。

整備士御用達ということもあって、作業服を着た方がちらほらお見えになってました。
そんな中に混じって、NGKのRXプラグを3本購入。

そのやり取り中に、ちょっとした出来事がございました。
熱価を下げようと思って、
「焼け型のプラグってあります?」と聞いたら、
「今のが7番なんで、8番ですね」との答え。
ん?熱価上がってないか?それ冷え型じゃね?
と思ったけれども口に出さずにいたら、RXプラグには7番以外の設定がないとのこと。
そもそも選択肢は存在しなかったのだ…。

そこでプラグレンチも調達して交換してやれ、と思ったけれど、
あいにくとプラグレンチは置いていなかったので次の目的地であるホムセンまでお預け。

で、ホムセンに着いてプラグレンチを購入し、


交 換!(『蒸着』のイメージで)

はずしたプラグはこげな具合。


オイル燃やしてたこともあって、
ちょっと焼け過ぎて接地電極の角がなくなってるのもあります。

プラグ交換したら症状改善するかと思いきや、解決には至らず。
明日、アイドル調整ネジの調整やってみよう。
Posted at 2015/08/03 17:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年08月02日 イイね!

新しいナビ買った

新しいナビ買った2年前に買ったナビが、電池劣化と液晶不良に見舞われたため、
新しいナビを買ってしまいました。

とはいえ、2015モデルではなく、2014モデルな上に、店頭ディスプレー品ですが。
一応メーカーのオーバーホール済ということですが、
バッテリーの劣化がなければよいです。

なお、ついにドライブレコーダーデビューです。

ナビとしての性能は、
測位できるGPSの種類が増え、
より精度が上がった程度です。
地図は前のとあんましかわらんですね。

でも、地図無料更新が2年ついてるので、
しばらくは道路データだけは最新にできます。


さて、明日から夏休みです。
どこかにぶらぶら出かけようかな。
博多の街とか行ってみようかな。
きっと、ヨドバシ行って帰るだけだろうけどwww
Posted at 2015/08/02 17:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年08月01日 イイね!

<艦これ>とある提督の憂鬱29

横須賀鎮守府酒保

艦隊勤務を終えて、ひと時の憩いを求めに提督が集まる。
そこには、今日も様々な思いを抱えた提督たちがいた…。

酒保に置いてあるジュークボックスから、正規空母・加賀が歌う加賀岬が流れてくる。

A「加賀岬か。はやってるな」

B「……」

B提督は黙ったままだ。

A「どうした?」

B「どうもこうも…」

話を聞けば、どうやら秘書艦にしている加賀とちょっとしたいざこざがあったらしい。
詳細は次の通りだ。
『第二次執務室音楽戦争』

A「…大変だな」
Posted at 2015/08/01 09:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation