• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

<日常>なんてこったい

俺提督、ポケットWiFiを忘れる。
orz

昨日の夜から物忘れがひどかったっす。
艦隊は50分以下の遠征で放置だし、
今日のためにコーヒー用意しとこうと思うも、思っただけだし、
気が付いたら寝ていた(明かりはちゃんと消してた)。

あかんなぁ・・・。
Posted at 2015/09/15 06:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年09月14日 イイね!

<よもやま話>彼女を作る気力が起こらない理由

恋愛したくないわけではないです。
目の前にチャンスが転がり込んで来たら飛びつくやもしれません。

でも、自分から奪取しに行こうとは思いません。
とにかく、人間関係が煩わしくなるのが嫌なんです。

一度は恋愛をし、
ケッコン(カッコカリじゃないっすよ)もしました。

それで得られたのは、
抑圧された生活とストレスだけでした。

対話が足りなかっただけかもしれません。
お互い理解が足りなかっただけかもしれません。

でも、それによって自分の時間を奪われ、
自分の趣味すら堪能できなくなり、
常に相手に気を使って神経をすり減らす生活は、
たった1年足らずで、もうこりごりです。

恋愛をしていた頃は、彼女と会うのが楽しみでした。
一緒に出掛け、その間一緒の空間にいるだけで良かった。
付き合っている頃は、彼女と一緒にいることが自分の優先順位の1位にあったので、
そんな感覚でも問題なかったのでしょう。

ただしそれが、「数時間だけの出来事だから」ということに、
付き合っているときには気づいていなかったのです。

結婚すると状況は一変します。
お互いの日常が混ざり合います。
これまで、付き合っていた頃には見せていないような日常が彼女の前にさらされることになり、
プライバシーが存在しなくなりました。

これにより、個人で楽しむ趣味が多い自分は、
趣味の大半を封印させられることとなり、
そのイライラが彼女への態度に出るようになってしまいました。

こんな経験をしてしまったからこそ、
もう煩わしい生活をするくらいなら、
別に彼女なんていらないと思うに至っているわけです。

子を作って育てることは大事なことやもしれません。
子供を作れば心境が変わるかもしれません。

でも、その前のお付き合いという段階で、
それで疲弊することを避けたいという自分がいます。
恐怖心、というやつですかね。

いずれ、また自分の中の優先順位が1位になるような女の子が現れたら、
その時は変わるかもしれませんね。
Posted at 2015/09/14 00:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年09月13日 イイね!

<趣味>作ってる間が楽しいよね

こういうの。



この前のスタークジェガンのミサイルポッドは…



こんな感じになりました。
イメージはF90のAタイプ。


でも、仕上がってみたらドラグナー1(リフター装備)っぽい。


翼の下にハードポイント持たせてロケランつけたら似たような感じになっちゃうけど、
さすがにそれはなぁ…。

個人的には、後部の垂直尾翼的ななにかがお気に入り。
F-18よりF-15の方が好きとかそういう趣味がモロに出てますw

ただ、もう少し後端のデザインは何とかしたかった…
ハンセイorz

なお、ミサイルポッド自体が結構な大きさだったので…


下げると簡易的な飛行形態がとれそうな感じになる。
どうしてもジェガンを可変機にしたいらしいwww

なお、武装の格納状態?非戦闘時状態はこんな感じ。
Posted at 2015/09/13 15:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年09月12日 イイね!

燃費報告

今日給油してきたので報告。

244㎞走って、11.7L給油しますた。
20.8km/Lという結果ですね。

20超えたので良しとしましょう。
街乗りばっかだったので、21台には乗りませんでしたね。
エアコン使うことがほとんどなくなったので20きることはなくなりましたが。

欲を言うと、もう少し伸ばしたいですね。
日常で21台。
ちょっと遠出すれば22とか23が出せるようになるといいですね~

なぬ?
ドライバーの軽量化?

ふっ…そいつぁ言わない約束だぜ…(涙
Posted at 2015/09/12 22:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2015年09月11日 イイね!

結局燃費に一番寄与するのは

最近、燃費に一番寄与するのは、タイヤの空気圧じゃないかと思ってるのです。

エンジンがそもそも燃費悪いとかはもうどうしようもないとしても、
タイヤの空気圧はどんな車でも多少は変えることができます。

で、気を付けないといつの間にか低くなっていて、
燃費に地味に悪影響を与えてきます。

多分、燃費向上をうたうハイオク入れたり、
燃料添加剤を放り込んだり、
燃料ホースに磁石まいたりするより、
空気圧を標準+0.2kgf/cm2ぐらいにしてやった方が効果がある気がするんですよ。

少なくとも、エコタイヤにするよりも、
スポーティタイヤでも空気圧を気にかけてやる方が良い気がします。

ただし、ポンポンとはねやすくなるため、乗り心地は犠牲になりますが…。
Posted at 2015/09/11 00:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「名状しがたい珈琲のようななにか(自分でドリップする人並感)」
何シテル?   09/21 13:43
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation