2016年09月25日
土曜日、いつものようにマッサージを受け、
左肩の凝り方がハンパなかったことに絶望した後、
みまつ師匠のところにコーヒーを飲みに行った。
昼の1時だったからか、客は僕一人。
この日はダテーラを淹れてもらった。
他にお客さんもいなかったんで、
会社でもらったムンドノーボをうまく淹れられないと相談してみました。
すると即、
「豆に焼けムラがあるんじゃないですか?」
と答えてくれました。
豆をくれた人が、豆を買ったお店で淹れ方を教わり、
それを僕に教えてくれたのですが…
「温度は低め」で、
「ゆっくり」淹れると良いそうで。
でも、中煎り。
この点も師匠に相談したところ、
「温度が低いと味が出ないでしょう」
とのこと。
確かに、中煎りはお湯の温度を高めにしないと味と香りが出にくい。
それをあえて低い温度で、というのはいかなることにやあらむ?
ちなみに、温度が高すぎると雑味成分が出やすくなるので、
そこそこにしておく必要がありますが。
その他、「阿波珈琲」というそれはそれは言葉では語れない、
筆舌に尽くしがたいお土産用コーヒーの話とか、
最近の自家焙煎コーヒーはなんで中煎りまでしか扱わないのか、とか、
マズいコーヒーを、これが俺の味だ、といって提供してくる店があるとか、
生焼け豆を送って来た通販の豆屋の話とか、
どの産地の豆でもコゲた香りと味しかない珈琲屋の話とか、
いろいろ話してきました。
あー、楽しかった。
Posted at 2016/09/25 00:44:19 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2016年09月24日
セル子さんのエンジンの動きがすこぶる良いです。
暑さがやわらいできたからですかね?
燃費も今週は辛うじて20㎞/Lを超えました。
エアコンを使う機会も減りましたからね~。
久し振りにオイルチェックしてみましたが、
減りは確認できませんでした。
この調子をキープしてくれたら、何も文句はないですね。
それはそうと、
セル子さんの懸案事項として、
・サーモスタット開きっぱなし
・バッテリー劣化
の2点があります。
サーモスタットは寒くなる前に対応しなきゃいかんので、
来週にでも主治医にパーツを取り寄せてもらって、
土曜日に即日対応してもらいましょう。
バッテリーは…どうしようかなぁ…。
これも寒くなったら性能が落ちるから、
突然死する場合もあるんですよねぇ。
近々、交換しとくかぁ…。
Posted at 2016/09/24 23:59:19 | |
トラックバック(0) |
セル子 | クルマ
2016年09月23日
DMMで配信される過去のメジャータイトルのオンラインゲームは、
今までにブレスオブファイアとモンハンメゼポルタ開拓記をプレイしましたが、
どちらもすでにやめてしまっています。
ゲームが面白くないとか、
システムに不具合がありすぎるとか、
自分に向いていないとか、理由はいろいろあります。
で、また性懲りもなくやってしまったのが、タイトルのインペリアルサガ。
もちろん、あの魔界塔士SaGaを祖とする、一連のサガシリーズです。
どんなものかと思ってやり始めましたが…
攻撃対象を選択できないのと、戦闘中の回復手段がないのをのぞけば、
ほぼ今まで通りのサガ(どちらかと言えばロマサガ2)です。
これはなかなか面白いですね。
ゲームとしての中身もさることながら、
やはり過去にプレイしたゲームのキャラや音楽が出てくるのが良い。
懐かしく思ったり楽しめています。
しかし、このゲームは術の習得や開発、施設のレベルアップなどなど、
いわゆるオンラインゲームの課金要素となる待機時間があるわけですが…
最初の術を覚えるだけで3時間(汗
術の強化にも4時間(汗
施設のレベルアップだと10時間(滝汗
3段階目の術開発でめでたく12時間を超えました(白目
あああぁぁぁんまぁぁぁりだぁぁぁぁぁ!!
艦これだって、入渠に時間がかかる戦艦でも、
レベルが低いうちは大破したって1~3時間程度。
朝の始業前に入渠させて、昼休みには回復してる程度ですよ。
さすがにこの時間のかかり方には驚きましたね。
そして、艦これは割と時間短縮アイテムが通常手段で手に入ったりしますが…
インペリアルサガはほぼ手に入りません。
課金せよ、ということなのでしょう。
せめて1日1個ぐらいで手に入ってほしいもんですが…
そんな不満はありつつも、けっこう楽しめてます。
しばらくは暇にならなさそうですが、
これでまたガンプラが遠のいたな…
Posted at 2016/09/23 00:34:06 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2016年09月22日
広島“元黒田専属捕手”倉、“連続出塁日本記録”広瀬が引退(デイリースポーツ)
何シテにもあげましたが、
中学時代の同級生で広島の野手、広瀬が引退するとのこと。
特段仲が良かったとかいうわけではないですが、
プロ野球選手になってから1度会っており、
相手もすぐに思い出してくれました。
とはいえ…
相手は試合前のウォームアップ中、
こちらはスタンドで売り子のバイト中でしたがwww
彼が1軍で活躍した期間はそれほど長くはなかったですが、
ヒットを打ったりしたらそりゃ同級生としてうれしかったもんです。
そんな彼が引退するというニュースには、
一抹の寂しさを覚えますが、
しかたないですよね。もう40前なので。
でも、引退してからの人生も長いよなぁ…
Posted at 2016/09/22 06:35:49 | |
トラックバック(0) |
よもやま話 | 日記
2016年09月21日
火曜、会社でコーヒー好きな方から、粉をいただきました。
さっそく淹れてみたところ…
惨敗(´・ω・`)ムネン
くださった方がお店の方から聞いた説明だと、
焙煎は中煎り、低めの温度でじっくり淹れると吉、とのこと。
…低め?
中煎りをじっくり…?
言われたとおりにやってみたのですが、
豆の分量が多すぎたのかなんなのか、
雑味、エグ味がしっかり出てしまって大変な目に遭いました。
うう…みまつ師匠だったら、きれいに淹れられたのだろうか…
自分の腕が足りないばかりに…orz
こりゃあ、最適ポイント探して頑張るしかないですな。
ところで、この日はもう1つコーヒーをもらってたんです。
徳島に出張してた後輩から、
「阿波珈琲」なるものを。
原材料に「すだちの皮」と書いてある時点でD敗北確定なんですが、それは(滝汗
淹れてみたら…
案の定、コーヒーの苦味と柑橘系の酸味が口の中で大喧嘩。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
どうせならキリマンジャロ系かモカ系を中浅煎りすりゃあいいのに、
なんでフツーのブレンドにしてるかねぇ…。
これは、
「なんでもいいよ」
と、マスターおまかせをオーダーした人への罰ゲーム(なんの?)にしよう(マテ
Posted at 2016/09/21 00:18:28 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記