2017年01月21日
レギュラーに切り替えてから、おそらくまともな燃費測定。
13.2L給油して、253㎞走行。
リッター20㎞切っちゃった。(´・ω・`)
あまり遠出してないからしかたないね。
そろそろオイルも交換時期かもしんないなぁ…。
Posted at 2017/01/21 21:25:32 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2017年01月20日
雪のせいなのか、それとも雨なのか、
今のセル子さんが恐ろしく汚くなってます。
いつかの寒い夜に雪が降ったとの情報もあるため、
犯人は雪ではないかと思っていますが…
コーティングのメンテナンスをやっても、
汚れるものは汚れるんですよね~
仕方ない。
今週の土曜日は泡洗車するかな…
Posted at 2017/01/20 00:05:02 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2017年01月19日
最近、タイヤの点検に行こうとしたら、
ダンロップのお店が忙しそうだったり、
お店の方面に行かなかったりして、
結局のばしのばしになってます。
でも、車検の時に買い替えてからはや1年半。
まだスリップサインは出ていませんが、
そろそろ交換を考える時期ではあるはず。
前にも書いたような気がしますが…
今度のタイヤは、ベースグレードのものにする予定。
なぜなら、
自分の運転のマズさも、
セル子さんのセッティングの甘さも、
タイヤの性能が全部隠してしまうから。
正直、65の13インチでも、
DZ101は十分すぎる性能を持ってます。
セル子さんの馬力ぐらいなら、余裕でカバーしてくれます。
しかし、それじゃあ乗ってる人の成長がないんですよ。
ギリギリを攻めるというほどではないにせよ、
運転手の腕前が求められるくらいは、
グリップ力の低いタイヤが良いです。
ダンロップだと…エナセーブっすね。
これにすっかな~
Posted at 2017/01/19 00:25:23 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2017年01月18日
寒いもんは寒い!(挨拶
昨日から朝の寒さ対策に、
ねっくうぉーまーなるものを投入しまして、
これをマスクのように鼻あたりから下を覆い、
ついでの耳も隠すように使っております。
というか、そもそもは耳が冷たいのをなんとかするために、
家にあるものを使ったというだけなんですが。
さながら目出し帽のような恰好になってしまうので職務質問待ったなしですが、
朝6時半という時間帯であればそれほど人通りもないので、
無事に通勤できております。
しかしながら、ネックウォーマーはやはりネックウォーマーであって、
マスクのように空気をある程度遮断してくれるわけではないので、
吸い込む空気がかなり冷たいです。
ここはちゃんとイヤーマフラーを購入し、
マスクと併用するのが良いのだろうか…
Posted at 2017/01/18 07:25:23 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年01月17日
最近寒いっすね。
少しでもの寒さ対策に部屋のドアを閉めていたら、
ドア付近に配置していたペットボトルのゴミ袋が崩れて、
下の階のおばちゃんに警告されますた。(´・ω・`)
まぁ、ガラガラと音を立てた私が悪いんですから、
素直に反省しますですよ。(´・ω・`)
さて、昨日は寒さの上に雨まで降って、
昼間の外気温が5度とか言う有様。
冬本番ってとこですかね。
路面凍結だけはしてほしくないですね~
今日の朝は大丈夫だろうか?
Posted at 2017/01/17 00:55:00 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記