• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

もうから暑い・・・

まだ5月だってのに、かなり暑くなってますね。

屋外での活動は、熱中症対策をしっかりしておかないといけないです。

自分も昨日、今日と現地調査なので、
水分補給と汗対策はしっかりしていきますよ~。

睡眠不足もマズいので、今日はもう寝ます(´・ω・`)ノシ

みなさんも、暑さにはお気をつけて~
Posted at 2017/05/31 00:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年05月30日 イイね!

超・寝落ち

平日にもかかわらず、
月曜だってのに、
内勤という疲れる要素がそんなにない状態で、
寝落ちブチかましました…。

それも、朝まで。

目が覚めたら4時50分とかね。
Surfaceは閉じてテレビは切ってたんですけど、
灯りはつけっぱなしで、オフトゥンも敷かずに寝てました。

体痛いんだよね、これ。

睡眠、足りてないんだろうな…。
Posted at 2017/05/30 06:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2017年05月29日 イイね!

レインXスゲー

先日、雨降ってるときにフロントガラスに鳥ふん爆撃をくらい、
一部分だけ撥水コーティングが取れてしまいました。

完全に撥水しなくなり、そこだけべったりと雨が残る感じ。
これでは困ると、立ち寄ったコンビニで応急処置的にレインXを塗りました。

この手の撥水剤は、塗りこんで、乾かして、拭きあげるまでがワンセット。
単に塗り込んだだけで効果が出るとは思っていませんでした。

ところが、レインXはそれだけで効果を発揮してくれました。

鳥ふんを食らってまったく撥水しなくなった部分が、
他の部分と同じように撥水するのです。

そんなわけで、長らくガラコシリーズを愛用していたのですが、
レインXに乗り換えちゃいましたとさ。
Posted at 2017/05/29 08:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年05月28日 イイね!

給油所過疎地域って怖いよね

給油所過疎地域というのは、
特定の範囲内に3か所以下しか給油所がないところを指すそうです。

その給油所過疎地域になっている市町村では、
後継者がいない、経営が成り立たないなどの理由で、
給油所がなくなってしまうところもあるんだとか。

なお、この前出張で行った和木町は、
給油所数が0なんだそうですよ。
ここは行政面積が狭い、つまり隣町が近いので、
すぐに給油しにいけるという状況だから良いのでしょうけども。

人口が少ないというのは、良くないことが多いです。
人口が少ないと公共交通機関が廃れていくため、
車が生活には欠かせなくなります。

でも、車が必要であっても、絶対数が少ないので給油所は経営が成り立たない。
給油所がなくなれば、車の維持が難しくなる…

国は補助制度を設けて、
こうした給油所過疎地域に支援をしているようです。

車を愛する者として、こういう状況は悲しいですねぇ。
なんとかなってほしいですが…
人口問題は難しいですね。
Posted at 2017/05/29 00:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2017年05月27日 イイね!

燃費報告

えーと、今回の給油では、
277.3km走ったのに、12.66Lしか入りませんでした。

驚いたので携帯の電卓で計算してみましたが、
21.9km/Lで間違いない様子。

ほぼ通勤でしか使ってないんですけど?

キャブ車は気温が高くなると調子も良くなりますね。
もちろん、ある程度まででしょうけど。

いろいろやっているとはいえ、
10・15モード燃費を超えるのは大したものです。
Posted at 2017/05/27 19:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation