• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

ふぁっ!?ってなる車

先日、とある道を走っておりますと…
すれ違いざまに威勢のいいマフラー音がするじゃないですか。

しかし、その主が…

なんと…









ツインですた。

見た目はそれほど変わっていないのですが、
なかなかファンキーな音でしたとさ。
Posted at 2017/06/25 20:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2017年06月24日 イイね!

早速作ってみた

この前、純正エアフィルターがカー用品店の棚から消滅していたことの絶望し、
今後の展開については入手困難となることも想像できるため、
作成することを決意した純正エアクリ改。

今回はHKSの乾式3層と同等らしいパーツを使用。
品物は、ADVANTAGEというところが販売しているもの。
見た目には純正品と変わりません。



まずは画像の黒いわっかのように、
純正のエアフィルターを枠だけにします。
ここで、金属板の加工もできるハサミが役に立ちました。
元々は厚めのプラ板を切るために買ったものですが、
切れ味が良いのでスポンジを切るのも楽々でした。

フィルターを大まかに切り抜くと、
枠に残っているフィルターをきれいに取り除きます。
カッターで残った部分をざっくり切り取り、
最終的には金属用やすりでガリガリ削って整えます。

さらに、前は枠との接合にボンドを使っていましたが、
今回はグルーガンを使用しました。
ボンドだと交換時に接着剤が残ってしまいますが、
グルーだとそれがありませんからね。
フライパン内の熱がちょっと気になりますが、
走行後にフライパンが熱くて触れないことはないので大丈夫でしょう。

そして出来上がったのがこれ。


きれいに出来上がりました。
ただ、微粒子を取り切れない可能性があるため、
このフィルターをそのまま使うのではなく、
この上に換気扇用のフィルターをかぶせるつもりです。
Posted at 2017/06/24 22:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年06月24日 イイね!

石見ちほー出兵の相棒

今回の出兵で使ったのは、カローラアクシオでした。

これがまた…ヒドい!
ガソリンエンジン車ですが、加速がまずアカン。
レンタカーにありがちなミッション系の劣化ですな。

でも、自動ブレーキサポートシステムはついてた。

しかも、ボディカラーが黒。

いったいどんなチョイスなんだか…

しかしまぁ、そのミッションのマズさもあってか、
運転するとかなり消耗します。
まるで自分の精神力を使って動かしているかのようです。

そんな車を2時間も運転していたのですから、
大分に戻ってきてセル子さんに乗ったときの安心感と言ったらもう…。
体がなじんでいるというか、もはや癒しの世界。
愛車はこうでないといけませんね。

ドキドキとハラハラを標準装備したような車では、
身も心ももちませんてw
Posted at 2017/06/24 00:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2017年06月23日 イイね!

<遠出>石見ちほー出兵

拙者、木曜日の昼過ぎから出発して、
石見ちほーに出兵でござる。

今回は広島で一泊して、
翌日レンタカーで江津入り、その日のうちに大分まで帰る予定。

レンタカーという移動手段が使えるようになって、
時間に縛られずに行動できるのがすごく楽。
列車だと、本数が少ない所は時間に縛られちゃうからねぇ…。

そんなわけで、朝8時にレンタカー借りて移動なのです。
Posted at 2017/06/23 05:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2017年06月23日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:水
クォーツガラスコーティングしているので、普段は水洗いのみ。
たまにシュアラスターのゼロウォーターや、ブラックレーベルのワックスをかける。

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:CCウォーター傷消し


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/23 05:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation