• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2017年06月07日 イイね!

<自分>布団を敷いたまでは良かったが

横になってゲームしてたらそのまま寝落ち。

気が付いたら午前3時。

そこでゲームの始末をつけようと思ったのだけれど、
そのまま寝てしまって次に目が覚めたのはアラームというね。

就寝準備がちゃんとできていたのはよかったのですが、
本人が意図しないタイミングで寝ちゃうのはいかんですな。
やりたいことが滞ってしまいます。

それだけ疲れているということなんでしょうけどね。
Posted at 2017/06/07 06:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2017年06月06日 イイね!

<趣味>なぁ~にぃ~!?

<趣味>なぁ~にぃ~!?買っちまったなぁ~!

男は黙って、
電動ミル!
電動ミル!
電動ミル~!!

というわけで、
何シテにはすでにさらし済みな電動ミル。

ブツは、Kalitaのナイスカットミルです。
現行機種のナイスカットGの先代モデルですな。

品質はピカイチ。
同サイズでは、富士ローヤルのみるっこDXがライバル機種。
詳しくはアマゾンなどでユーザーレビューを調べてみるよろし。

電動ミルと言えば、ミキサータイプのものを持っていたんですけど、
これが粉の粒がビミョーに揃わない。
どんなにミルを回している時間を変えても、
最終的には同じ粒度になっちゃう。

でも、これなら調整した粒度でぴったり揃えてくれる。
しかも、音がそれほどうるさくない。
(とはいえ、夜9時以降の使用は憚られるレベルですが…)

おかげで、40gのコーヒー豆でも、余裕で粉にできますぜ!

なお、これは珈琲工房木馬さんから譲ってもらったもの。
新品だけど、前のモデルが廃盤になるってんで仕入れておいたんだそうな。

これでコーヒー生活には不自由しなさそうです。
Posted at 2017/06/06 00:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年06月05日 イイね!

高速での怖い出来事

これは、社用車で外出していた時のことです。

高速を走行中に、路上に何か落ちているのを見つけましたが、
うまく避けきれずに踏んでしまいました。

その直後から、バタバタバタ…と、タイヤハウスを叩くような音がするじゃないですか。

よもや、タイヤになにかあったのか?
それとも、なにか別のことが…?

しばらく走ると、タイヤハウスを叩く音が消え、
定期的な振動に変わりました。

とりあえず最寄りにインターで高速を降り、
待機場所に車を止めてタイヤの確認をします。

助手席側前タイヤから異音がしていたのですが、
外観的にはタイヤに異常は見られません。

そしてドレッドのところを見ると…
なんと、だんごになった粘着テープが張り付いているじゃないですか。
それを取ってしまうと、異常な振動は収まりました。

一瞬ビックリしましたが、大したことがなくて良かったです。
Posted at 2017/06/05 00:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2017年06月04日 イイね!

とほほ…

余りに天気が良かったので、
セル子さんのナンバープレートを取り外して洗った後、
文字の角がスレてきているのを塗ろうと思った矢先、
ワイパーアームの塗装も取れてるところがあったな、と思い、
外そうと基部のナットを外したまでは良かったのですが、
アームと基部がさびて外れなくて、
結局アームの再塗装はあきらめたふぁるこんです(挨拶

そんなわけで、ナンバーだけ取り外して、脱脂も兼ねてよーく手洗い。
艶消し黒で塗り直しました。

で、元通りに取り付け。
大したことしてなくても、ナンバーの文字がキレイになったらいいですね。

そうそう。
大したことしてないと言えば、
今回の燃費が22.5km/Lだったんですよ。
先週とそんなに違うことしてないんですけどね…
リッターあたり1kmも伸びました。

一体何があったのだろう…?
Posted at 2017/06/04 17:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年06月03日 イイね!

最近やってること

週1で洗車する際に、
アーマオールをタイヤに塗り込んでます。

タイヤがまだ比較的新しいし、
交換前のDZ101のサイドにけっこうひび入ってたので、
今から予防しておけばよいかな、と思ったのです。

そんなわけで、セル子さんのタイヤは最近ピカピカなのですよ。

これがひび割れ防止につながったり、
ひいてはタイヤの硬化を遅らせたりできたらいいなぁ、と思ってます。
Posted at 2017/06/03 07:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation