• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

<自分>今日も今日とて

お帰りが23時過ぎだったふぁるこんです。

10/3の金曜日からヒドい仕事の振られ方してて、
自分の仕事でもないのに残らされてます。

しかも、この前の土曜日はその延長戦で呼び出されて、
1時間持っていかれましたからね。
おかげでコーヒー飲み損ねたYO!

頼りにされている、と言えばかっこいいですが、
体よく仕事を投げられているとも言えます。

こんな状態、いつまで続くんだろう…。
Posted at 2017/11/21 00:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2017年11月20日 イイね!

レーダー探知機の動作不良の謎、解明

前に起動が遅くなったとブログに書いたレーダー探知機。
(参照:『起動が遅くなったろボヤいた回』

表示する画面を切り替えていたら、
起動もしなくなったYO!

正確には、
起動はするけど画面には何も映らずに再起動を繰り返す、というもの。

いよいよ買い替えか…と、出費を覚悟したのですが、
その前になにか弄ってみようと思い、
とりあえず外せそうなものは全部外してみました。

…と、言っても、
電源ケーブルとMicroSDカードぐらいしかないのですが。

とりあえず、MicroSDを抜いた状態で、電源戻して起動させてみた。


びろろ~ん♪(起動音)


( ˘•ω•˘ ) ん…?

Σ(゚Д゚; すっげー起動早いヂャン!

どうやら、MicroSDがお亡くなりになっており、
そこからデータを読み込もうとして起動に時間がかかっていた、と。

で、起動しなくなったのは、
画面をMicroSDに保存している画像データを表示するパターンにしてたから。

どうやらこれでファイナルアンサーのようです。

思わぬ形で長期間の不具合が解消して良かったです。
ちなみに、MicroSDは画像データを探知機に提供するだけなので、
なくても困ったりしませんwww
Posted at 2017/11/20 00:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年11月19日 イイね!

<趣味>新規開拓しようとするも…

今日は前から行ってみようと思ってたコーヒー豆屋さんに行ってみました。

団地の中にあるので、大丈夫かな~、とは思っていたんですが…
案の定、駐車場がなくて、1台路駐してる有様。

うぬぅ…これでは落ち着いて豆を買えないではないか(´・ω・`)

やむなく今日の新規開拓は断念。(´・ω・`) ムネン

その帰りにセル子さんの洗車をして、
買い物をして帰りましたとさ。(´・ω・`) チャンチャン
Posted at 2017/11/19 20:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年11月18日 イイね!

<遠出>うわキツ

今週はヒドかった…
フォローによる残業が毎日発生し、
水曜と木曜に至っては退社が22時過ぎ。

さらに、そこから金曜日の出雲の国出兵ですよ。
出雲の国へは、広島まで列車を使い、
広島からレンタカーで中国山地を縦断するルートで行きます。

当初は後輩と一緒に7時台の特急に乗る予定でしたが、
その後輩が仕事を片付けるために出張を取りやめたので、
いつもの時間に家を出て1時間早い便で出発。

行きの特急ではほとんど寝てましたw
まー、列車内での睡眠は、体の疲れは取れないですけどね。

小倉駅でレンタカーの予約時間を早めてもらい、
広島駅に着いてレンタカーに乗り込みます。
そして目的地をセットしていざ出雲の国へ。

途中までは順調に進み、高速で広島市を離脱。
そして広島県を出ようかというところで事件発生。

ところどころの電光掲示板で見てはいたのです。
浜田自動車道の大朝~瑞穂で事故により通行止め、という不吉な言葉を…。

(´・ω・`) 「マジか…」

大朝I.C.で強制的に降ろされ、下道を走ることになりました。

これがまたヒドい!
山道グネグネな上に、
高速が使えないから大型トラックが通るんです。
すれ違うだけでも一苦労!
レンタカーで山道で大型トラックとすれ違い…ゾッとします。

ちなみに、スタートを1時間早めて、
レンタカーに乗る時間を30分早めたおかげで、
当初の予定どおりに目的地へと到着。

さらに、帰り道にも困難が待っておりました…。

仕事を終えて広島駅から新幹線で小倉駅へ。
で、小倉駅で在来特急に乗り換えるべくホームで待っていると…

放送<特急ソニックは3分遅れで運行しております>

(´・ω・`) 「・・・・・・」

待たされるのか…。

しかも、ようやく来た特急は客で一杯。
あえなくデッキで立つことに相成りました。

いつもなら行橋あたりで座れるぐらい席が空くのに、
この日に限って大分県に入るまで座れませんでした。

神様…俺が一体何をした!?

…あ、境内の駐車場で洗車したからか!?
Posted at 2017/11/18 19:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

<遠出>いや、シャレにならんて

昨夜は22時過ぎに会社を出て、23時過ぎに帰宅。

自分のせいもあるとはいえ、
他の社員のフォローで、
しかも残業もつかない状況で、
これはしんどいなぁ…。

SHI☆KA☆MO

今日は江津市出兵。
ええ、島根県は江津市に、
日帰りですがなにか?

行きの列車の中では大人しく寝ておこう…_(:З」 ∠)_
Posted at 2017/11/17 06:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation