2018年07月16日
いわゆる3連休の最終日、
海の日の月曜日にみん友のキョロさんとこに行ってきました。
目的は、画像のブツを受領すること。
下道で3時間ちょいかかるので、
ドライブにはちょうどよい感じです。
ところが、この日はものすごい暑さで、
窓を開けて走っていても汗がだらだら。
きっと2Lぐらいは汗かいたんじゃないでしょうか(汗
シートには、この前買った汚れ防止のウェットスーツ素材のカバーをかけており、
汗かいてもシート自体にはしみないようにちゃんと対策をしております。
(引っ越しの時に思いついたんですよね…)
今回はR210→R211を通るルートで行ったところ、
東峰村あたりで、川沿いの道路の下が崩れているところが数か所。
片側交互通行になっておりました。
先日の大雨か、はたまた1年前のときか、
いまだに爪痕はあるものです。
そんなこんなで無事にキョロさんとこに着き、
画像のブツを受け取って、
お昼食べながらしゃべったりして帰路に着きました。
キョロさんの話を聞いたら、沖縄行きたくなったっすよ。
Posted at 2018/07/17 07:43:17 | |
トラックバック(0) |
遠出 | クルマ
2018年07月15日
日曜日は新居に足りないものを買いに行き、
片付けと掃除を行っておりました。
ようやくコーヒーをドリップするための設備が揃い、
キッチンの一角にコーヒーコーナーを作りました。
…が!
コーヒーコーナー付近にドリッパーをしまう場所がなく、
今のところ食器棚の中に入れております。
本当は流し台の上にぶら下げる場所を設けて、
水洗いしたらそこに下げてしまいたいんですけどねぇ…。
んー、もう少し考えましょう。
他には、自分の部屋にゴミ箱を配備したり、
ペットボトル用のゴミ箱を設置したり、
そうそう、自分の部屋に時計も配備したんです。
これでようやく仮暮らしみたいな生活から脱却できそうです。
とはいえ、まだまだ段ボールは一杯あるんですが…。
Posted at 2018/07/16 00:36:57 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2018年07月14日
引っ越しもひと段落して、ようやく日常が戻りつつあるので、
アパートに住んでいた時のようにわったんに遊びに行ってみた。
その前に洗車をする予定でしたが、
あまりの暑さと道の選択ミスによって絶望的に。
そんな時に思いついたのが、
「そうだ、神社で洗車しよう」
でした。
(注:神社で洗車とは、
山水を汲めるように整備している塚原高原の霧島神社で、
駐車場を水浸しにしないように注意しながら、
水洗いだけをすることである)
コーヒーを堪能した後に神社に行って、まずは普通に水を汲みます。
で、加圧式スプレーを使ってセル子さんにまんべんなく水をかけ、
水洗い開始です。
(注:水はあくまでも表面を濡らす程度なので、
下に溜まるようなことはありません)
久し振りに神社の木陰で水洗いしたセル子さん。
機嫌を良くしたのか、帰り道はかなりレスポンスが良かったです。
ちなみに、本日は土曜日なので給油も実施。
445km走って18.8L給油。
けっこうエアコン使う割合も増えたのに、なかなかの記録です。
さらに、この日は空気圧チェックも実施。
前後とも280kPaに調整しました。
と、いうことは、
純正より高いとはいえ、
やや空気圧が低い状態であったわけです。
それでリッター23km超えるとは…。
Posted at 2018/07/14 19:26:08 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2018年07月13日
昨夜も寝落ちしたのZE☆
しかし、今回は眠たかったので、寝るのを優先して、
オフトゥン敷いたらそのまま寝ちゃいました。
いや、疲れがハンパないんだって。
湯船につかってこれだもの。
Posted at 2018/07/13 06:38:07 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2018年07月12日
寝落ちを久々にかましました。
フローリング+じゅうたんという環境はアパートと同じなので、
体への負荷も経験済み。
慣れてしまうのはあまり感心しないですが、
寝れるという意味ではまぁいいのかな、と。
さて、オフトゥン敷いてもうひと眠りするか…。
Posted at 2018/07/12 04:17:29 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記