• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

荷物の整理

セル子さんに乗せていた荷物を、
修理のためにいったん全部下したことは報告済み。

昨日はそれを整理して、
乗せる荷物の断捨離を実施しました。

現時点で乗せているのは、
・ドライバーやモンキーなどの工具類
・クロスレンチ
・三角反射板
・牽引ロープ
・オートソック(布製の簡易スノーチェーン)
以上となります。

洗車用具は全部おろしました。

オイルも、現時点では減りがそれほど顕著ではないので持ち歩かないことにしました。

おかげで5kgぐらいは軽量化できたのではないかとw

ガレージができたので、保管自体はガレージで行って、
必要な時に乗せて持っていくというスタイルにしました。

これでもう少し燃費が良くなるといいんですけどね~
Posted at 2018/11/25 01:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2018年11月24日 イイね!

一日早いですが

いつもは土曜日のスケジュールを、
金曜日にやっちゃったからついでに給油。

286.5km走って12.08L給油。
23.71km/Lでした。

ややいつもより悪いけど、復帰後のリハビリ中なのでこれで良しとする。

そういえば、行きつけのJASSのガソリン価格は、
割引もあってハイオク161円/Lだったけど、
阿蘇市のJASSはハイオク170円だた。

ガソリン高いなぁ…。
Posted at 2018/11/24 18:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2018年11月23日 イイね!

<日常>寒くなってきた

夏の暑さ対策は天窓&通気&エアコンでどうにかなりました。
しかし、寒さは温める空間の広さが問題に…。

エアコンを使うという手がありますが、
これは電気代が怖すぎて使いたくない…。

そうなると、部屋の中だけを温めるなら電気ストーブという…
いやいや、結局電気使うジャマイカ。

うーむ、石油ストーブは便利だけど、灯油を置くスペースがなぁ…

そういえば、アパート暮らしの時は、
寒かったら半纏着て布団にくるまってましたっけ。
さすがにワンルームではないので、それはできませんしね…

やはり、エアコンに頼るしかないのかなぁ…?
Posted at 2018/11/23 20:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年11月22日 イイね!

<日常>寒っ!!

先日、仕事で阿蘇市に行っていたのは報告済み。
それも1泊2日。

問題はその2日目だった。

いや、すでに1日目から前兆はあったのだ。

それは、部屋が異様に寒いこと。
外の国道を走る車の音が良く聞こえるほどの安普請なら、
部屋の気密性がそれほど保たれていなくても不思議はないが、
それにしても、エアコンの空気が流れているエリア以外がかなり寒い。

やむなくエアコンをつけっぱなしにしていたものの、
部屋全体が温まるということはなかった。

そして翌朝、テレビを見てみると…

阿蘇市乙姫‐1.9℃

どうやら、最低気温が氷点下になったようだ。

おいおい…これからその寒さの中で仕事するんだぞ?

案の定、朝の内は寒すぎて手がかじかみ、
仕事は思うようには進まなかった…。

教訓:防寒は大事(´・ω・`)
Posted at 2018/11/22 06:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年11月21日 イイね!

<日常>久し振りなお泊り出張

昨日から、阿蘇市に仕事で来ております。

そして、今ビジネスホテルの一室でブログを書いております。
久し振りのお泊り出張です。
…とはいえ、今回の出張は現地調査が目的で、
1日中阿蘇市を歩き回っているのでかなりクタクタですが。

おまけに近所には飲み屋もコンビニもないため、
買い込んだ品物がなくなったら終了です。

何かしたいわけでもないし、
疲れているので早めに寝ちゃえばいいんですけどね。

さてと…そんじゃ、もう寝ようかな…。
Posted at 2018/11/21 00:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation