• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

NE☆O☆CHI

疲れて寝た、というよりは、寝るべくして寝たという感じ。
テレビ切って、室内照明を暗めにして、Surfaceでゲームやってたら、
そのまま寝てました。

床の上で布団も敷かずに。

最近やってなかったですが、久々に寝落ちかましました。
おかげで今朝は5時起きです(苦笑)

ちなみに、ウチの玄関出て目の前に鶏小屋があるので、
6時を過ぎるとステキなモーニングコールが聞けます(苦笑)

平日はそれより1時間は早く起きてるわけですが…
Posted at 2018/11/10 06:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2018年11月09日 イイね!

途中経過

昨日は、この前の土曜日の代休だったので、
セル子さんの様子を見てきました。

現在、こんな感じ。


すでにパネルは交換されており、
一部ぶった切って溶接しているとのことですが、
塗装も終わってすっかりわからなくなっています。

しかし、中身はまだこんな感じ。


とりあえず外装の修復はドアを残してほぼ終わっているので、
あとは中身を戻していく作業みたいですね。

それでも、引き渡しは来週になるんだとか。
うう~、もう1週間ラビット鈴木(初代)に乗るのかぁ…。
Posted at 2018/11/09 00:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年11月09日 イイね!

何が悲しくて…

何が悲しくて…不惑直前のオサーンが、
ホムセンの駐車場で、
スーツ姿のままヘッドライトバルブを交換せにゃならんのだ…?

そんな疑問が頭をよぎり、
ふと悲しくなった、そんな秋の夜。
Posted at 2018/11/09 00:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年11月08日 イイね!

そういえばコーティングどうしよう

セル子さんが修理中で代車生活なふぁるこんです。

セル子さんにはクォーツコーティングをかけていたんですが、
今回の事故で左側のコーティングがなくなっちゃうんですよね。

さて、どうしたものか。

クォーツコーティングの効果は良く分かっています。
しかし、3か月ごとのメンテナンスがどうも解せない。

施工直後の美しさは、おそらく下地処理の徹底と、コーティングそのもののキズのなさが理由。
すでにコーティングそのものにも多くの細かい傷が入っており、
どうにもコーティングの威力を実感できずにいるんです。

一度ここらあたりで離れてみるのもアリかもしれませんね。
Posted at 2018/11/08 10:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2018年11月07日 イイね!

<自分>疲れが抜けない

先週末の夜勤からこっち、疲れが抜けていないと感じます。

日曜日もダラダラだったし、
月曜日もどこか動きが悪かった。

明日は代休なので良いのですけど、
寄る年波というのか、年々疲れやすくなっている気はします。
徹夜もできなくなりましたしねぇ。

今の不調の一番の原因は、
もしかすると慣れない車のせいかもしれませんが…
Posted at 2018/11/07 07:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation