• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年01月17日 イイね!

<よもやま話>今度は山火事か…

前回のお泊り現地調査中に、交通事故を目撃したのはブログでさらし済み。

昨日行った現地調査中には…

山火事発生

幸い、火事はそれほど広まらずに鎮火できた模様。
でも、山火事発生を防災無線で放送するのね。
初めて聞いたわ。

しかし、本厄のわっちが出向くと不幸を振りまくとでも言うのか?

もう1回何か起こったら、お寺にお祓いしてもらいに行こう…。
Posted at 2019/01/17 00:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2019年01月16日 イイね!

腹筋鍛えられるのかなぁ…

腹筋鍛えられるのかなぁ…低周波治療器 EMS買ってみました。

一応メーカー品。
お値段もそこそこ。

でも、出力がビミョーで、低周波治療器同然。
というか、下手すると出力上げた低周波治療器の方が痛い。

まだ12段階中の9段階までしか試していないので、
この上がどれくらいなのかはわかりませんが…
12段階中7段階が空気状態とか、出力制御機能がゴミ同然…

筋肉を刺激できそうな強さが出せるからまだいいものの、
もう少し筋肉ついてきたら、ダメになっちゃうんだろうなぁ。

とりあえず、腹筋側と背筋側で使っております。
Posted at 2019/01/16 00:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2019年01月15日 イイね!

(;゚д゚)ァ....

この前オマケで頂いたMVSのプレート、
仮配置のままだった。(´・ω・`)

前は極力端に置いたら効果を感じた。
後ろは、同じように端っこに配置したけど、
こっちはあまり変化を感じなかったんだよね。

前は現在の位置で確定させるとして、
後ろはどこがいいのかなぁ。

後ろはピラーバーも装備してるから、
もう少し前側でもいいのかもしれないね。
後ろ側はしばらく悩んでみよう。(´・ω・`)
Posted at 2019/01/15 00:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年01月14日 イイね!

<ネタ>やらかした…orz

<ネタ>やらかした…orz先日、二泊三日で出張してた時のことです。

私、現地調査に自分のSurface持って行ってたんですが…
ふとしたことで落としてしまいまして…

画像のごとく、液晶の表面カバーを割ってしまいました。orz
左上から右下に向けてピシッとヒビが入っております。

左上、右下の外装にも地面にぶつかった傷があり、
普通に使う分にはなにも問題ないのですけど、
液晶のカバーガラスにヒビがある以上、
何もない状態よりは気を付けないといけないと思われます。

表面にフィルムは貼ってあったので、
ズレたりする事態は避けられています。

まだ買って半年ぐらいしか経ってないのにぃ…(´・ω・`)
Posted at 2019/01/14 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2019年01月13日 イイね!

土曜日は給油できなかったので

日曜日に給油した。

357km走って14.8L給油したので、24km/Lは越えてきた。
やはり燃費に対して、空気圧は影響が大きいなぁ。

とにかく動きが軽くて、出足がすばらしい。
おかげでアクセルを踏み込む量が少なく、それが燃費向上に一役買ってそうです。
あと、転がり抵抗の減少は、惰性走行時の速度低下を緩和し、
惰性走行できる距離を伸ばしてくれます。

まー、タイヤが空気でパンパンだからしかたないね☆
純正指定のほぼ1.5倍入ってるし(ヲ
Posted at 2019/01/13 19:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation