2019年02月23日
2/21の木曜日から、なんとなく鼻が詰まるな~、と思っていたんです。
花粉症は今まで何ともなかった人も突然発症すると聞いたので、
(´・ω・`) 「すわっ!よもや花粉症発症か!?」
と、思ったのですが…。
翌日、さらに鼻づまりが悪化。
家に帰ってみると、熱が37.9℃。
ええ、風邪ですが、なにか?(´・ω・`)
この時点で本日の出勤が確定しており、
会社のカギも預かっていたため、
絶対に休むことが許されない状況。
夕食後にパブロンエースを飲み、ぐっすり休養。
なんとか翌朝には熱も下がり、仕事をこなすことができました。
今も鼻づまりはありますが、だいぶ良くなってきています。
このタイミングで風邪をひくとは、油断大敵ですな。(´・ω・`)
Posted at 2019/02/23 21:21:37 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2019年02月22日

通販で洗車用品を買いました。
内容は、アルカリ落としのケミカルと、
傷がつきにくいマイクロファイバークロス。
以前同じような内容で買い物してますが、
今回のものはまさにその別バージョンです。
これを買うために佐川から無用なストレスをかけられ、
二度と佐川は使わない宣言も飛び出しました。
よほど良い品物でないと、
今回の事件とは割が合わないよ… (((´・ω・`)カックン…
Posted at 2019/02/22 00:11:36 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2019年02月21日
あまりに頭に来たので、
伏字抜きでさらしますw
この前、ネットで買い物したんですよ。
支払いは代引きです。
時間指定は一番遅い19時~21時にしていたんですが、
ちょいと帰りが遅くなってしまって、配達当日には不在表を入れられました。
まぁ、それはええんですよ。
家に着いたの21時過ぎだったし、
無理もないですよね。
ただ、そのあとが良くない。
大分の佐川の事業所は私の通勤路にあるため、
帰りに寄ることが可能です。
そこで、再配達の代わりに事業所受け取りにしようと思ったら、
最速で依頼日の22時から受け取り可能とか言うじゃないですか。
( ゚Д゚)ハァ?
いくら残業したって、そんな時間に通ることはないですわw
しかも、その理由が、荷物をドライバーが持って行ってるから。
再配達の依頼もしてないのに、荷物持ちだすのか…。
それで、再配達にしたら、一番遅くて19時~21時の指定というね。
別に急ぎで受け取らなきゃいかんものでもないのですが、
一応その指定時間帯でお願いしました。
ところが、こういう日に限ってちょこちょこと何かが起こって、
家に帰りついたのは19時20分ごろ。
しかし、郵便受けにはすでに不在表が…。
いくら早く帰りたいからって、
19時~21時の時間指定で、
19時2分に来て不在表置くってあんまりじゃね?
流通業界大変なのは知ってるけども、
一番遅い便で頼んだ場合、
・ドライバーへの連絡は18時までなので、不在表入った時点でその日はアウト
・営業所の受付も19時までなので、翌日の対応依頼もままならず。
これは、最後の配達時間帯を指定するなということですかね。
ウチの会社は佐川使ってるけど、
多分プライベートでは…
「二度と使わん」(byアナベルガトー)
Posted at 2019/02/21 00:10:59 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2019年02月20日
先日作成したオーディオボード。
取り付けて丸1日経ったあたりから、
路面の凹凸によってはカタカタと動くようになりました。
設置してからなじんできたのか、
はたまたそもそもの設計が甘かったのか、
いずれにせよ何らかの対策が必要です。
とりあえず、「動かないようにする」ことを第一に、
左右の取り付け基部と接触する面にフェルトなりの素材を貼り付け、
隙間を埋めて動かないようにしてみます。
今日はノー残業デーなので、早く帰れるはず…。
Posted at 2019/02/20 06:17:45 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2019年02月19日
今日は現地調査を予定してたとです。
しかし、昨日の天気予報では雨のマークががが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そして寝落ちから復活すると(ぉ
ザーっという希望を打ち砕く音がします。
雨ですな。 (((´・ω・`)カックン…
日程的に厳しくなっちゃうけど、仕方ないね。(´・ω・`)
Posted at 2019/02/19 06:17:39 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記