• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年02月08日 イイね!

<日常>働きたくないでござる

昨日は午前中にホームタウンの現地調査。
その後会社に出るという変則的な勤務。

お昼を家で食べてからの出社したくない感覚は異常www

ほんとに家でゴロゴロしていたかった。

それでも、やらなきゃいかんことがあったので、
昼休みの時間が終わったら移動を開始しましたけどね。
Posted at 2019/02/08 04:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月07日 イイね!

撥水剤は良いものだ

先週の週末にセル子さんをカーシャンプー使って洗ったのはブログでさらし済み。

今回は、その際に塗りなおしたフロントガラスの撥水剤のこと。

だいぶ前から、フロントガラスは水洗いのみでした。
汚れが落とせたらそれなりに撥水効果を得られたからなんですが、
洗って塗りなおしたら…

それどころじゃなかった。

雨に当たってもきれいに落ちていくため、
フロントガラスになんの形跡も残りません。

しかも、雨はすぐにフロントガラスから吹き飛んでしまいます。

改めて撥水剤の効果を実感すると同時に、
いよいよサイドミラーをどうするか考えないと…
Posted at 2019/02/07 00:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年02月06日 イイね!

<チャリ>久し振りに乗ってみた

久し振りにチャリに乗ってみた。
しかも、高校時代と同じようなコースで。

結果:太もも痛いΣ(゚Д゚ υ)

自転車での負荷は、太ももや臀部に来るらしい。
歩くのとはまた違う筋肉を使うようです。

そんなわけで、おふとん敷いたうえで太もも周辺のストレッチを実施。
少しはマシになりましたが、痛みは残ってます。
運動不足ですねぇ。
Posted at 2019/02/06 00:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2019年02月05日 イイね!

<日常>OAフロアと格闘する40歳

社内SEの下働きのような現在のポジションに来て1年が過ぎようとしています。

昨年の12月には不惑を迎えたというのですが、
なぜか昨日はOAフロアにLANケーブルを開通させるという作業をしておりました。

それも30mも。

この前の土曜日は休日出勤でビミョーな疲れを残したってのに、
その疲れを日曜日1日で無理やり癒したというのに、

月曜日からこれかよ。(´・ω・`)

格闘すること3時間で、無事に配線を完了。

しかし、その日の午前中にすでに1時間配線工事をやっているので、
都合4時間配線工事をやってることに…

あれ?いつから電気屋さんになったんだっけ?
Posted at 2019/02/05 04:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月04日 イイね!

血の気が引くとはこのこと

血の気が引くとはこのこと画像は、2/2の塚原高原に至る道の脇。
御覧の通り、雪があります。

この道は登りも下りも勾配が急ですが、
そこそこのワインディングがあって楽しい道なのです。

で、登りの急なエリアを抜けて、勾配が緩やかになったところで、
3速のまま加速し、4速に入れて勢いをつける…と思ってギアを入れようとした瞬間、
視界に飛び込んできたのは、路面に残った雪…!

瞬時に血の気が引きます。

いかにほとんど解けているとはいえ、
タイヤの位置に微妙ながら残っています。
ここでブレーキを踏もうものなら、最悪タイヤロックで吹っ飛んで終了です。

しかも、ここは路肩に車を停めて山に入る不逞の輩が多く、
こんなに雪が残っているにも関わらず、何台もの車が停められておりました。
そんなわけで、路肩もあまり余裕がありません。

滑るわけにはいかない。

アクセルから足を外して、上り坂とエンブレで速度を落とします。
幸い、何事もなく雪が残ったエリアを抜けることができました。
しかし、寿命が何年か縮みましたわ~
Posted at 2019/02/04 00:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation