• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年03月12日 イイね!

<艦これ>またつまらぬものを…

<艦これ>またつまらぬものを…買ってしまった!

Σ(゚д゚lll)ガーン


長波様ー!
Posted at 2019/03/12 00:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2019年03月11日 イイね!

<自分>ぐふっ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )

日曜日の夜も更けたころ、急に腹痛ががが(((( ;゚д゚)))アワワワワ

トイレに引きこもること30分ほど、
なんとか原因の撃退に成功したものの、
なにが悪くて下したのかがわからない。

変なもんは食べてない気がするけどなぁ…。

そんな日曜日の終わり方でした。(´・ω・`)
Posted at 2019/03/11 00:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2019年03月10日 イイね!

禁じ手とは

機能のブログでチラッと書いたミラー磨きの禁じ手。それは…

タミヤ コンパウンド(細目)

サイドミラーは透明樹脂の板に反射する素材を貼り付けてできているらしいので、
一般的なガラス用の油膜落としでは粒子が強すぎて使えないとのこと。

そこで、プラスチック用ならいけるんじゃね?という安易な発想で、
これを使ってみるに至ったわけです。

で、やってみた結果…

割と撥水被膜落ちた気がする。ヽ(´;ω;`)ノバンザーイ

今日はあいにくの空模様でしたが、
ミラーの撥水度合いを確認するにはうってつけ。
磨いて外を走ってみると、
端っこの部分はまだ水滴になるものの、
中ほどのほとんどの部分は水がべちゃーっと張り付くような感じ。
表面張力があまり働いていないようです。

これでなんとか親水コーティングができそうですね。


ところで今日は、昨日しなかった洗車を、
雨の中出かける前にこなしたわけですが、
この時に使った布がすごかった。

何がすごいって、
洗車に命かけてる感じの通販サイトで2k円ほどした、
スクラッチレスクロスという気合の入った布よりも、
ダイソーで108円(税込み)で買ったマイクロファイバータオルの方が、
自分の用途では圧倒的に使いやすかった。

というか、水洗い後に拭き上げるのはこの1枚があれば十分。

ふかふかで柔らかいため傷をつけにくく、
水分はかなりよく吸い取ってくれる上、
もともとタオルなので畳んで使うと厚みが出る。

手触りの良さが気に入って使い始めたものの、
意外とその辺の高級タオルを余裕で蹴散らす性能を誇ってくれますw

しかも、今日ダイソーに行ってみたら、
よりふんわりした手触りで、
デコボコの表面になったタオルを発見。
この形状は、きっと汚れを拭きとるのに威力を発揮するはず…!

もう、洗車は100円タオルでいいんだな…(´・ω・`)
Posted at 2019/03/10 20:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年03月09日 イイね!

<日常>今日は休日出勤…

午前中は会社で仕事。
それからわったんに移動して、
いつものようにマッサージを受けて体をほぐし、
やや遅い昼飯にスシローへ。

ところが、この後どうにも腹が張るような感じがして、
コーヒーは飲みに行かず買い物を済ませて帰路につく。

買い物では車内で飲むために炭酸水を買ったので、
それをグイッと飲んでみると、少し張った感じが収まった。
だからと言って、気分がすぐれたわけでもないので、
晩飯のネタを買って給油してからすんなり家に帰る。

今回の給油は18Lだったけど、
前回がスタンドのおばちゃんに入れられてしまったので、
いつもとは燃費計測の精度が違う。

だから、438kmも走ってこの給油量なら、24.3km/Lとなるけど、
あくまでも参考記録。

ところで、ミラー磨きでついに禁じ手を出してしまった気がする…。
詳細は次回のブログで報告する。
これでいいのか…?と、躊躇したりもしたけど、
今回はきちんと撥水被膜を落とせているようだ。
Posted at 2019/03/10 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月08日 イイね!

<日常>啓蟄過ぎたのに寒くなってきた

天気が悪いとやっぱり寒い!

でも、この前現地調査行ったときは、
日向に停めてた社用車の外気温計が20℃とか表示してて、
思わず…

(´・ω・`) 「嘘だと言ってよバーニィ」

と、つぶやいたとかつぶやかなかったとか。(´・ω・`)

とにもかくにも、季節は春に向かっており、
太陽が照るとそれなりに暖かさを感じますが、
雨が降ると一気に寒くなるから困りもの。

気温の変化が激しいので、
みなさんも体調など崩さぬようお過ごしくだされ。(´・ω・`)ノシ

ちなみに、わっちはようやく風邪が治ったか、
鼻水も咳もほとんどなくなりました。
一時は花粉症かとも思いましたが、どうやら違ったようですw
Posted at 2019/03/08 00:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S しゅーりょー!」
何シテル?   07/20 16:57
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation