2019年04月05日
昨日の帰り道、
4代目プリ臼にブチ抜かれました。
なかなかの速度でしたね。
その時ふと思ったことがあります。
(´・ω・`) 「そんなにトバすんなら、ハイブリッドいらなくね?」
速度にはマイナスでしかないバッテリーとモーターがあるのに、
なぜそいつでぶっ飛ばすのか。
別にプリ臼でトバすのが悪いとは言わない。
乗り方は個人の自由だから。
ただ、トバすんなら、プリ臼という選択肢以外を選ぶのが賢明だと思ふ。
その方がよほど楽しいし、楽だと思う。
…ゑ?セル子さんはなんなんだ、って?
あれは、趣味の車なんで、とばしたりしませんよ。
そもそもとばしたりできn(ウワセルコサンヤm
Posted at 2019/04/05 00:19:53 | |
トラックバック(0) |
運転 | クルマ
2019年04月04日
子供のころ、ファミコンやってた時って、
ゲームが楽しかった気がします。
遊んでいて楽しくて、クリアできなくてもよかったんです。
でも、いつしかクリアすることが目的になり、
遊ぶというよりも、目的を達成することが主体になっていき、
ゲームをやっていてもつまらないと感じるようになりました。
今はブラウザゲームをいくつかやっていますが、
結局は修行のように同じことを繰り返しています。
ブラウザゲームが単調だから、というのも理由でしょう。
最近は、やることが楽しいゲームってないですね。
出会えていないだけだと思いますが…
ちょっと寂しい感じがします。
Posted at 2019/04/04 06:29:22 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2019年04月03日
それがどうした!(宇宙最強の言葉)
正直、改元は5/1なんだし、
今はめでたくもなにもない。
ただ、法的・公的書類作るのに元号が必要で、
今やそれらの書類を作るのにコンピューターは欠かせない。
そのコンピューターのシステムを書き換えるのに時間がいるから、
1か月前に改元する元号を発表しただけ。
それでこんな大騒ぎして、おめでたいのは騒ぐ奴らの頭の中だっ! (´∀`)9 ビシッ!
…と、改元に伴うシステム改修の対応に追われるワッチが言ってみる。
自分でシステムを組むわけじゃないんだけど、
他の人が作ったシステムをサーバーに乗っけるのが仕事なのよね。(´・ω・`)
Posted at 2019/04/03 00:17:02 | |
トラックバック(0) |
よもやま話 | 日記
2019年04月02日
今回の油脂類交換の儀で、
セル子さんは念願のGEAR2轟を入れました。
GEAR2とは、estremoが誇るデフにも使えるギアオイルで、
轟はその最高グレード。
1Lで軽く諭吉越えというすさまじさ。
しかし、それだけの支出に見合う効果も与えてくれます。
その上エンジンオイルも交換してますから、
そりゃあ出足の加速も良くなるってもんでさぁ。
…しかし、この調子の良さは油脂類の交換だけが理由だろうか…?
Posted at 2019/04/02 06:23:48 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2019年04月01日
ダイソーでみつけたもこもこマイクロファイバータオル。
手触りが柔らかくてすごくお気に入りだったのですが、
2回ほど洗ったやつの手触りがフツーのタオルのような感じに…
Why?(´・ω・`)
この前NHKのガッテンで、
洗濯で衣類が痛むのは洗うことで繊維が縮こまってしまうためで、
繊維をほぐれやすくする柔軟剤をしっかり浸透させて、
元のように整えてやれば戻せるってやってたので、
柔軟剤を少し多めに入れて洗ってみた。
これで戻ってくれるといいけど、
そうでなかったりしたら、
やっぱり100円なりの品物ってことなんでしょうね。
Posted at 2019/04/02 06:23:24 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ