2019年05月26日
今日は休日出勤。
予定の仕事を無事に終えて、
予定よりも少し遅く退社。
晩飯の買い物を済ませて、
いざ帰宅。( `・ω・´)
もちろん、少し遠回りになっても、
ホームコースを通るルートをチョイス。
すると、10年以上使い続けている我が『いぽどなの』から、
次から次にアップテンポな熱い曲が流れてくるじゃないですか。
どうやら付喪神様もノリノリなようだ。
1速→2速へのつながりが、過去に類を見ないくらい良かったのも、
機嫌がなせる業なのか…。
そんなわけで、ホームコースその1の入り口で危うくヌコを挽きそうになるも、
無事に回避してがっつりホームコースを堪能。
しかし、それにもまして、
セル子さんの調子がとてもいい。
…給料入ったら、予備のデスビキャップ買うか…。(´・ω・`)
Posted at 2019/05/26 23:19:44 | |
トラックバック(0) |
セル子 | クルマ
2019年05月25日
もとい。(´・ω・`)
話をしよう。
と、ゲーム内容はともかく一世を風靡したネタで始めてみました。
今回の話はミシュランのエナジーセーバーのインプレです。
交換後1000km以上走ったので、皮むきも終わったはず。
で、ホームコースその1とその2をがっつり走る機会があったので、
試してみむとてするなり(by紀貫之
事前にレビューで確認していたサイドウォールの弱さは感じられず。
ここは空気圧がパンパンなのも影響しているかもしれないです。
あと、絶対的なグリップ感は、DZ101に及びません。
あの吸い付くような安心感はありません。
しかし、どこまでもゆるいグリップ感はあります。
表現が難しいのですが、
がっちり地面をとらえているという感覚はないけど、
どこまでハンドルを切ってもついてきてくれる、そんな感じです。
自分から主張する感じではなく、
求められたときに反応してくれる、そんなグリップ感です。
雨の日の運転もしました。
特に不安はないです。
全体的には、お値段なり(5諭吉旅立ちました)。
エコタイヤですが、軽く流す程度なら十分使えます。
本気で走ったら、きっとダメでしょう。
以上!(´・ω・`)
Posted at 2019/05/25 09:48:11 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2019年05月24日
今日も今日とて寝落ちして、
ようやく意識を取り戻した午前3時。
どうしようもないな…orz
Posted at 2019/05/24 03:40:20 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2019年05月23日
仕事が終わるのが遅くて、
晩御飯は基本的に夜9時。
それから3時間もせずに寝てしまいます。
これでは体に良いわけがない。
そんなわけで、
晩御飯の時間はどうしようもないとしても、
晩御飯の後から寝るまでには極力食べない。
そんなふうにしてみようかと思っております。
もう若くもないんだし、
運動をしないんだから、
せめて食生活ぐらいは健全にしなきゃ…。
Posted at 2019/05/23 01:13:08 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2019年05月22日
昨日の帰り道での出来事です。
いつものようにR197を走っているときに、
ふと時計に目をやると、午後9時半を過ぎていました。
このまま帰っても10時前後での帰宅。
そこからフロ入って、メシ食って、
ゲームも満足にできないまま寝るか…。
そう思った途端、このまままっすぐ面白くない道を走るより、
少し遠回りでも面白い道を走ろうと考え、
右折レーンに入ってしまいました。
結局、この日は地元ではいろんな意味で有名な九六位峠を走りました。
途中、この前の雨で落ちてきたのであろう土砂をかわし、
いわゆる峠道を堪能して帰宅。
仕事のストレスでもたまっていたんでしょうねぇ…。
Posted at 2019/05/22 06:16:05 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ