• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

セル子さんのお休み

通勤はもちろん、休日でも何かしらの用事で動かしているセル子さん。

昨日は久しぶりにエンジンすらかけませんでした。

買い物に出る用事もなかったし、
特に整備することもなかったし、
なにより、家の中で配線工事やってましたからね。

すごく久し振りに、完全休養日になったセル子さん。
今日は動いてくれるかな…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2019/05/06 00:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ
2019年05月05日 イイね!

<趣味>配線工事した

家のネット環境が光ケーブルになり、
同軸ケーブル線の時は自分の部屋が外部との接続箇所だったのが、
1階のリビングが外部との接続箇所になってしまい、
無線ルーターもそこに持っていかざるを得なくなりました。

自室は完全無線環境となり、
1階のルーターから中継機を通じて接続するようにしていました。

ところが、この度一念発起して30mの長いケーブルを買い、
1階から有線接続できる環境を作ろうとしたのです。

床を引っぺがしながら50mの配線を会社でやったことに比べれば、
多少整えながらとはいえ天井や壁を這わせる配線なぞ余裕ですw

そして無事に工事は完了。
今回は配線用のステープルを使ったのですが、うまくできた方だと思います。

結果がこれ。


100MBのベストエフォートとしては十分でしょう。

唯一ミスったところと言えば、
20mで十分足りた気がするところでしょうか…。
Posted at 2019/05/05 16:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年05月04日 イイね!

<自分>寂しくなったけど

今日、ウチで飼ってたワンコが旅立ちました。

捨てられていた秋田犬で、腰に障害がありました。
そのせいか、ウチに来て10年ほど経ったら歩くのに支障が出始めました。
後ろ足に力が入れられないようで、引きずるようになりました。

それから間もなく、寝たきりになってしまいました。

最期は、まさに眠るようだったそうです。

しかし、悲しいかな自分はこの子がウチにいる期間、
いろいろあって実家で生活している時間があまりなかったので、
前の2匹に比べたら思い出が少ないのです。
そのため、寂しくはありますが、
前の2匹に比べたら悲しみが強くありません。

さて、彼女が天寿を全うできたのかはわかりませんが、
ウチで過ごした日々が幸せだったことを祈るばかりです。
Posted at 2019/05/04 21:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2019年05月03日 イイね!

<趣味>珈琲の味

最近、また珈琲の淹れ方で悩み始めました。

深煎りでも中煎りでも、
・粗挽き
・湯温は低め
の二本立てで、徹底的に雑味を回避していました。

確かに雑味はほとんど出ないんですけど、
その分香りもインパクトもなく、
言ってみれば素っ気ない珈琲になっていたんです。

果たしてそれでいいのか。

今日、珈琲工房木馬のマスターと話して、
その問いに対する答えの1つを聞いてきました。
その心は…

アリなんじゃね?

…と、いうもの。

結局、珈琲の味というのは飲んだ人の味覚によるものなので、
良いも悪いも飲んだ人次第、ということ。

例えば、豆も焙煎も抽出も世界最高クラスの、
まさに究極の1杯と呼ばれるような珈琲があったとして、
それを熱出してぐったりしてる人が飲んでもおいしくは感じないでしょう。

要するに、自分が「うまいな~」と感じることができれば、
それが自分にとってうまい珈琲なのである、ということです。
うまい珈琲ということは、アリなんだということ。

…逆に言うと、自分がうまいと感じられない場合は、
どんなに完璧な手順で抽出したとしても、
それはダメな珈琲ということデス…。

おいしければすべてよし。
究極的にはそういうことなのかもしれません。
Posted at 2019/05/03 22:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年05月02日 イイね!

塗りものやってみた

ドアのウィンドウの縁にあるモールの表面がハゲてきて、
中身の鉄が表面化してきたので、
タッチペンで表面を塗りなおしてみた。

塗る前


これが…



こうなる。

使ったのはつや消し黒。
仕上がりは上々。
きれいに黒くなったので良しとする。
Posted at 2019/05/02 22:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「あかんw五大老と聞いたら東方Projectの方が出てくるwwwえーりん、ゆかりん、幽々子、白蓮、おぜう・・・いまだにこの5人なのかな?」
何シテル?   10/05 15:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation