• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

<ネタ>猫も杓子もすなるLINEとやらを

我もしてみむとて・・・と思っていた頃もありました。

で、アプリをインストールまではしてみたものの、
設定方法がいまいちわからずにそのまま放置していたら、
この前の赤い国のハッキング騒動ですよ。
やらなくて良かったな、と思っていたりします。

あの国には常識が通用しないので、
たとえ契約書を交わしていたとしても、
いざとなったらどうにでもしてくるでしょう。
力があれば何でもできると思っている国なので。

これだけ普及したツールだから赤い国も狙ってきたんでしょう。
そして一度そういうことができてしまったら、
多分、もう情報は見られ放題でしょうね。

まぁ、そもそもインターネットが見られ放題なので、
いマサラタウンな話かもしれませんが。( ゚Д゚)y─┛~~
Posted at 2021/03/21 21:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2021年03月20日 イイね!

えっ、マジっすか・・・!?

今日は土曜日、給油の日。
前回の給油で通常使いにも関わらず、
24km/Lをたたき出してしまったセル子さん。

今回は日曜日の遠征が含まれているので、
少しは燃費が良くなっているかもしれないと思いつつ、
580km走って給油してみた!

ガチン(自動給油が止まる音)

Σ(・ω・`)「22Lだとぉ!?」

ここから給油口に戻りが見えるまで追加して、
23L給油しました。
25km/L達成です。

ふっ・・・30年前のエンジンでCAFE規制をクリアか・・・
Posted at 2021/03/20 17:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2021年03月19日 イイね!

<ネタ>これはどう見ても・・・

マスドライバーです。本当にありg(ry

ネタはこちら。
大分空港に作る予定のホバークラフトターミナル

宇宙に飛び立つイメージ・・・とのことですが、
Vガンを本放送で見ていた私としては、
先端の柱の一部をガンイージが支えている絵しか出てきませんw
Posted at 2021/03/19 06:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2021年03月18日 イイね!

舗装工事のうまさ

会社からホームコースを通って帰ると、
最近工事が終わった道路を通ります。
まぁ、まだ歩道の工事をやっているんですけど、
車道はライン引きも終わっています。

その新品アスファルトの道路がすごいんです。
その区間に入った途端、路面からの入力が大きく減ります。
そこに至るまでの道が古いから、というのもありますが、
それを差し引いても、路面がきれいに待ったイラ・・・いや、まっ平。
(厳密には水が流れるように微妙な傾斜がつけられているんでしょうが、
それを全く感じさせないぐらい滑らかです)

長さにしてわずか200m程度とはいえ、
この路面のきれいさにはうっとりしてしまいます。
この土建屋さん、いい仕事しましたねぇ。

それにひきかえ、
別府の東山のゴルフ場脇の道路をやった業者は最低でした。

せっかく舗装をやり直したってのに、
道路を横切るように設置された排水の溝を低くしすぎて、
サスがいかれるんじゃないかと思うほどの段差を作り出したんですから。

舗装が一新されてガタゴトしなくなったと気持ちよく走っていると、
唐突に出現する段差にガツッとぶつかります。
これは、もはや罠です。

さすがにクレームが出たのか、
少しして段差の補修工事が行われ、
ヒドい段差は解消されましたがね。

なにはともあれ、このホームコースの流れにある新品の道路は、
何度でも通りたくなるくらいいい出来なのでした。
Posted at 2021/03/18 00:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2021年03月17日 イイね!

適正な空気圧とはいったい

昨日の帰り道、ホームコースその2を前にしてクリアラップが取れたので、
エンジンを切って慣性力と位置エネルギーだけを頼りに走ってみました。

空気圧が300kPaの頃は、
中間区間からホームコースその2のテクニカルセクションまでを、
綺麗に走り切ることができました。
最後は40km/h程度まで落ちます。

で、今回はというと、
おそらくそれと同等ぐらいの走りができました。

もしかすると、
このタイヤの適正な空気圧というのが、
今の230kPaぐらいなのかもしれません。
それにしても、接地面積増えてるはずなのに、
転がり抵抗が減るってのはどういうことなんだろう?
Posted at 2021/03/18 22:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S しゅーりょー!」
何シテル?   07/20 16:57
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation