• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

燃費報告

今日は土曜日。
定期給油の日です。

今回は468km走って19.6L給油したので、
23.8km/Lですね。

空気圧を下げたのに燃費が違わないということは、
まだ燃費に影響が出るほどではないのでしょう。

ちなみに、今日も空気圧を下げて調整。
手元のゲージで230kPaにしました。

空気圧が下がったことで地面からの入力は少し和らぎました。
その代わりというか、
加速は悪くなった気がします。
今度の給油で燃費に変化があるかもしれませんね。
Posted at 2021/03/06 21:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2021年03月05日 イイね!

雨がすげぇ(汗

昨日の夕方から降り始めた雨は、
残業当番から帰る頃にはマジ降りに・・・

まぁ、セル子さんはフロントガラスにRainXをかけてるので、
ワイパー無しでも50km/h出せれば水滴が飛んでいきます。

それでもボディに残る水滴はどうしようもないわけで、
家に帰ったのが午後9時を過ぎていようが、
綺麗に拭き上げたのでありました。
Posted at 2021/03/05 05:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年03月04日 イイね!

ホームコース暴走日記

昨日、かなり久しぶりにホームコースその2を暴走できたので、
ブログに書いてみむとてs(ウワナニヲスルヤm

うp主コンティニュー中・・・

では、気を取り直して。(´・ω・`)

昨日の帰り道、いつものようにR10からホームコースその1に入る交差点で、
右折で先に入っていくセダンを発見。orz

「あ~、バックマーカー来ちゃったよ・・・」(´・ω・`)

と思いながら、少し遅れてホームコースに入ると・・・

すぐそこにセダンいるじゃん!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

このセダンがまたヒドくて、
トロいのに中央線は超えまくるので、
後ろをついて走りながら怒りをこらえておりました。(#^ω^)ピキピキ

ただ、曲がる前のウィンカーの作法は正しかったので、
その点は見直しましたw

そやつが途中で横道にそれたので、
やれやれと胸をなでおろして中間区間に入ったところ、
思いのほかスムーズに走れるではないですか。

このままホームコースその2までクリアだったら、
久しぶりに走ってみようかな・・・?(´・ω・`)

そんなことを考えながら中間区間の後半、
いつも最高地点からエンジン切って惰性で下るエリアに差し掛かりました。
前に2台いたものの、
先頭の1台は左の路肩によって道を譲ってくれました。

そして残ったもう1台はというと、
ホームコースその2の入り口で左折するじゃないですか。
(ホームコースその2は直進です)

これは・・・!( `・ω・´)

湧き上がる感情を抑えきれず、
久しぶりにホームコースその2で暴走しちゃいました。
タイトコーナーの多い前半を堪能した私はそこで満足しちゃって、
後半のゆるいカーブが多いセクションはだらだら流してしまいましたw
Posted at 2021/03/04 07:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2021年03月03日 イイね!

<趣味>春と言えばさくら

さくらと言えば、さくらブルボン。
・・・まぁ、この時期に出荷されるイエローブルボンを、
日本の商社がそう呼んでるだけらしいですが。(´・ω・`)
実際、さくらとは一切関係はなく、
この時期に出荷されるニュークロップの豆というだけです。

タリーズとかで売ってるイエローブルボンと、
実はそんなに違わないという罠w

そんなわけで、今回はコーヒーの話。

昨日、3月になって最初の営業日だった師匠のお店に、
昼休みに行ってきたとですよ。

目的は、ペーパーフィルターを買うこと。orz
ハリオV60のペーパー切らしたのねん。(´・ω・`)フカク

で、月も変わったし、
今月の月替わりコーヒーはなんだろな、と思って行ってみたら、
案の定さくらブルボンだったYO!という話。

しかし、そこは自家焙煎している師匠のこと、
まして月替わりの初日ですから、
焙煎して味が落ち着いたところの飲み頃を用意してます。
それを買いに行ったその場で挽いてもらって、
会社で淹れるとかいうこのゼイタクw
昼休み直後は挽きたてだったから、味も香りも最高です。

・・・ドリップする自分が引き出し切れてれば、の話ですが・・・。(´・ω・`)

最近はエグ味・雑味を避けるため、
温度低めに逃げてしまう傾向があるので、
香りが十分に引き出せていない可能性が微粒子レベルどころか大いにアリ。(´・ω・`)
Posted at 2021/03/03 00:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年03月02日 イイね!

<自分>最近の朝ごはん

晩ごはんから主食を除き、
代わりにしこたまキャベツを食ってるという話はさらし済み。

そのせいなのか、
翌朝すっげーお腹がすいてる時があります。

前は普通サイズのバナナ1本で十分だったのに、
今はそれでは足りませぬ。

そんなわけで、通勤中にパンを1個食べてます。
水出しコーヒー飲みながら。

パンにコーヒーとか、欧米か!?とツッコミが来そうですが、
それを食ってるのが運転中というのが日本人らしいところ。
(ちなみに、欧米人は車に乗っていても公道上は公共の場という意識らしく、
車内で物を飲んだり食ったりするのはマナー違反らしいです。
BBQとかオープンカフェとかやるくせによく言うよ、と思ってはいけません)

ちなみに、今日の朝ごはんは、
どら焼き(白あん)の予定(マテ
Posted at 2021/03/02 00:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation