• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

<日常>梅雨の晴れ間

雨よ降れ、というわけではないですが、
ここ最近は梅雨の中休みという感じで、
雨がほとんど降っておりませぬ。

おかげで暑いんですよねぇ・・・。

そのせいで、セル子さんのクーラーガス補充をしたんですが。

いずれにせよ、雨が降らないのは洗車的には良いことですけど、
農作物的には厳しかったりするので、良し悪しですね。
Posted at 2021/06/10 00:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年06月09日 イイね!

ヘッドライトを磨いてみた

在宅勤務期間は明るいうちに買い物に出かける機会に恵まれたため、
セル子さんの顔を明るいところで見ることが多かったのです。

そして、気づいてしまったのです。
やけに黄ばんでいることに・・・ギャアァァァァ━━━(|||゚Д゚)━━━!!!!!!

最近まったく研磨してなかったので、
この前シュアラスターのゼロリバイブをかけてみました。
研磨に使ったペーパータオルには黄色い汚れがつくものの、
さほどクリアになったようには見受けられませぬ。( ´・_・`)

内側・・・か・・・orz
Posted at 2021/06/09 00:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年06月08日 イイね!

そろそろ交換しとくかな?

前回の交換は9月。
時間的には9か月、
走行距離にして1万5千kmは使っている今のオイル。
そろそろ換えようかな?

これから暑くなるし、
カタめのオイルがいいよね。

でも、そのまま冬にも突入しちゃうんだよね(汗
だったら、純正程度の粘度にしとけばいい?

あ、オイルフィルターあったっけ・・・?
ドレンのワッシャーはこの前買ったのがあると思う。
やるんなら、雨降りの日とかが涼しくていいかも。

今回はギアオイルの交換がないから、
自前でオイル交換だね。
必要なパーツと道具を確認しとこう。
Posted at 2021/06/08 00:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2021年06月07日 イイね!

<趣味>工夫次第で

<趣味>工夫次第で先週末、木馬に行った時に、マスターからこんな話を聞いたんです。

「焼いたばかりの時に飲んでみたらおいしかったけど、
1日経ったら苦味が出てしまって、商品にできなくなった」

結構な量を同じように焼いた結果、
そうとうなロスが出てしまったそうです。

で、画像はその
「お店には出せないけど、飲めないことはない豆」
のおすそ分けしていただいたものw

これでも100g近く使ってるんですけどね・・・

さて、この苦味が出た豆、
普通に淹れて飲んでみました。

確かに普通より苦い。
いや、苦いというよりエグい。
舌の奥の方にわずかにエグ味が残ります。
こりゃ普通には出せないわ。

なお、自分も普通に淹れるのはダメだと感じました。

せっかくもらった豆なので何とかして飲めないものかと、
やや粗目に挽いて水出ししてみました。

すると、これが大当たり。
通常水出しコーヒーは、良く言えばあっさりした味、
悪く言えばぼんやりした味になります。
その結果、この豆をお湯で淹れた時のエグ味は、
水出しだと回避できることがわかりました。

いろいろやってみるもんですね。
Posted at 2021/06/07 23:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年06月06日 イイね!

姉さん、事件です

先週は在宅勤務で近所しか走らなかったせいか、
290kmぐらいしか走っていなくて、13Lも給油できてしまいました。
燃費は22km/L。
ここ最近では驚きの悪さです。

田舎とはいえそこそこ交通量のある市街地を走りますから、
信号停車も多くなります。
やっぱり一度に10km以上連続で走らないと、燃費は良くなりませんね。
Posted at 2021/06/06 23:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation