• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

きたきたきたぁー!

空気圧を230~240kPaに調整して、
初めての給油をしてきました。

走行距離は492km。
給油量は20.1L・・・
これは・・・

24.5km/Lキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

先週は22km/Lぐらいだったのに、
まさか今週ここまで行けるとは・・・

空気圧って、少なくても多くてもあかんのですね・・・
Posted at 2021/08/21 20:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2021年08月20日 イイね!

<自分>ワクチン接種2回目

この前の火曜日、ワクチン接種してきましたよ。
2回目の。

どうも2回目の方が症状は軽かったようで、
打ったところの筋肉痛っぽい痛みは1日でほぼ解消。
1回目は2日ぐらい続いたのに。

世間では2回目の方が反応がひどく出るとか、
腕が上がらなくなるぐらい痛くなるとか言ってますが、
個人差ありますね。

もっとも、痛みの感じ方にも個人差があるので、
同じ程度の痛さでも、Aさんはきついと感じて、Bさんは我慢できるとか、
そういうこともありますから。

なんにせよ、今日までコロナ感染症の症状もなく、
無事にワクチン接種も終わったので、
なんとか発症は乗り切れそうです。
Posted at 2021/08/20 00:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2021年08月19日 イイね!

昨日、雨は上がったと言ったな

あれはウソだ!

昨日もめっちゃ雨降りました。
帰りは、ヘビーとまではいかずとも、
低速ではワイパーが欲しいくらいでしたね。

ワイパーと言えば、
セル子さんはすべてのワイパーブレードを大型化しているので、
けっこうな範囲を払うことができます。
リアワイパーなど特にサイズが絶妙で、
リアガラスの上端あたりまで払っちゃいます。

見ろ、ア○アのリアワイパーがゴm(ウワバルスヤメロ

そういえば、この前会社の車で雨の中運転したんですけども、
撥水加工した車に慣れてしまうと、
加工されてないフロントガラスはキツいっす。
間欠ワイパーの待ち時間でさえ、雨が当たると前が見えません。(汗
こういう部分の手入れは大事。

昨日も雨だったので、
帰ってからセル子さんを拭き上げしました。
今日も雨降ってますけどね・・・( T▽T)
Posted at 2021/08/19 00:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年08月18日 イイね!

<日常>九州は雨がすごいというが・・・

我が町は、もう雨やんでるYO!
というか、そもそもそんなに雨降ってない。

一応九州北部に分類されていると思っている大分県ですが、
確かに日田や中津では雨がひどかったみたいです。

でも、大分市やそれより南は、
雨こそ降りましたがそれほどひどくはなく、
いつもより降ったねぇ、という程度でした。

やっぱ山に囲まれてるから、
前線の雨は九州山地で降り切ってしまって、
こっちまで降りて来れないんでしょうね。

まぁ、セル子さん車高が少し下がってるので、
冠水されでもしたら大変なことになりますが(滝汗
Posted at 2021/08/18 00:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年08月17日 イイね!

<物欲>センサーライトはこんな感じ

<物欲>センサーライトはこんな感じいかにもLEDらしい白い光です。
私、意外とこの白は、涼しげで好きなんですよね。

車でガレージに入ると、自動的に明かりがつきます。
これまで、ヘッドライトを消すと真っ暗だったガレージ内は、
少し明るくなりました。

いちいち大げさにガレージの蛍光灯をつけなくても、
助手席のドアを開けたり、入り口のカギを開けたりするのは、
この明かりで十分です。
Posted at 2021/08/17 06:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation