• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年08月06日 イイね!

<日常>スタンプ式洗浄剤からの卒業

<日常>スタンプ式洗浄剤からの卒業この家に住み始めてから、
トイレにはスタンプ式洗浄剤を使っておりました。

それでも、たまにブラシ掃除はしておったので、
宣伝文句なんてその半分ぐらいの性能で考えなきゃダメだな、と、
水面あたりの黒ずみを見ながら思っておりました。

まぁ、ボヤいたところで現実が変わるわけでもなし、
画像の新兵器を投入することにしたわけです。

とりあえず、便器の内側に一周グルッとかけておきます。

するとどうでしょう。
10分もすると、ブラシ掃除した後のようにピカピカになるじゃないですか。

さすがに塩素系ケミカルの臭いはどうにもなりませんが、
汚れがたった洗剤一振りで取れてくれるのなら文句はありません。

スタンプ式洗剤よ、さようなら。
君の新たな役割は芳香剤だ。
Posted at 2021/08/06 12:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年08月05日 イイね!

今日はホイールとタイヤのメンテ

部屋の部分的改装もほぼ終わり、
やることがなくなりつつある夏休み。

ふと、足元を見たら、
くすんだTE37ブロンズが目に入りました。
そして、車検から帰ってきて洗ってないことに、
はた、と気づいたのです。

夕方の少し涼しくなった頃を見計らって、
ヤシノミ洗剤溶液でホイールを洗い、
すすいだ後にハイドロフラッシュを塗布。
タイヤにも、アーマオールを塗布。

時間にしてわずか30分にも満たないですが、
少しセル子さんの足元が引き締まりました。
Posted at 2021/08/05 18:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2021年08月04日 イイね!

シートとシートレールの製品番号

今年の車検はなんとか通ったものの、
次回は強度証明書が欲しいと主治医に言われておりました。

強度証明書を出してもらうには、
シートおよびシートレールの製造番号が必要です。

車検前に強度証明書の話は確認していたので、
シートレールを車体から外して調べてみてます。
シートの製品番号はすぐに発見したのですが、
シートレールは見つけられなかったんですよねぇ。

それで、この夏休みに再度シートレールの製造番号を探すことにしました。
ネットで調べたところ場所は左側のレールにあるとのこと。
その情報もあって、無事に製造番号の撮影に成功しました。
これであとはレカロジャパンに連絡して、
書類を出してもらうだけっすね。
Posted at 2021/08/04 21:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年08月03日 イイね!

<趣味>がちょーんぞなもし

今週は夏休みという名の有休消化期間なので、
基本は家でゴロゴロしてます。

でも、世間は平日なんだから、
平日にしかできないことをすればいいジャマイカ、と一念発起。

平日にしかできないと言えば、
「かくれが」に行ってみよう!
と、相成ったわけです。

ちなみに「かくれが」とは、
佐伯市にあるメロンパンが有名なコーヒー屋のことです(マテ

しかし、いざかくれがに到着すると・・・

「今週は夏休みです」

がちょ~んおんおんおん・・・

夏休みがカブっちまった・・・
Posted at 2021/08/03 22:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年08月02日 イイね!

1年ぶりのコケ退治

1年ぶりのコケ退治今日の午前中は曇り空で比較的涼しかったので、
1年ぶりのコケ退治としゃれこみました。

とはいえ、今回はそれほど広範囲の繁殖は確認されておらず、
目立つ部分だけササッとケミカルを塗布。
塗るアイテムがスポンジなので、
ケミカルの保持性が高いのはいいんですけど、
いかんせん壁が凸凹なので、
凹部分にケミカルが直接塗布できていないのが気になるところ。

まぁ、スポンジにたっぷりしみこませて塗っているので、
垂れ落ちる感じで凹部分にも届いているとは思うのです。

ローンが残っているとはいえ我が家なので、手入れはしないと、ですね。
Posted at 2021/08/02 19:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「自動車大手3社が赤字転落 9月中間 EUに行ったとばかり思ってたマツダは意外だったけど、あと2つは、さもありなむ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6558499
何シテル?   11/10 23:25
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation