• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

ホイールの汚れ

セル子さんのTE37、
くすみはしているんですけど、
鉄粉赤さびまみれにはなりません。

確かにブレーキパッドは、ダストの少ないものをチョイスしています。
おかげでセル子さんのホイールに目立つ汚れはほとんどつきません。
それでもブレーキローターは削れていってるはずなんですけどね。

赤さびコーティングで茶色くなったホイールを見かけると、
いつもその疑問が浮かんできます。
そんなに頻繁に洗っているわけでもないんですg(ウワセルコサンヤm
Posted at 2021/09/25 23:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年09月24日 イイね!

グリスアップ

動きが悪くなっていたドアロック。
この前購入したスプレーグリスを吹き付けました。

あ、ちなみに画像はないっす。

ドアの内張りを外して、
カバーの内側にあるビニールを一部だけはがして、
ドアロックにつながる関節という関節にスプレーブシャー。

使ったのはウレアグリス。
耐水性を考慮してのチョイスです。

内側のロックを動かしてみると、
少しは動きが滑らかになった?という感じ。

集中ロックは、相変わらず動かないことがあります。
20年以上働いている車なので、致し方ないかもしれません。

こうやって少しずつメンテしながら付き合っていこうと思います。
Posted at 2021/09/24 06:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年09月23日 イイね!

オイル交換その後

エンジンオイルを交換してから300kmほど走りました。

新油が各部にいきわたったからか、
エンジンの動きが軽くなった気がします。
気のせいかもしれません。(ぉ

1年使い続けたものとの交換なので、
差が出て当然とは思うのですが、
使用状況によってはさほど差が出ないこともあったりするので、
案外油断できなかったりするのです。

動きの気持ちよさは確認できたので、
あとは今週末の燃費への影響ですね。

気持ちよく動くので、
ついつい踏みすぎたりしていなければ、
好影響が出ているはず・・・!
Posted at 2021/09/23 17:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2021年09月22日 イイね!

剛性向上ぅぅぅ!?

剛性向上ぅぅぅ!?画像は、施工後の状態である。

あるところから情報を得て、
この本来は紙を束ねるガチャ玉で、
溶接部の合間を補うというものだ。

ドアのパネル接合部を覆うカバーを外してこのガチャ玉を施工。
サイズは紙10枚用の小。
これぐらいなら、施工後にカバーを戻しても違和感がない。

しかし、小さい分厚みがあるところには施工できず、
ドア周辺はAピラーと天井の2面だけにとどまってしまった。
Bピラーは厚みがありすぎて挟めなかったのだ。

そして、もう一か所やらかしたのがこちら。

ニン!(by伊東四朗)


リアハッチの天井だ。
これだけでも剛性感が変わるというが・・・
正直、変わったかどうかはわからない。

というか、3cmぐらいの間隔で溶接してそうな見た目なのに、
こんなもので感覚が変わったりするものだろうか?
まー、お遊びですな。
Posted at 2021/09/22 00:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2021年09月21日 イイね!

<よもやま話>ワクチンうって思うこと

新型コロナに感染も発症もしたことないし、
周囲の近しい人に発症した人もいないので真実はわかりませんが、
ひとまず、専門家の出す情報は正しい可能性が高いと思ってます。

その情報からすると、ワクチン2回うったって、
周囲に感染を広める可能性はあると思ってます。

そうすると、
今自分がウィルス持ってない証明の方が大事なわけで、
結局PCR検査とか抗原検査とかをもっと簡単にできるようにして、
気軽に陰性証明をもらえるようにする必要がある気がしますよ。

陰性なら、周りにうつすことも自分が発症することもないですしね。
完全無菌状態ならパンがかびないのと同じ理屈です。

コロナウィルスだけ引っ掛かる試薬とか開発して、
気になった時にすぐ検査できるようになるといいですね。
Posted at 2021/09/21 00:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation