• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年11月25日 イイね!

<日常>寒くなってきました

昨日は朝の最低気温が低かったこともあって、
夜の冷え込みは一段とひどかったですな。

いよいよ暖房器具が必要な時期ですか・・・

さて、暖房器具と言えば、
手軽なセラミックヒーターを購入したものの、
実はエアコンより電気使うんじゃね疑惑が発生し、
結局エアコンを使うという事態に陥りました。

さて、今年はどうしようかな・・・
Posted at 2021/11/25 00:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年11月24日 イイね!

うわCCおーたーごーるどすごい

休日のけだるい午後買い物から帰ってきて何気なくセル子さんを見ると、
天井が月曜の雨でいくらか汚れていたので、
天井だけ洗うことにしました。

まずは水拭き。
拭いたら水玉が少し残る程度の絞り具合で、
天井に残った雨の跡を拭き取ります。

その後、CCウォーターゴールドをかけます。
布は水拭きの時と同じものを、
拭き上げもあるのでややかために絞って使います。

すると、天井が見事につやっつや。
久しぶりにいい出来栄えです。

それに気を良くして、ボンネットとリアハッチも拭きました。
施工は簡単なのに、きっちりした艶が出ることがあるので、
CCウォーターゴールドはなかなか良いですね。
Posted at 2021/11/24 04:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年11月23日 イイね!

いよいよデロリアンか・・・

テレビでこんなのを放送してたっす。

『SAFとは』

なお、
塗料の下地に塗るものではないし、
Mobius1の所属国でもないです。

なんでも、家庭ごみを原料にして航空燃料にするんだとか。

聞いた瞬間、タイトルの言葉が頭をよぎったのは言うまでもありません。
一応あれは車ですが、空も飛ぶので無問題です(マテ
Posted at 2021/11/23 01:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2021年11月22日 イイね!

<日常>大掃除、始めました

日曜日、割と暇があったので、
大掃除を始めました。

・・・と、いっても、掃除するのは窓ぐらいですが。

まずは2階の自室以外の部屋から。
使う洗剤は、
rain-xの雨弾きガラスクリーナー。

車かよ!( ゚∀゚)ノ-☆

撥水剤の機能が付与されているからか、
洗剤としての性能は今一つな感じ。
というか、1年間放置してた汚れが厳しいだけなのか?

小さい窓はそこそこきれいになりましたが、
ベランダのサッシは不満が残る仕上がり。
こりゃあ拭き直しだな。(´・ω・`)
Posted at 2021/11/22 04:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年11月21日 イイね!

ホイールを洗った(なお画像はない模様)

今日はちと気になっていたホイールの掃除をば。

まずは、サッと水洗いして表面のホコリなどを落とし、
コレを吹きかけます。



一応鉄粉取りもできるようですが、
紫色に反応することはないです。
そのせいか、例のニオイもほとんどないです。
しかし、色が出ないと鉄粉が取れてるかどうかわかりませんね。

この作業をホイール1本ごとに行います。
すると、4本終わった頃には最初のホイールは水で洗うフェイズに入れます。

まずはケミカルが乗った状態でブラシで洗い、水をかけて再度洗います。
これを残り3本もやっちゃいます。

そして、洗い終わったらハケでこれを塗ります。



ホイールはその奥にコーティングしてはならないモノがあったりするので、
スプレーでブシャーするのではなく、ハケで丁寧に塗り込みます。
まぁハケで塗っているので、厚塗りになるのは致し方のないことです。

このコーティングまで終わったらホイールは完了です。

その後、クレポリメイトをタイヤに塗り込みます。
これはただスポンジにケミカルを噴いて塗り込むだけなので簡単です。

そしてボディを硬く絞ったクロスで水拭きします。
なぜなら、昨日の水拭きがあまりに雑過ぎて、
表面に拭き残しがあったからです。

これで今日の洗車は終了。
ホイールは、相変わらずくすんでますけど、
表面が汚れにくくなってればそれでいいです(諦め
Posted at 2021/11/21 13:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation