2021年11月20日
今回は395.5km走って16.35L給油したので、
久しぶりに24km/Lを越えました。
実は今回の給油前、
塚原高原からの帰り道、
城島高原の入り口から別府I.C.のあたりまでの約7kmを、
エンジン停止状態で
下っていたのです。
まぁ、位置エネルギーと慣性エネルギーで走っていたということです。
エンジンを切った状態だとブレーキブースターが効かなくなるじゃまいかJK、
という人もいるでしょうが、
ギアをつないでエンブレをきかせれば、いくらでもブースターは復活できます。
そんなことより、ハンドルロックがどこでかかるか気にしていたのですが、
無事に切り抜けられております。
ヘアピンカーブも抜けていることから、
走行中はハンドルロックがかからないんじゃないかな、と思ってます。
Posted at 2021/11/20 23:11:02 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2021年11月19日
2日で3万歩ぐらい歩いて、
あしにかなりの疲労が蓄積しております。
日頃2000歩ぐらいしか歩かないので、
一気に半月分ぐらい歩いている計算になりますね。
足が痛いのもそうですが、
歩き方が悪いのか、腰にもかなりきてます。
まー、不惑を過ぎてるので、無理はききませんしね~。
Posted at 2021/11/19 05:58:09 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2021年11月18日
久しぶりの築上町。
久しぶりの現地調査。
ここはレンタサイクルがないので、ひたすら歩くしかない。
おかげで、今日の歩数は15k超えました。
いや~、足がめっちゃだるいっす。
ちなみに、今日も丸一日調査ですけどね。
明日、動けるんだろーか?
Posted at 2021/11/18 15:35:06 | |
トラックバック(0) |
遠出 | 日記
2021年11月17日
昨日の朝、出撃してみるとなんだか暗い。
しばらく走ると前に車が見えたので、
車間距離はとりつつ前車のリアハッチにヘッドライトを当ててみると・・・
んん?運転席側が暗いですぞ?
どうやらヘッドライトが切れている様子。
そんな・・・LEDなのに・・・orz
とりあえずそのままにして会社の駐車場まで行きました。
そしてその日の帰り、
予備のバルブに交換するためにボンネットを開け、
今ついているバルブを外します。
予備のバルブが切れていては元も子もないので、
外したハーネスに差し込んでスイッチを入れ、
ちゃんと点灯することを確認します。
このとき、何を思ったのか、
私はLEDのバルブが本当に切れているのか確かめたのです。
取り外したLEDバルブをハーネスに差し込んでみます。
すると・・・
つくじゃん・・・orz
バルブは切れていなかったのです。
まぁ、LEDが切れるというのがおかしな話で、
回路の不調や断線によって使用不能になることはあっても、
LEDそのものがダメになるのはそうそうないはず。
ということは、昨日の朝ヘッドライトがつかなかったのは、
どこかの回路か配線かが接触不良を起こしたため、
一時的につかなかったのではないかということに・・・。
交換作業をしなくて済んだのは良かったけど、
だいぶ焦ったよ?
Posted at 2021/11/17 04:55:27 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2021年11月16日
昨日はセル子さんの機嫌も良かったので、
思わずホームコースで暴走してしまいました。
セル子さんの機嫌が良いとトルクが増えるので、
いつもと同じ感覚でアクセルを踏むと、
いつも以上にスピードが出ます。
それと、前輪の空気圧を少し上げたことで、
巡航速度での伸びが良くなりました。
走っていて実に気持ち良いです。
今日もこの調子だといいんだけどな~
Posted at 2021/11/16 04:55:48 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ