2022年02月08日
最近、何かを食べていて、
ふと唇を噛むことが多いです。
意図して噛む人なんていないでしょうけど、
思わぬ一撃なので、まぁ痛い痛い。
しかも、歯が当たるところなもんだから、
ものを食べるときに接触するんで猶更痛い。
老化現象だなぁ・・・と、
さっきチョコ食べながら思いっきり下唇を噛んで思った次第です(ヲイ
Posted at 2022/02/08 00:31:56 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2022年02月07日
久しぶりにのんびりセル子さんを整備した週末でした。
具体的には・・・
・ハンドルの中心調整
この前タイヤ交換されたら、直進状態でだいぶ左に傾いたので、
スプライン1山分右に動かしました。
これ、土曜日に作業してたんだけど、
実際には同じ山に戻しちゃったらしくて角度が変わっていなかったので、
日曜日にやり直したのはナイショ (((´・ω・`)カックン…
・オイル追加
少し減っていたので、ガレージに置いてたオイルを追加。
GEAR2って書いてたけど (゚ε゚)キニシナイ!!
・ブレーキペダルに55-6
戻るときにギーって音がしたので、
ブレーキペダルの軸部分あたりに55-6噴射。
でも音は解消されなかった。(´・ω・`)ムネン
・スマホホルダー位置調整
吸盤式のスマホホルダーがポロポロ外れるので、
吸盤用土台を投入。耐震マットみたいなアレ。
最初は土台を貼り付けた後にホルダーの位置を調整しちゃったので、
土台の端っこに吸盤くっつけたらあっさりはがれやがった。щ(゚Д゚щ)ガッデム
そこで土台の位置を調整してから、
吸盤を土台の真ん中あたりに貼り付けたら、
わりときっちりくっついた。
・ナビのケーブル類の整理
ダッシュボード上に放り出されてたケーブル類を、
100均で買ったはがきサイズのクラフトケースに格納。
ちょっとケースが大きかったけど、ちゃんとケーブルが隠れたので良しとする。
こんな感じ。(´・ω・`)
Posted at 2022/02/07 06:16:34 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2022年02月06日
その競技をされてる方には申し訳ないのですが、
冬のオリンピックは自分の中では盛り上がりません。
スピードスケートはまだ面白いと思いますが、
フィギュアスケートはわけわかりません。
あの手の芸術点がつく競技はチンプンカンプンですね。
まぁ、夏のオリンピックもほとんど似たようなもんですが。
陸上競技に興味ないし。
興味がないおかげでリアルタイムに見たいテレビ番組がなく、
録画していた番組の消化が進む進むw
つくづく、スティックSSDを買ってよかったな、と思います。
Posted at 2022/02/06 14:12:04 | |
トラックバック(0) |
よもやま話 | 日記
2022年02月05日
今週は385km走って17.3L給油。
22.2km/Lという結果でした。
まぁ、途中でタイヤ交換をしたため参考記録ですけどね。
ちなみに、タイヤは石橋さんちのエコピアNH200C。
2月に新モデルが出たばかりというナイスなタイミングでした。
今のところタイヤの転がり性能に不満はなく、
バランス取りも問題なさそうです。
・・・が!
空気圧設定はいただけない。
もともと230kPaにしてあるのに、
なんで200kPaで指定するの?
エコピアの指定が200kPaなの?
セルボモードの指定空気圧が210kPaなのに?
黄色帽子が前の設定を引き継いで設定してくれていたので、油断していました。
そんなわけで、交換後2日間は200kPa、
金曜日に230kPaに調整して今に至っております。
まだ皮むきも済んでいないのでインプレはまたの機会に!
Posted at 2022/02/05 20:06:25 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2022年02月04日
今日は有休取ったので、
セル子さんのドライブを兼ねて洗車場まで行って洗車してきました。
最近は晴れが続いているのでほとんど汚れていないんですが、
久しぶりだし、プリカがっつり残ってるし、ということで、
泡洗車をすることに。
洗車してきれいになった後は、
拭き上げ場でCC水金を塗り込み。
これで洗車完了です。
細かい傷はあるものの、
コーティング剤を塗り込んでピカピカになったセル子さん。
御年24歳とは思えない色艶です。
Posted at 2022/02/04 22:14:00 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ