• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

<チャリ>バッテリーの持ちが気になる

電アシチャリで現地調査してきました。
2時間ぐらいでバッテリー残量が1/5になっちまって結構焦る(汗

満充電ではなかったとしても、
この容量はちょっとなぁ・・・(´・ω・`)

いや、容量というよりも、
アシストのかかり方だろうか。
ヤマハのPASとかに比べると、
結構頻繁にアシストがかかっている気がする。

タイヤが小さくてその分てこが働きにくいとしても、
平地なら動き出せばそんなにアシストいらなかったりするので、
この辺りのチューニングを頑張ってほしかった。

バッテリーの重さも、着脱の容易さも、
あの鈍器のようなバッテリーを見た後であれば、
すごいとしか言いようがない。
その分容量が割を食っているとしても、
今のところはメリットの方が大きいと思う。

しかし、丸一日使うのはどうも無理っぽいので、
予備バッテリーを買うか検討しなければ・・・。
Posted at 2022/09/16 01:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2022年09月15日 イイね!

<よもやま話>イライラするだけの広告

このみんカラもそうですが、
広告収入を得るためのバナー広告って、
邪魔にならないならかまわないんですけど、
目障りだったり、邪魔だったりすると逆効果だと思うのですが、
広告主はそんなのにお金出してもったいないと思わないんでしょうか?

どんな形でも人目に触れればそれでいい?

自分のように苛立ってアンチ化するのは取るに足らない少数?

正直、リスクの方が大きい気がするんですけどねぇ・・・
ま、バナー広告で金儲けしようとも思わないし、
広告出してる企業がどうなろうと知ったことではないんですがw
Posted at 2022/09/15 00:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2022年09月14日 イイね!

そりゃないぜ、セニョール!

昨日の仕事で、後輩のナビに従って、とある山道を走りました。
道幅は狭く、路面もかなり荒れており、
正直、教習所のMTの山道教習で走らされたら泣きだすレベルです。

そして無事に目的地に到着し、
そこから別の場所に移動するので、
ナビ役の後輩に同じ道を帰るのか尋ねました。

するとその後輩答えていわく。

「条件の良い林道があるらしいので、
そっちから行こうと思います」

なるほど。
さっきの山道を戻る必要はないのか・・・。

ん?

つまりそれは・・・

さっきの山道を走らなくても、
条件の良い林道を走って目的地に着けたのではないか!?

危うく人間不信に陥るところでした・・・。
Posted at 2022/09/14 00:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2022年09月13日 イイね!

<チャリ>チェーンルブ塗ってみた

先週末、ハンズマンでドライタイプのチェーンルブを購入。
会社の駐輪場に停めてあるチャリに塗ってみました。

塗ってから乗ってないので効果のほどは未確認。
ペダルを回した感じでは、軽くなった印象はなし(オイオイ

まー、トラブルを防ぐための処置なので、
そんなもんでいいのかもしれません。

あまり頻繁に乗ることはないので、
定期的にやらんといかんですな。
Posted at 2022/09/13 00:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2022年09月12日 イイね!

<自分>八重歯の苦労

わたくし、歯並びが悪くて八重歯なんです。
そのため、唇を噛んで傷つくと、
歯が傷に当たって治りが遅いのです。(´;ω;`)

この前も、うっかり上の唇を噛んでしまい、
いまだに痛くて難儀しとります。

物を食べるときは言うに及ばす、
顔を洗うのも当たって痛いというね。(´;ω;`)

早く治らないかなー
Posted at 2022/09/12 05:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation