• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年01月11日 イイね!

<日常>がちょーんぞなもし

先日買い換えたPCを引っ提げて会社の駐車場に行き、
公衆Wi-Fiでネットに接続しようとしたら・・・

動作が遅い。(´・ω・`)

公衆Wi-Fiなんで回線速度なんて期待しちゃいけない、
むしろ、いつ切れるかわからない程度の強度しかない。
だから遅くなるのはある程度織り込み済みである。

とはいえ、遅すぎる。

あまりの遅さにけっこういろいろあきらめた。
一瞬Surfaceに戻すことも考えたくらいにひどかった。

しかし、よくよく考えてみたら、
DNSの設定もできてなけりゃ、
初期状態からのWindowsUpdateも終わってない。
遅くなってしまう原因が残っている。

と、いうわけで、
昨日帰宅してからそのあたりを対応した。
これで速くなってくれるといいんだが・・・。
Posted at 2023/01/11 00:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年01月10日 イイね!

ペダルとベルトにまつわるエトセトラ

セル子さんも寄る年波というか、
ペダルを踏むときしみ音がするようになりました。

これは支点にグリスを塗り込めば解消します。
でも、その支点がだいぶ上のほうにあったりして、
なかなかグリススプレーのノズルが届かないのが難点。

あと、ファンベルトとオルタネーターベルトもきしみます。
こちらも鳴き止めスプレーを吹きかけて対処しますが、
ベルトが奥のほうにあったりして、
こちらも薬剤を吹きかけるのに苦労します。

そこで、両方ともに長いノズルを購入して使ってみたところ、
これがなかなか使えます。
特にベルトの方はけっこうノズルを近づけられるので、
しっかり薬剤をベルトにかけることができます。

こういう小さなことでも変わるもんですね。
ちなみに、かかったお金は250円でした。
Posted at 2023/01/10 22:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月09日 イイね!

<物欲>PC買い換えたった

<物欲>PC買い換えたったバーン







パソコン工房で新PC買いました。

理由は、Surfaceのバッテリーが死にかけてきたから。
カタログで謳っていた使用時間は、
新品時点でも達成できることはなく、
その性能には疑問符しかなかったのですが、
ついに3時間ぐらいしかもたなくなってきたばかりか、
残量が十分なのに低バッテリー検知でスリープし始めたのです。

そりゃ、買い換えるやろ。(´・ω・`)

で、今回はSurfaceからも離れてみることに。
最新型のPro9が、USB-Cポートしかなくなってしまったのが大きかった。
まだUSB-Aを使う機会って多いですからね。

そりゃ、やめるやろ。(´・ω・`)

買ったのは画像のブツ。
持ち運びを考えて14インチの小さいタイプを選択。
SSDは500GB固定、メモリーは標準8GBを1枚追加で16GBにする。
元のSurfaceがSSD256GBのメモリー8GBだったから、これで倍の性能。
しかも、CPUは同じi5ながら、10世代と12世代の違いがある。

これ、もう勝ったも同然なんじゃね?(´・ω・`)

TO☆KO☆RO☆GA

このiiyamaのPC、バッテリーは10時間使用可能って書いてあったのに、
フル充電してもバッテリーの残り使用時間が2時間とか出るんだが?

バッテリー劣化してんのかな?(´・ω・`)

絶対バッテリー駆動しかできない環境で1時間使えればなんとかなるから、
最低限の仕事はしてくれるでしょう。

あと、ディスプレイ表示範囲がやたら狭いんだが?

ここはSurfaceが優秀だったか・・・(´・ω・`)

ま、一長一短という感じですな。
ちなみに、自室に設置してる座椅子用ミニデスクは、
ノートパソコン用の折り畳みデスクを追加し、
今までとあまり変わらない使用環境を実現しました。
Posted at 2023/01/09 22:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2023年01月08日 イイね!

<趣味>今年の大河、初回を見て

どうする!?今年の大河

これが偽らざる感想。
放送の前半を見ても、なんら胸がときめかない。
感覚的に、これは見るものではない、と感じている自分がいる。

題材として家康を持ってきたのはいい。
若い時を中心にするのも、戦国時代が中心になるし面白いと思う。
でも、胸がときめかない。
ワクワクがない。

この感覚は、
「花燃ゆ」と「いだてん」の1話を見た時と同じ。
結局、どっちも続きは見なかったです。

ひとまず1話はちゃんと見てみようと思って、
大河ドラマの最後に流れる「紀行」まで見ましたが・・・
紀行のナレーションで、
「心の内に分け入ってみよう」
と言うかどうかが気になったぐらいですね(ヲイ
本編の石川数正の時はそんなことなかったのに、
ナレーションになると完全一致w
同じNHKの番組だから、そういうのもあるかも?
グレーテルのかまどにトキューサ降臨してたしw

多分、続きは見ないな・・・
Posted at 2023/01/09 00:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2023年01月07日 イイね!

<自分>むおぉぉぉ_(:3」∠)_

何が悪かったのか、
1時間ぐらい前から腹痛し。_(:3」∠)_

一度籠城したものの、
再度籠城する覚悟にて候へば、
あやしうこそものぐるおしけれ(さくらん

とりあえず、ラッパの薬飲んでおくか・・・_(:3」∠)_
Posted at 2023/01/07 21:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation