• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

<チャリ>メット買わなきゃ

4月からチャリでのメット着用が努力義務化されます。

私、現地調査等でチャリを結構使うので、
メットはほぼ確実に必要になります。

そんなわけで、メットを買わないといけなくなりました。

別に安物でもなんでもいいのですが、
そもそもミニベロという自転車の見た目からして、
ガチのレーサーっぽいメットはダメでしょう。

しかし、夏場とかは余裕で死ねるレベルの暑さになると思われるので、
通気性は重視したいところ。

ところが、頭がでかいという身体的な特徴から、
かぶれるメットが割と制限されてしまうという悲しい現実もあるとかないとか。

これは自転車屋をはしごしまくるしかないな・・・
Posted at 2023/03/31 04:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2023年03月30日 イイね!

完全に油断してた

昨日の帰り道でのことです。

ホームコースその1からその2に至るまでの中間区間、
前にバスがいたんです。

まぁ、バスですから、当然バックマーカーです。

中間区間の最高地点からコースティングをしていても、
容易に追いついてしまう速度です。
でも、仮にお客さんが乗っていたとしたら、
それぐらいの速度になってしまうのも致し方ないところ。

ええ、私だってそれぐらいは理解します。

もし客が乗っていなかったら、
左側にエスケープゾーンが来たタイミングで避けてくれるかな、
ぐらいの淡い期待はしていました。

すると、思いが通じたのかバスが左ウィンカーを点灯させました。

避けてくれるんだ~、と思うのもつかの間、
バスは少し減速しただけでエスケープゾーンを走行、
そのまま復帰しようとしているじゃないですか。

いや、そんなに速度出てないよ!?
というか、それならもう少し前からウィンカー出して、
避けることを早く教えといてくれ!

あわててギアを入れて加速。
ぎりぎりバスの前に出ることができました。
道の譲り方にもいろいろあるようです・・・。
Posted at 2023/03/30 04:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2023年03月29日 イイね!

急ぐ時ほど道は混む

一昨日は、休み明けしょっぱなから会社を出るのが8時過ぎ。
帰宅が9時過ぎ確定という状況でしたので、
例の外車暴走事件で有名になってしまった道を帰りました。

あの道はまっすぐだし3車線あるしで、
走ってても面白みがないんです。
でも、会社から自宅までの最短コース。
早く帰りたいときはここを走ります。

TO☆KO☆RO☆GA

こういう時に限って道が混む。orz
何が悲しくてこの道で60km/h未満ではしらにゃならんのよ?
いや、大型トラックとかタンクローリーとかなら話は分かるけど、
そんな奴らいねーじゃん?(・ω・)モニュ?

これだったら、少々遠回りでもホームコース走れば良かったYO!
Posted at 2023/03/29 00:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2023年03月28日 イイね!

<自分>ブログをうpし忘れてたYO!

昨日、下書きしてたブログを朝アップし忘れて、
残り2時間切ったところでアップするという体たらく。(´・ω・`)

たまに日をまたぐこともあるから、まだましか・・・ (((´・ω・`)カックン…
Posted at 2023/03/28 00:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2023年03月27日 イイね!

<日常>久々のポテチ

<日常>久々のポテチコンビニに行ったら懐かしいものが売ってたのでつい購入。

当時の味なんて覚えているわけではないので、
こんな味だったんだなーと思いながら食べました。
おいしかったですよ。

しかし、ポテチ食べるのは久しぶり。
もとより頻繁に買って食べる方ではなかったので、
最近はその傾向がより強くなった感じですね。
Posted at 2023/03/27 22:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation