• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

ようやくとっぱらった

アル子さんの頃に買ったと思われる超熱稲妻。
もうずいぶん前からバッテリーには接続しておらず、
ただエンジンルームに鎮座しているだけでした。

それを、先週末ついにとっぱらいました。

何かあったわけではないんですけど、
無駄なものをつけてるのもなんだかな、と思ったので。

ただ、アーシングケーブルの1本に、
空気取り入れ口を固定していたため、
ケーブルだけ残すことにしました。

そしてついでに気になったデスビの汚れをパーツクリーナーで落とし、
久しぶりにデスビキャップを開けて中身もエレクトリッククリーナーで洗います。
まだ新しいのでそんなに摩耗してなかったですね。

驚きだったのはプラグ。
何シテにあげてましたが、
3番プラグ(助手席側)がかなり白い。
逆に1番プラグ(運転席側)は結構黒い。
そこで、プラグの先をパーツクリーナーで洗った後、
今回は1番と3番を入れ替えて付け直し。
これで様子を見ましょう。
Posted at 2023/03/06 00:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年03月05日 イイね!

<自分>献血行ってきた

この前、献血行ってきました。
学生時代に、キャンパスに来た献血バスで献血して以来、
たまーに献血してました。

一昨年ぐらいに、たまたま買い物にいったスーパーに献血バスが来ており、
飛び入りで献血してから定期的に献血するようになりました。

特に理由はないんです。
たまに血液を抜いたら、
体が血を作らないといけないと思って、
頑張ってくれるようになるんじゃないかなー、という、
プチ断食に似た感覚ですね。

設備の整った献血ルームだと、
問診からでも40分ぐらいで終わっちゃうのであっという間です。

献血をすると血液検査の結果をもらうことができます。
今やネットで過去3回分の記録と比較することができるので便利ですね。
それによると、過去3回とも赤血球がらみの数値が基準値の1割増し。
血の気が多いってことなのか・・・
Posted at 2023/03/05 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2023年03月04日 イイね!

あ、ありのまま今日起こったことを話すぜ

427km走って18.7Lも給油できてしまった。
22.8km/Lと、わずかに23km/Lを下回ってしまった。

けど、言いたいことはそれじゃない。

給油後に空気圧を測ってみたら・・・

320kPaだった。

先週310kPaに合わせたはずなのに・・・
なぜ、運転席側だけ320なのか?
セル子さん、何かした?
空気圧が減らずに増えるってどういうこと?

で、助手席側を測定したら310だったので、
運転席側に回るのも面倒だったため、
助手席側を320kPaに合わせました。

するとどうでしょう。
これまでコースティングでわずかに速度が落ちていた坂道で、
速度が上がっていくじゃないですか!

これだからセル子さんは油断ならないw
退屈する暇なんて与えてくれません。
Posted at 2023/03/04 21:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2023年03月03日 イイね!

<自分>実は悟りの境地に達してた!?

毎日が楽しくないという人は、
満たされすぎてちょっとやそっとでは満足できない状態か、
足りない状態を知らないのでどれだけ満たされているか分からないのだそうで。

そんなことを、とあるようつべで有名な坊さんが言ってたっす。
で、そこから脱却するには、
今がどれだけ満たされているかを認識するのが大事だと。
要するに、便利な状態にあるなら、ネットも何もない不便な状況に身を置けと。

そうすることで、普段がどれだけ満たされているかを自覚でき、
毎日が楽しくなっていくらしいです。

でも、NAで54馬力のFF軽自動車という満たされない状況ながら、
よりハイパワーとか、
よりラグジュアリーとか、
車的に満たされることを求めるでもなく、
毎日楽しんで運転している人だっていますからね。
そんなもん受け取り方ひとつでどうにでもなるってこってす。
Posted at 2023/03/03 00:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2023年03月02日 イイね!

<日常>もう3月かよぉ・・・

気が付いたら2月終わってた(ぁ
まぁ、半月休んでたんだから仕方ないw

やることは3月だろうとそんなに違わないんだけど、
年度末ってのはどこでも修羅場ってていやだね。

まぁ、窓際族の私も、なんか仕事を手伝わされるみたいで。
自分の仕事じゃないからなぁー、と言いたいところだけど、
そこはうまく流していこう。
あんまり拒否してると、

(#゚Д゚)「今日からオメーの机、ねぇから!」

とか言い渡されかねないのでねw
Posted at 2023/03/02 00:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「オイル交換でスズキなう。セニアカーって、四輪独立架装なのか⋯」
何シテル?   10/12 10:04
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation