• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年07月26日 イイね!

塗装の下処理段階で言われたこと

夏休みの間にセル子さんの様子を見に行った際、
主治医から言われたことを思い出しました。

それは・・・

フロントガラスのモールが経年劣化で縮んでるってこと。

それ、縮むのか・・・orz

というか、あの妙な隙間は縮んだ結果だったのか・・・orz

それに関連して、
リアハッチのガラスのモールを新品購入した際、

「余ったら切って使ってね」

と説明書に書いてあったのに余るどころか足りなかった事件、について、
主治医に説明したところ、

保管している間に劣化して縮んだんでしょう、とのこと。orz

そんなわけで、
リアウィンドウはこれまで同様に10φのゴムスポンジ丸紐を隙間に突っ込んで対応。
フロントもそんな感じになりそうなので、ハンズマンで5mほど購入しときました。
Posted at 2023/07/26 00:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2023年07月25日 イイね!

<よもやま話>神様からお呼ばれした

無性に神社に行きたくなったら、
そこに祀られている神様に呼ばれているそうです。

昨日、そんなことがありました。

出先での仕事を終えて帰っているところ、
ナビが示した道が湯布院を通るルートだと発覚。
R210は災害復旧でところどころ片側交互通行になっているため、
スムーズに帰れるように湯布院から別府に抜ける道をチョイスしたのでしょう。

すると、道中少しそれちゃったら塚原高原行けるじゃないっすか!
・・・と、気づきました。
そうなると、霧島神社に無性に行きたくなりまして・・・

いやいや、いくらなんでもそんな寄り道・・・

でも、昼休み1時間取ってないんだよなぁ・・・

・・・少しくらい、いいか。

と、いうわけで、少し回り道して塚原高原へ。
するとどういうわけか、ここまで見事なねずみ色だった空に晴れ間が出て、
あろうことか日差しまで出てきたじゃないですか。

神様に歓迎されているサインとして、
「空が晴れる」というのがあるらしいです。
まさにそれですね。

で、神社に着くと水汲みの先客が数人いたんですが、
私が手水でお清めして参拝している間に水汲みが終わったらしく、
すんなり水汲みができてしまいました。

なお、神様の歓迎サインとしては、
「人払いをされる」というのもあるらしいです。
自分以外の人が自然といなくなるのだとか。

ちなみに、参拝の時にお賽銭を入れるんですけど、
ここの賽銭箱は金属板2枚を組み合わせて泥棒除けをしています。
その金属板で入口が狭められているせいで、
硬貨によっては縦に転がすと引っかかりますw

そんな意図はなかったんですが、無意識に投じた100円玉が、
どういうわけか100円と書かれた面をこちら側にして引っかかりましたw

いつもはお金を投入してお参りするので本殿から少し離れているんですが、
引っかかったお金を賽銭箱に落とすためにいつもより近づくことに。
神様が、もう少し近くに来いと言ってたということでしょうか・・・。

さらに不思議なことは続きます。
この後、ここまで来たならと、珈琲工房木馬にも行ってみました。

すると、駐車場のいつものところにマスターの車があるじゃないですか。
ここの営業日は金、土、日の週3日なので、月~木は営業していません。
それでも豆の焙煎などで工房にいることはあるんですが、
話を聞けば月曜はいつもだと休んでいるそうで・・・。
この日はたまたま焙煎する豆があったので、工房に来ていたそうです。
何たる偶然・・・。

で、おいしいコーヒーとひと時の語らいを楽しんで、
アイスコーヒーのパックを買い、
マスター夫妻にお礼を言って帰りました。

帰り道にふと考えたんですが・・・
もしかして、この偶然も神様が仕組んだことなのではないか?と。
少々寄り道になるけど参拝するように呼んだら応えたので、
ご褒美にコーヒーを楽しむ時間を用意してくれた、と。

・・・これは、欠かさずお参りしなきゃいかんですねぇ。
Posted at 2023/07/25 00:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2023年07月24日 イイね!

セル子さんのアイデンティティ その後

セル子さんのアイデンティティ その後ミラカスFリミテッド

爆誕


ウワセルコサンヤm
Posted at 2023/07/24 00:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2023年07月23日 イイね!

<日常>これで夏休みも終わる・・・

≪俺、会社に仕事残してるんすよ≫
≪現地調査にも行こうと≫
≪社用車の使用予約もやってたりして≫

・・・という鉄板PJネタはおいといて、
今日で夏休み終了です。

セル子さんがいたらいろいろあったんでしょうけど、
今頃ボンネット、天井、リアハッチ(含むリアスポ)のサフ仕上げ中でしょうか。

この前経過を見に行った時には、
以前、路上に垂れ下がってた竹に当たってヘコんだボンネットも、
きれいに板金されてサフの乾燥中でしたからね。

来週にはセル子さん帰ってくるらしいですが・・・
無事に帰ってくることを願うばかりです。
Posted at 2023/07/23 19:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年07月22日 イイね!

セル子さんのアイデンティティ

セル子さんのアイデンティティセル子さんは、セルボモード後期のFリミテッド。
NAの廉価ちょい上グレードに専用シートを組み合わせたという、
何がどうなのかよくわからないグレードでs(ウワセルコサンヤm

・・・うp主コンティニュー中・・・

すんずれしました(byカトちゃん

画像にあるのは、セル子さんのアイデンティティ。
リアハッチを塗り直すことになり、
エンブレムが取り外されました。

ちなみに、セル子さんのリアハッチには、
車名のステッカーと「鯔(ぼら)」の切り文字ステッカーが貼られてましたが、
これも撤去されました。

車名と切り文字ステッカーは廃棄ですが、
グレードのエンブレムだけは再利用します。
マグネットシートを貼り付けて、
鹿島神社のお守りマグネットと同じようにはがせるようにします。
洗車時にははがせた方が便利ですからね。
Posted at 2023/07/22 17:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation