2023年08月06日
セル子さんが車検&再塗装から帰ってきて最初のまともな給油です。
その結果は・・・
走行距離:418km
給油量:19L
燃費:22km/L
(´・ω・`)おぅふ
エアコン使う率高かったから仕方ないね。(´・ω・`)
空気圧も少し下げたしね。(´・ω・`)
そんなセル子さん。
フロントガラスの上端部分とリアガラス全体のモールが外されたので、
改めて汎用品のスポンジゴム紐を投入。
ガラスと本体のスキマに差し込んでいくのですが、
ここで役に立ったのが網戸ローラー。
網戸を固定するゴム紐をサッシにはめる時に使うものです。
これを使ってスポンジゴム紐をスキマにはめ込んでいくと、
グイッときれいに入っていくのです。
ハンズマンで見つけたときにもしやと思って買ってみたんですが、
これはラッキーでしたね。
ともあれ、こうして不格好な隙間が埋まったわけです。
Posted at 2023/08/06 19:00:10 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2023年08月05日
今日、ハンズマンで新しいヌコフードを見つけたので買ってみました。
3種類の味が1パックになっているアソートで、
その中にアジが入っていたのです。
ウチのヌコは肉より魚、そしてマグロやカツオより白身魚やシラスが好きで、
単に魚として見れば安上がりなんですが、
実はヌコフードとして見ると結構厄介でして・・・
ヌコフードって、だいたいマグロがカツオなんですよ。
次に、サーモン、白身魚と続きます。
アジ使ってるとかホントに珍しいし、
シラスとか、正直スーパーでシラス買ってきたくなるレベル。
だから、こういうレアな魚を使っているのを見つけると、
つい買ってしまうんですよ。
で、実家に帰って、
「ほれ、お前のごはんだぞ」
と、ヌコに買ってきたヌコフードを見せます。
すると、言葉を理解したのか、見た目から理解したのか、
ヌコは興味ありげににおいをかぎに来ました。
まぁ、ちゃんとしたフードなのでその場であげられるようなものではなく、
後で晩御飯に出してもらったことでしょう。
そして自宅に帰ろうと声をかけると、
「にゃぁご」
と、返事が返ってきました。
親いわく、けっこう言葉を理解しているらしいので、
本気で返事をしたものと思われます。
こいつ・・・やるな・・・
Posted at 2023/08/05 20:15:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2023年08月04日
いやいや、夏真っ盛りっすね。
なんとも暑い。
朝はまだよいのですが、
会社帰りはヤバいですね。
まず、車の中が暑い。ι(´Д`υ)
セル子さんの駐車スペースは比較的日陰になりやすいので、
ハンドルが握れないほどではないのがまだ温情なのでしょう。
それでも車内はなかなかの暑さになります。
これを我慢して動き出すのですが、
帰るタイミングでも日差しがあるので、まだ暑い。ι(´Д`υ)
エアコン使えばいいじゃないか、とお思いかもしれません。
しかし、そんなエアコンも最初は暑い空気しか吐きませんw
おかげで帰りの車内では汗だらっだらになってしまいます。
水分も多く取ってしまいますし、洗濯物も増えます。
もう少し涼しくなるのは、やっぱ盆過ぎですかねぇ・・・。
Posted at 2023/08/04 00:01:30 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2023年08月03日
私、週末ごとにリカバリーとリフレッシュを兼ねて、
マッサージを受けに行っております。
しかし、ここが意外と人気がありまして、
油断してると土曜日10時の予約が取れなくなります。
で、今週やらかしてしまい、
マッサージの予約は11時20分に・・・。
ま、まぁ、今週末はみまつ師匠のところなんで、
移動にさほど時間がかかるわけでもないですし、
多少時間が後ろに下がってもなんとかなります。
意外とガチでへこみましたけどね。orz
Posted at 2023/08/03 08:07:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2023年08月02日
今回の車検は、
なにはともあれ再塗装でしょう。
ボンネット、ルーフ、リアハッチの3面がきれいになりました。
リアハッチはサビが出ている部分があって、
削った後にパテで整えてくれたらしいです。
おかげで普通の塗装面に見えるのにマグネットが付かないという、
奇妙奇天烈摩訶不思議な現象が発生します(マテ
マグネット加工したFリミエンブレムをつけようとして落ちたときは、
頭の中がバグって理解が追いつきませんでしたよ。
さらに、厳しい現実を突きつけられることもあり・・・
廃盤というか、在庫すらないものがどんどん増えてます。
今回ルーフモールが新品で出てきたのは幸いでした。
あれ、1回外したら終わりですからね。
あとは、リアブレーキドラムのロックナットが、
いわゆる部品卸経由では最後の1組らしい。
ブレーキシューも最後と言われてるけど、
これはネットで探せばまだいくらでも売ってるので(゚ε゚)キニシナイ!!
とはいえ、交換するシューはまだあっても、
交換するために外すロックナットがもうないというね・・・。
あと3回ぐらいは使えるそうですが、
逆に言えばそれで終わりという話です。
・・・あと、よくよく見たら下回りの洗浄&シャーブラ塗装してない(ヲ
Posted at 2023/08/02 00:00:38 | |
トラックバック(0) |
修理 | クルマ