• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

<よもやま話>消費税と所得税

増税メガネが選挙パフォーマンスで所得税から定額減税を指示しましたね。
さて、今回減税の対象になったのは所得税。
野党の自称市民の味方は消費税廃止を言ってます。

正直、どっちもどっちだと思ってます。

なぜなら、国債は発行し続けているから。

詳しいところはこちらの財務省の令和5年度一般会計予算を見ると分かります。
『例話5年度一般会計予算』

左が歳出で右が歳入。
国債による収入と国債の償還による支出を除くと、
まぁ見事に支出が上回ります。
つまり、借金して金をばらまいてるわけですよ。

・・・与党も野党もバカばっかということですな。

いや、増税メガネはポカばっかやらかして信用ゼロになってるから、
せめて国民のご機嫌取りでもしなきゃ選挙でぼろ負けとかなりそうなんで、
背に腹は代えられないんでしょうけどもw
Posted at 2023/11/20 00:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2023年11月19日 イイね!

街で見かけたヤベーやつ

昨日はやたらヤベー運転する奴らにでくわしたのでここに記録する。(←ナニ

・痴〇症ドライバー
法定速度の片側二車線国道で、
一般的に「やわ」~「ゆわ」km/hで巡航が普通の道路を、
50km/hで走る強者。

もうすぐ左折するからと後ろについて走っていると、
なんとこの車まで左折。
しかも、左折先の対抗右折レーンまで膨らんで曲がった後、
正規の車線に復帰して徐行速度まで減速。

これはヤバいと踏んだワイは華麗に追い越し。
(この道は追い越し可能です)


・痴〇症ドライバー2
とある交差点で信号待ち。
前にいた車がブルーシグナルからワンテンポ遅れて発進。
この時点でヤベーのですが、さらにその先でヤベーことが待ってました。

この信号の先は市街地で騒音対策(笑)の30km/h制限区間。
なんと前を走るこの車は20km/hで走行。
おかげで後ろはズラッと車列が(汗

次の交差点で前の車と別の方向に退避。
その後どうなったかはわかりませんが、
おそらくブチギレドライバーを大量生産したことでしょう。
Posted at 2023/11/19 08:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2023年11月18日 イイね!

燃費報告

今週は498km走って20.3L給油したので、
24.5km/Lとなりました。

最近の結果よりやや下がりましたが、
それでも24km/L超えなので問題なしです。
多分、寒くなったのが原因でしょうね。
なんせ、セル子さんキャブなんでw
Posted at 2023/11/18 22:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2023年11月17日 イイね!

<日常>雨ですよ

つい先週まで暖房無しでもそこそこ暖かかったのに、
完全に冬モードになって雨が降ってるとめっちゃ寒いんですが!?

いや、季節進みすぎやろ!

ほんと、これは体調崩しますわ。
それでなくたってオッサン化が進んで疲れも抜けにくいってのに・・・。

みなさんもお気をつけあれ。
Posted at 2023/11/17 00:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年11月16日 イイね!

セル子さんのトルク

先週末あたりから、
なぜかセル子さんのトルクが増えた気がしてます。

理由は、いつもよりアクセル踏んだ時の力強さがあるから。

気のせい、と言われたらそうかもしれません。
実際に数字を測定しているわけではないので、
そう言われても抵抗しようがないのです。

ただ、毎日乗っている車で、
こういう変化が感じられるというのは、
きっと何か違っているはず。

で、
NAエンジンのトルクを増やす方法を調べてみました。

・吸排気系の効率UP
 (セル子さんのようにマフラーの抜けだけ良くなると逆効果)
・コンピュータの変更
 (セル子さんのどこにコンピュータが・・・)
・点火系の強化
 (数年前からプラグとケーブルは上位品と交換している)

心当たりがねぇ。orz

いったい何があったという・・・ん?
そういえば、先週末は空気圧を260kPaから270kPaに上げたな・・・

あれかぁ~~
Posted at 2023/11/16 04:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation