• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

絶滅希望(故人の乾燥)する無駄機能

久しぶりに母親の現行型D社のスーパートールワゴンを運転しました。
必要最低限な快適性を持つアル子さんと違い、
快適性マシマシなスーパートールワゴンですから、
そりゃあいろいろとついてます。
その中でもこの2つは、
個人的に後世に残してはいけない機能だと確信しました。

まずは、
渋滞を助長させて燃費にも寄与せずパーツの消耗を早めるクソ機能、
アイドリングストップです。

・・・もう、言うことはないでしょうw

もう1つは、オートハイビーム。
街灯の少ない田舎道や山道でならいいでしょうが、
対向車がそこそこ来る道でハイビームにする意味が分かりません。
これをオートで強要するのはまったく意味が分からないです。
なんなら、
「ヘッドライトはアッパーが基本だが、周囲を幻惑させるんじゃねぇぞ」
と、道交法でも言ってます。
つまり、周囲に車がいる、ないしは歩行者等が存在する場合、
アッパーは違反なんです。

増して、この時自分が運転していたのはヘッドライトの眩しさで定評のあるD車。
車載カメラが車を認識したときだけロービームにする機能なんて、
センサーがニュータイプ並でなければ使えません。

ほんと、この2つの機能だけは、個人的に絶滅してほしいと思ってます。
なんせ、MTで背の低いアル子さんは、
これらの機能を搭載した車と徹底的に相性が悪いですからねw
Posted at 2025/03/21 22:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2025年03月20日 イイね!

あー、スッキリした

アル子さんを自宅で洗った!

『整備手帳』

これでいつ雨が降っても大丈夫!
Posted at 2025/03/20 11:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2025年03月20日 イイね!

<趣味>幻想水滸伝1も大詰め

気が付くと、幻想水滸伝1もあと2シナリオぐらいまできました。
今回は108星全員揃えられそうです。
というか、もう最後の1人残してるだけなので、
ほぼベストエンディング確定。
これで、PS版の仇は取れそうです。

でも、敵からのドロップ限定品がいくつか手に入ってないし、
なんなら鑑定品もぜんっぜん揃ってません。
シナリオ的にはベストでも、
ゲーム的にはコンプリートとはいいがたい状況です。

とはいえ、
最近YouTubeで見るような、
変にやり込みすぎて異次元に到達してるスーパープレイ動画みたく、
ゴリゴリにやり込むつもりもないので、
せいぜい自分の好きなキャラを育てて楽しむことにしますよ。

自分のようなヌルゲーマーは、
このくらいのゆるさで遊んでいるのが気楽で良いです。
Posted at 2025/03/20 01:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年03月19日 イイね!

<日常>寒いと思ったら

今週は月曜から寒かったですね。
さらに、昨日の昼休みに弁当を買いに出たところ、
雨のようなみぞれのようなものが降ってきました。
チャリに乗っていたので、なおさら寒かったw

暑さ寒さも彼岸まで、という言葉があるので、
木曜ぐらいには和らいでくれるかと思うんですけど、
何シテにあげたように雪が降る予報とか出されると、
本当に暖かくなるのか疑いたくなりますね。

暑いと寒いの二択だったら寒い方を選びますけど、
まー、ほどほどに暖かいぐらいがいいですよねぇ。
Posted at 2025/03/19 00:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年03月18日 イイね!

<自分>エルゴノミクスという幻想

<自分>エルゴノミクスという幻想画像は現在メイン使用しているマウス。
青歯と2.4Gの切り替えができて、
プライベートのSurfaceと会社のPCで使えて便利。

しかし、最近ある疑惑が持ち上がっているんですよ。

それは、腱鞘炎を悪化させてるのは、
このマウスのせいなんじゃないか、と。

どうもエルゴノミクスのひねりが悪いようで、
マウスを持つと手が痛いんです。
キーボードを打つ時は、親指を開かなければ大丈夫なので、
手のひらを下にしている状態では痛みが出ません。

つまり、普通に手のひらを下向きにして使うマウスだと、
痛みが出にくいんじゃないかと思うのです。
そこで、少し前に使っていたマウスを復帰させて、
しばらくこれで過ごしてみようと思ってます。
もしも痛みが改善すれば、腱鞘炎の原因がこのマウスということに・・・。
Posted at 2025/03/18 00:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation