• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

<趣味>NOVOで焼いた豆

GW前半で書いたこのブログで紹介した焙煎機。
『<趣味>大分にもあったのか!』

珍しかったので、話のネタになればと、
この自動焙煎機で焼いた珈琲豆を、木馬のマスターと共有しました。

豆を見てすぐに、よく焼けてるとの評価。
熱風式でよく攪拌していたので、焼け具合のムラはないようです。

しかし、それが災いしたのか、
豆自体の味や香りがやや抜け気味。
あっさりした仕上がりになっているとのこと。
焙煎中はガンガン攪拌してるので、
それで香りや味の成分が抜けて行ったのかもしれません。

とはいえ、それはそれで飲みやすさにつながるので、
味の濃いのが好きな人は物足りなさを感じるけれど、
悪いものではないということでした。

確かに標準量で淹れると、
深煎りのモカマタリはボディが弱いと思ったし、
中煎りのイルガチェフェは酸味が薄いと感じました。

とはいえ、これらは通常よりやや多めに豆を使うことで補えるので、
多少消費量が増えたとしても、お値段を考えればまだ妥当なラインです。

それよりも、全自動で焙煎する=すべて設定が同じという点が問題。
大きい豆、小さい豆、固い豆、柔らかい豆、水分の多い、少ない、
これらの特徴や保存状態による差を考慮しないのは、
「最適」ではなく「及第点」を目指しているということ。
つまり、「うまい」より「飲める」ことを優先していると。

そうやって考えると、
リーズナブルでそこそこおいしいコーヒーが手に入るのですから、
これは悪くないのかもしれません。
Posted at 2025/05/06 17:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年05月05日 イイね!

燃費報告

先週の燃費は、467.2kmで18.2L給油したので、
メーター計測は24.5km/L、
満タン法で25.6km/Lでした。

うーむ、これ満タン法が正確な燃費集計を邪魔してるまであるな(汗

ここ最近のメーター計測を直近から並べてみると、
24.5
24.7
24.6
24.3
24.5
25.1
という具合。
25.1は若干外れ値的ですが、満タン法でも25.1だった時なので、
これはその時の運転内容とかが影響してるのかもしれない。

で、気になる他のアルトワークスの燃費はどうなのかを、
みんカラの燃費記録の集計から調べてみた。
レギュラーで17.66km/L。
廃屋で16.9km/L。

『燃費記録 - アルトワークス』

は、ハイオクの方が悪いだとぉ!?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

とはいえ、1km/Lも違わないので誤差みたいなもんでしょう。
そもそもR06Aはレギュラー仕様だしね。

平均値がこのレベルである一方で、
28km/L台とか出てる個体もあるようなので、
まだまだ改善の余地はありそう。
Posted at 2025/05/05 09:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2025年05月04日 イイね!

アル子さんの電装系をいじろうとした

いじろうとしたんだ・・・

『電気関係のいじり』

いつリベンジしようかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2025/05/04 21:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2025年05月03日 イイね!

香具師に当たってしまった

ある日のホームコースその1に入る手前で、
クラシカルな鏡が先に入るのを見ました。

あちゃーと思いながら後ろについて入っていくと、
入口付近の広く見通しの良い道は相手がすでに通り過ぎていたので、
とりあえずその後ろをついていくことにしました。

すると、ホームコースその1の3コーナーの右カーブで、
クラシカルな鏡がブレーキを踏みました。
これで自分の中で追い越しフラグが立ちました。
対向車の接近が確認できる次の4コーナーで、
運よく対向車が来なければ仕掛ける。

そして、対向車が来なかったので、
ギアを下げ、ウィンカーを出して一気に加速・・・
と思いきや、
なんとクラシカルな鏡も加速してました。

意外な事態に頭が一瞬真っ白になりつつも、
そのまま加速して鏡の前に出ました。
と、ここで事態はさらにおかしな方向へ。
このクラシカルな鏡のドライバーがかなり香ばしかったようで、
ブチ抜かれたことでブチ切れて煽ってきたのです。

おお!?こんな展開は初めてだ。

やむなく、というか、
様子は確認しながらもいつも通りの速度で走っていると、
鏡は中央線をまたぎながら執拗に煽ってきます。

あー、厄介な香具師に当たってしまった。

最初に煽られた時点で左に避けてやり過ごせば良かったのかもしれませんが、
そのときは思いつくことができず、
後ろを無視していつも通りに走っておりました。

今のご時世ですから、スマホで撮影されたりした後、
ネット上にあらぬ罵詈雑言とともにアップされる可能性とか、
まったくないわけじゃないと考えましたが、
まぁ、そうなったらその時です。

結局この鏡の香具師はホームコースその3の道中まで追ってきて、
途中で違う道に入っていきました。
こういうのもいるんですね。気を付けなくては。
Posted at 2025/05/03 18:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年05月02日 イイね!

<神様>神様にお呼ばれする時

いろんなスピリチュアル系、神道系の動画を見て、
神様から呼ばれることがあるのを知りました。

具体的には、以下の現象に遭遇することを指すようです。

・テレビ番組や動画等でその神社の事が流れる
・ふと目にした広告や雑誌にその神社の事が書いている
・なんの前触れもなく行きたくなる
・その神社の夢を見る
・その神社に行くきっかけが転がり込む

ちなみに、神様が呼んでくださるときは、
その神様の権能に関わるイベントが起こるとか、
神様が伝えたいことがあるとか、
基本的には良いことがあるようです。

私は今年に入ってから、なぜか無性に伊勢神宮に行きたくなりまして、
真剣に車で行くことを検討してます。

そんなある日、会社の社員旅行の行き先に、
伊勢神宮が候補としてあがってきたのです。

これはもしや・・・天照大神様がお呼びになっているのでは?
ひょっとして、
「日本最古のヒキコモリ」
って、言ったのがバレて出頭命令を出されたのでは?

ちなみに、社員旅行は秋なので、
その前に自首しに行っとこうかな・・・。
Posted at 2025/05/02 04:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神様 | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S しゅーりょー!」
何シテル?   07/20 16:57
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation