2025年08月05日

画像のブツを日曜日に貼り付けました。
で、月曜日に短時間ですが雨に当たりました。
どうやら少々濡れても粘着力は問題なさそうでしたが、
駐車状態ではひさしの効果はあまりないようです。
しかも、おもったよりフニャフニャになってました。
そもそもがやや厚めのテープなんで、
2枚重ねで多少は強度が出ると思っていたものの、
やっぱり駄目だったというお話。
ぐにゃりと曲がってしまったバイザーなんて、
ちょっとカッコワルイですよねぇ・・・
思い付きで挑戦したものですから・・・
と、なってもそれほどダメージはありません。
むしろ、はがすときにすんなりはがれることを知れたのが有益だったとすら思います。
次は間に何か挟もうかな。
Posted at 2025/08/05 03:58:24 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ
2025年08月04日
今回はアル子さんの入庫があったので、
給油が日曜日になりました。
いつも行くGSはAM11時ぐらいでもめっちゃ混んでました。
他より10円ぐらい安いので、仕方ないっすねぇ。
で、今回の給油では、
367.3km走って16.5L給油しました。
メーター計測、満タン法とも22.2km/Lでした。
うーん、悪い。
やっぱエアコン使いすぎかなぁ?
Posted at 2025/08/04 04:05:14 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2025年08月03日

すでに手を出すところがほとんどないアル子さんに、
ヒマに任せて手製パーツをつけてしまいました。
『ドアミラーの雨避け』
しばらく雨が降るような様子はないですが、
雨が降った時にミラーに雨粒がつかなかったらいいなぁ。
ダメだったらサラッとはがせばいいんだし。
Posted at 2025/08/03 17:17:29 | |
トラックバック(0) |
改造 | クルマ
2025年08月02日

31日の仕事上がりに代車と入れ替えて、
1日にフォグランプ周辺の色指定をして、
2日に引き渡し。
パーツ代まで入れて諭吉が15人旅立ちましたが、
気にすることはありません!
多少チリの合わないとこがありますが、そこまでヒドくないので大丈夫。
明日はこの顔を見ながらニヤついてるかもしれませんw
Posted at 2025/08/02 21:07:37 | |
トラックバック(0) |
改造 | クルマ
2025年08月01日
例のバンパーをつけるため、
アル子さんを昨日入庫させてきました。
今回の代車は、
アル子さんと二者択一になったN-ONEでした。
アルトワークスと同じレベルの選択肢になるぐらいだから、
さぞかし面白い車なのだろう。
・・・と、思っていた頃が私にもありました。
代車はATのベンチシート。
座った感触はMRワゴンっぽい。
ベンチシートだから仕方ないんでしょうけど、
乗り込んだ時の目線の高さは、
母者のタントに近いものを感じるほど、
今時のトールワゴンそのもの。
鈴菌感染者だったことに感謝しましたよ。
CVTの感触は悪くないというか、
巡航速度まで一定の回転数で加速していくのは、
なかなか面白いと感じました。
しかし、ハンドルの操作性はアルトワークスより確実に軽い。
あぁ、あくまでも街乗りモデルなんだなぁ、と感じた次第です。
オーディオナビにも青歯がついていないので、
まぁ朝の通勤時にはラジオとテレビしか使わないんですけど、
確実に週末でも乗ることになるので、
なんとかスマホと接続する術を探さないと・・・
Posted at 2025/08/01 09:13:49 | |
トラックバック(0) |
改造 | クルマ