• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

後輪減推力調整どうすんべ・・・

みんカラをぶらぶらしていたら、
TEINのショックの減衰調整穴を開けてる整備手帳に出くわしました。

つまり、
内張りの樹脂に穴開けないと減衰調整できない・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

スズスポのショックはダイヤル式であんなに簡単だったのに・・・

さて、どうしたもんですかね。
多分、内張りに穴開けてしまうのが一番手っ取り早くて、
今後の調整もやりやすい。

どこかのタイミングでやる気を起こすか・・・orz
Posted at 2025/08/14 07:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2025年08月12日 イイね!

三連休は雨だったので

三連休は雨だったのでめっちゃダラダラしてました。
特に2日目は雨がヒドかったし、
なんなら線状降水帯とかできてたんで、
もうほぼ引きこもってましたね。

そんなわけで、前からやろうと思っていたことを実施しました。

『こんなの』とか

『こんなの』とか。

やり直したらだいぶマシになったのでヨシ!
Posted at 2025/08/12 04:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2025年08月11日 イイね!

燃費報告

今回は、277.8km走って11.5L給油しますた。
メーター計測だと23.1km/Lでしたが、
満タン法だと24km/L。

ここ最近はだいたい同じくらいになってたんですけど、
久しぶりに結果が乖離しましたね。
正直、何が原因かはわかりません。
でも、その前よりは少し回復したので良しとしましょう。
Posted at 2025/08/11 03:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2025年08月10日 イイね!

傘置き場作った

傘置き場作った数年前にマクアケでカーボン骨組みの軽い傘を買ったワイ。
セル子さんの頃から、荷室に置いていたんですけど、
荷室に荷物を置くと取りづらくなるのと、
三角反射板と置き場所を奪い合うことになるので、
どうにかしたいな、と思っておりました。

そんなとき、
ジャブローで傘ホルダーなる存在を知ります。
いわゆるヘッドレストフックと同じもので、
このフック部分が大きくて傘を置けるようにしたものです。

これがそこそこのお値段なので、
ダイソーなどで似たようなものがあるから使えないかと見ていたら、
サンシェードをしまうためのマジックテープ式のものを発見。
これなら傘のサイズに合わせて調整できます。

で、画像にようになった模様。
マジックテープなんでつけ外しに多少の手間はあるものの、
傘の置き場所が安定して一安心です。
これだとベルトの位置的に走行中に落ちるようなこともないですからね。
Posted at 2025/08/10 20:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2025年08月09日 イイね!

久しぶりにアル子さんを拭いた

先週は土曜日の夕方にアル子さんが戻ってきて、
きっちり洗車してもらっていたので私は洗ってないんですよ。
でも、雨に当たってはいるものの、走ってるわけではないのでさほど汚れておらず、
軽く水拭きするだけで十分でした。

しかし・・・この洗車の時に気づいたことが一つ。
主治医はフロントバンパーの色をアル子さんと合わせるって言ってたのに、
ボディは黄みがかってるんですよねぇ・・・。
クリア層の問題かもしれないので確かなことは分かりませんけど、
どう見てもフロントバンパーの方がシルバーがきれいなんだよなぁ。
いや、塗装の新しさが違うから仕方ないんでしょうけど・・・ねぇ・・・。

ちょっと複雑。
Posted at 2025/08/09 21:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation