• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

<神様>もう逃げられないから

どうやら天照大神様にロックオンされたようで、
昨日の運勢を占った神託籤で、
アマテラス様がおいでになりました。
ちなみに、こんなお姿。
ドドン!


これまで30回ぐらいやってますけど、
今回含めて2回しかおいでになってないです(汗
カードは全部で32枚。
そのうち1枚を引く確率はもちろん32分の1。
で、その32分の1が30回中2回しか来ない確率は、
ChatGPTさんに調べてもらったら19.2%でした。

あれ?意外に高かった。

ともあれ、
・今年になってからふと伊勢神宮に行きたくなった
・4月に復活したブラタモリの最初のシリーズが伊勢路(伊勢神宮までの道)だった
・社員旅行の行き先が伊勢神宮でほぼ確
・ご挨拶にいった神明社で参拝始めた途端に風&しめ縄の紙垂が1つだけ音を出す
・ようつべで登録してるチャンネルで、唐突に伊勢神宮の参拝解説
ということが重なってきた上に、
一昨日のアマテラス様降臨なので、
昨日はガチで車でお伊勢参りするルートを調べましたよ。

オール下道の最短コースは四国経由らしい。
ドドン!

(注:スタート地点は表示してません)

多分、このルートに沿う感じになりそうです。

ただ、
①徳島から明石海峡渡って行くのが良いか、
②海路で和歌山に渡って紀伊半島横断が良いかは検討中。
料金は高速代とフェリー代がとんとん。
時間は①だと4時間ちょい。
②はほぼ7時間だけど、フェリーで2時間寝れる。

寝ることを考えたらフェリーもありなんだけど、
休憩時間入れても高速の方が到着が早そう。
うーん、徳島から明石海峡通って高速の方が良さそうだなー。
Posted at 2025/05/20 00:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神様 | 日記
2025年05月19日 イイね!

燃費報告

12か月点検を受けてから初給油です。
しかも、その前の週がほぼ動いていなかったので、
2週分の走行距離になります。

614km走って26L給油しました。
メーター計測では23.6km/L。
満タン法では23.9km/L。

いつもより燃費が悪くなっているのは、
多分点検でエンジンをかけていたんでしょう。
仕方のないことです。
さらに、この週は空気圧320kPaでしたからね。

次の給油まで待つとしましょう。
Posted at 2025/05/19 04:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2025年05月18日 イイね!

ネタてんこ盛りな週末

この週末は、ほんと車がらみのネタが多い。

まず、昨日投稿した空気圧の件。
ほんと、マジで勘弁してほしい。
タイヤは偏摩耗するし、加速は悪くなるし、
高ければ高いだけ良いというものでもないんだから・・・。

で、次は12か月点検時に指摘されたバッテリーの交換
パーツレビューはこちら

突然お亡くなりになられても困るし、
電源ON時のシガソケ電圧が12V切ることもあったので、
とりあえず土曜日にSABによって対応。
バッテリー交換後に持って行くのが面倒だったのじゃ・・・。

交換された後、
サービス担当から「さすがエアクリ汚い」って言われたけど、
それぐらいなら自分で交換して始末もできるから、
「あ~、かまへんかまへん」とお断りした。

最後に、本日発覚したバルブ落下事件。
整備手帳はこちら

まさか後ろから見たときに、
こんなバルブが自由に転がってる姿を見るとは・・・

整備手帳に書き忘れてたけど、
一応バルブ側は端子を広げて、
ソケット側は端子を狭めて、
ちょいきつめになるようにはしておいた。

でも、はめるときに手ごたえなかったから、
これまた落下するんだろうなぁ・・・。
Posted at 2025/05/18 16:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年05月17日 イイね!

なん・・・だと・・・?

なん・・・だと・・・?12か月点検後初給油。

で、乗り心地がちょっと気になっていたので、
空気圧を測定してみた結果がこれだよ!

いくらTE37だからって、入れ過ぎぃ!!

そりゃあポンポン跳ねるし、
加速もビミョーになるわけだ・・・

そんなわけで、290kPaにしときました。
Posted at 2025/05/17 20:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年05月16日 イイね!

<趣味>クリスタルマウンテンすげぇ・・・

先日、師匠の店に行った際、
今月の限定豆、クリスタルマウンテンの深煎りを買いました。

で、それをその日に淹れて飲んでみたところ、
深煎りを普通にドリップしたのに苦味はほとんどなく、
クリスタルマウンテンのさわやかな香味がほのかに感じられる、
なんとも飲みやすくておいしいコーヒーでした。

・・・これ、水出しアイスコーヒーにしたらどうなるんだ?

ふふふ・・・100g800円という、
黒毛和牛切り落とし肉と同程度のお値段ですよ。
これを使ってアイスコーヒーを作ろうってんだから、
そりゃあ正気の沙汰じゃないw

でも、いいんだ。おいしければ!

来週、やってみます。
Posted at 2025/05/16 04:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ サーセン(´・ω・`)」
何シテル?   08/26 13:38
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation