• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

久しぶりにアル子さんを拭いた

先週は土曜日の夕方にアル子さんが戻ってきて、
きっちり洗車してもらっていたので私は洗ってないんですよ。
でも、雨に当たってはいるものの、走ってるわけではないのでさほど汚れておらず、
軽く水拭きするだけで十分でした。

しかし・・・この洗車の時に気づいたことが一つ。
主治医はフロントバンパーの色をアル子さんと合わせるって言ってたのに、
ボディは黄みがかってるんですよねぇ・・・。
クリア層の問題かもしれないので確かなことは分かりませんけど、
どう見てもフロントバンパーの方がシルバーがきれいなんだよなぁ。
いや、塗装の新しさが違うから仕方ないんでしょうけど・・・ねぇ・・・。

ちょっと複雑。
Posted at 2025/08/09 21:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2025年08月08日 イイね!

<遠出>2日ぶりの帰宅

直近の2週間で、2回の泊まりありの出張。
家に帰ってきてゆっくりできるのはいいことです。

まず、ビジネスホテルだと、ゆったり風呂にはいれません。
基本シャワーで済ませるように設定されてるというか、
湯船にお湯ためるのに時間かかるのに、
体を洗って泡を流すのはどうしたらいいんでしょう?
まさか、外のトイレを水浸しにするわけにはいきますまい?

そんなわけで、
ビジホだと体を洗うか湯船に浸かるかが二者択一。
汗かきまくってる手前、体を洗わない選択はないので、
シャワー一択となるわけですよ。

こうなると、自宅の風呂が良いですね。

そして、自分の部屋でゴロゴロしながらテレビでyoutube動画垂れ流すのも、
ビジホではできない芸当。
ビジホのテレビは地上波、BS、オトナの番組しか見れませんからね。

そしてなにより、
多少音を出しても平気な環境。
ホテルだと隣から結構物音が聞こえてくるんですよね。
つまり、自分が同じような物音をたてたら、お隣さんに聞こえてしまうわけで、
そりゃあ物を落としたり、トイレのドアを雑に閉めたりはできませんて。

コンパクトな部屋でエアコンはよく効くというメリットはあるものの、
やはり自宅の快適さには勝てませんね。
Posted at 2025/08/08 03:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2025年08月07日 イイね!

<自分>まさかの寝落ち

昨日よほど疲れていたのか、
ブラウザゲームでやることを終わらせた後、
横になっていたらそのまま寝てました。
気が付けば午前3時。

体はそんなにキツくないですけど、
寝落ちしたということが衝撃的ですね。
大したことはしていないように思っても、
体は疲れていたということなのか・・・。

とりあえず、もうひと眠りするか(二度寝
Posted at 2025/08/07 04:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2025年08月06日 イイね!

<神様>喜んでくれてはいるらしい

先週末、師匠のところに行こうと思ったら、
大分市の夏祭りで駅周辺が歩行者天国になってるので、
当然、駅にそこそこ近い師匠の店に入る道路も車では入れなくなっており、
やむなく塚原高原に登ることにしました。

その時、やたらめったら暑かったので、
こんなに暑いんじゃ神様も何か冷たいのほしいんじゃないかと思い、
コンビニで冷蔵されたお酒を購入。
一緒に凍ったアクエリパウチも買って保冷剤代わりにして、
保温効果のあるアルミバッグに入れておきました。

すると、
コンビニを左折で出るところで、
右側のにある信号が赤になって車が止まるというアシストをしてもらい、
国道210号から右折で脇道に入るところで対向車が譲ってくれたり、
いつもの半感応式信号も当たり前のように青で通過できたりと、
何かの意思が働いていると言えそうなことが連発です。

やっぱ神様は見てらっしゃるのでしょう。
わさだタウンで師匠の店に行けないことに気づいて塚原高原に切り替えてから、
お酒を買ったコンビニに入るまでの信号運は、特段良くはなかったです。
なんなら日頃引っかからないところに引っかかったりして、
若干悪かったんじゃないかと思うほど。
それが一気にこの好転ですよ。

ちなみに、この週は水曜日にもお酒持って1回参拝してます。
なんならその前の週末も、お供えこそないものの参拝してます。
神様は、同じことで何度お礼参りしても喜んでくれるらしいので、
こう頻繁に参拝してもあきれられることはないようです。

それでも、いくら自分が暑さに耐えかねたからって、
神様に冷たいお酒差し入れようと考えるのは、
我ながらどうかと思ってしまいますがw

なお、霧島神社はいつものように人払いされてて貸し切り状態。
週末の昼だから、水汲み客はいるはずなんですけどね・・・。
実際に3年前ぐらいまでは、普通に水汲み客とバッティングして、
順番待ちすることもちょくちょくありましたからね。

さて、お酒をお供えして二礼二拍手していつものようにお祈りしてると、
背中側からそよそよと優しい風が吹いてきて、
優しい風なのに拝殿にさがっていた提灯がゆらゆら揺れ始めました。
キンッキンに冷えたお酒は、お気に召していただけたようです。
こんなことがあるから、またお参りに来たくなるんですよね。
Posted at 2025/08/06 05:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神様 | 日記
2025年08月05日 イイね!

フニャフニャフニャ・・・

フニャフニャフニャ・・・画像のブツを日曜日に貼り付けました。

で、月曜日に短時間ですが雨に当たりました。
どうやら少々濡れても粘着力は問題なさそうでしたが、
駐車状態ではひさしの効果はあまりないようです。

しかも、おもったよりフニャフニャになってました。

そもそもがやや厚めのテープなんで、
2枚重ねで多少は強度が出ると思っていたものの、
やっぱり駄目だったというお話。

ぐにゃりと曲がってしまったバイザーなんて、
ちょっとカッコワルイですよねぇ・・・

思い付きで挑戦したものですから・・・



と、なってもそれほどダメージはありません。
むしろ、はがすときにすんなりはがれることを知れたのが有益だったとすら思います。

次は間に何か挟もうかな。
Posted at 2025/08/05 03:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation