• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

急遽オイル交換に行った

オイル交換時期が来ていたけれどもう少しいけるかなと思ったら、
お伊勢参りをすっかり忘れていたでござるの巻ということで、
迎えた日曜日午後3時。

一時は月曜の会社帰りにSABに寄ろうと思ってたけど、
最速で会社を出ても予約時間に間に合わない可能性があることから、
今日交換することを決断したということにて御座候。(武士

ネットで作業予約して、
即座にアル子さんにオイルを積んで出発。
無事にSABに着いてフィルターをチョイスして受付。
40分ほどで作業は終わって帰路に着きました。

その道中、交換前よりもエンジンの動きが滑らかなように感じて、
前のオイルが劣化していることを実感。
このままお伊勢参りに行かなくて良かったと思うのと同時に、
estremoの轟ですら8000kmもたないのかと愕然。
セル子さんのときは1万kmどころか、2万kmでも耐えてたのに・・・

い、いや、まだファインチューニングが完成してないんだろう。
きっとそうに違いない。(ふるえごえ

とりあえず、これで安心してお伊勢参りに行けますね。(現実逃避
Posted at 2025/05/25 21:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2025年05月24日 イイね!

<神様>ウカ様にめっちゃ歓迎された

今日の歯医者からの帰り道、
思ったより歯医者が早く終わったので、
いつものウカノミタマ様へのお参りに行くことにしました。

そうと気持ちを固め、
まだ時間もあるので近所のスーパーで買い物して、
お供えをしようと考えました。
いつもは甘酒を持って行くのですが、
久しぶりにお酒はどうかなとか考えていると、
雨が降っていたのにチラッと晴れ間に差し掛かって、
日差しが降り注いできたのです。

(´・ω・`)「あ、こりゃお酒の方が良さそうだ」

で、スーパーでお酒と、
『お稲荷さん』なんで『ジャンボいなり』を買っていきました。
米使ってるからいいでしょ(てきとー
するとお社のあるお寺に近づいた時に・・・
「KNIGHT’S SONG」が流れてきました(滝汗

ちょw早く来いというのは分かるけど、
歴史の道でアクセル踏んだら大惨事確定ですからwww
いや、入口の坂道がきついから低いギアで踏み込むけどもw

そんな風に神様とやりとりしながら車を停め、
荷物をもって建物の裏にあるウカ様のお社へ。
お寺に着くまではそこそこ雨が降っていたものの、
着いた時にはやや小降りになっていました。
傘を差さなくても気にならないレベルですね。

いつものように持参した水で手口をすすいで、
一礼してからお酒といなりをお供えします。
その後水替え。今回はコケとかはなかったけど、虫の死骸が浮いてました。
水を入れ替えて水玉を戻し、
二拍手したところで思い出してお賽銭を入れます。(ぉぃ
その後、手を合わせていつものお祈りと、
今度伊勢神宮に行くことを伝えます。

すると、
目を閉じていても分かるぐらい、強い日差しがさしこんできました。
ともすると暑いぐらいです。
風も左側から吹いてきたし、
これは神様から祝福されているということでしょう。

・・・お供えした阿蘇の地酒「れいざん」が良かったのかな?
それとも、「ジャンボいなり」が良かった?(ぁ

ともあれ、こうして神様にめっちゃ歓迎&祝福されて、
お参りを終えました。
塚原のお二柱はよくこういうことをしてくださるんですけど、
ウカ様がここまでしてくださるのは珍しいですね。
なんにせよ、神様から歓迎されるのは気持ちの良いことなので、
これで心置きなくお伊勢参りに旅立てるってもんです。
Posted at 2025/05/24 22:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神様 | 日記
2025年05月23日 イイね!

シートのガタつきの原因は・・・

あるとき、SR-7の背もたれの角度を調整していると・・・
どうも、座面がガタガタする?
なんだろなー、と思いながらしばらく乗ってました。

ところが、あんまりガタガタするので、
とりあえずシートレールとボディの接続を調べてみました。
トルクスのヤツです。

こいつをKTCのビットで増しz・・・できねぇ。(´・ω・`)

ということは、これじゃないのか・・・

そこからもう少しガタガタさせながら乗っていて、
あるときピンときました。

これ、シートとシートレールのボルトじゃね!?Σ(゚Д゚;

で、シートの下に手を突っ込んでボルトをチェックしてみました。
するとこれが大当たり。
前の左側のボルトがすっかり緩んでおりました。
しかしスパナもモンキーもないので、
素手で締められるところまで締めると、
座面のガタつきが見事に収まりました!(∩´∀`)∩

しかーし!
素手で締められる力でしか締めていないので、
すぐに緩んできてしまいました。(´・ω・`)
きちんと工具で締めなきゃ・・・ (((´・ω・`)カックン…
Posted at 2025/05/23 04:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2025年05月22日 イイね!

<日常>一日中雨だった

昨日は久しぶりに一日中そこそこの雨量の雨でした。
おかげで室内は湿度が高く、
エアコン入れなきゃやってらんない有様でした。

まだ5月だぞ・・・?

ちなみに、カーエアコンがめっちゃ使ってますけどねw

それにしても、一日中けっこうな雨が降ったせいか、
アル子さんの表面の汚れがだいぶ落ちたようでして、
家に帰ってから水滴を拭き上げた布がそんなに汚れませんでした。

中途半端な雨だと空気中のホコリを定着させるだけでなく、
地面からの跳ね上げでかなり汚れるんですよね~。
それがなかったのはありがたかったです。
Posted at 2025/05/22 00:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月21日 イイね!

あ、ありのまま昨日見たことを話すぜ!

昨日の帰り道、
自分の左側の車線を初心者マークをつけたスペーシアが走っていたら、
その後ろからチャンピオンシップホワイトの車が近づいてきた。

(´・ω・`)「あー、ドライバーガンガレ」

と、初心者ドライバーに同情していたら、

そのチャンピオンシップホワイトのドアが
4枚だった。
:;*。':;(・ω・`)ブッ

EK9とかDC2とかそんなチャチなもんじゃ断じてねぇ。
DB8のスタイリングをたっぷり味わったぜぇ・・・

もはや95specでも30歳なんだな・・・

そこそこの使用感はあるけど、
マフラー以外比較的ノーマルで程度は良さそうだったなぁ。
Posted at 2025/05/21 04:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「これは、ちょっとした発明かもしれない。老眼鏡に300円のCOBライトを組み合わせたら、手元を大きく見せながら、ヘッドライトのように明るく照らしてくれる。意外とライト本体は死角になってて気にならない。」
何シテル?   11/16 20:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation